みんなのシネマレビュー
カワウソの聞耳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 416
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 S・ロックウェルに完全にしてヤられる。マヌケで虐め役の前半から、一気に変化する後半。前半の憎まれ役は彼のこれまでのキャリアの延長だが、後半はそのイメージを逆手にとって一気に物語の主役となる。人とのコミュニケーション、それを無くして生まれ得ない分かり合う心という、この映画のテーマを体現する。F・マクドーマンドの存在感も光る。自然でありながら観るものを惹きつける巧さは、先行きの見えないひたすら続く導火線のようなドラマに彼女しかなし得ない安心感を与えている。[映画館(字幕)] 8点(2018-02-22 23:36:58)(良:3票)

2.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 あまり期待せずに見た分、楽しめました。アニメっぽい映像も物語に合っていました。単純なお話でありつつも、そのぶん登場人物一人一人のキャラを深めていて、どれも一筋縄ではいかない裏を持った人物ばかりで飽きることがない。個人的には、次々とマヌケな死に方をしていく7人の王子たちがおもしろかったですね。『LOTR』の影響を受けた近年のファンタジーとは異なる、冒険に笑いを盛り込んだ重くないファンタジーです。[映画館(字幕)] 7点(2007-11-03 21:27:43)

3.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 ティム・バートンの凝った世界観が堪能できました。ただ、トッドが人をバタバタ殺し始めるまでの前半はもたついた感じ。人肉パイを人々がうまいうまいと食べるグロテスクさも抑えられてましたね。J・デップ以上に歪んだ優しさと愛情を表現したヘレナ・ボナム・カーターの存在が際立っていて、彼女にぴったりの役でした。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-30 10:00:59)

4.  スノーデン 《ネタバレ》 スノーデンを讃えるだけのような作品になってしまっている。恋人との関係を語るパートに時間が費やされていて、政府の監視の目を盗んで内部告発に至る緊張感はない。問題の本質は、テロを防ぐための国民の監視という問題性だが、そこへの切り込みは薄い。ついこの間の出来事だけに、さすがのストーンもスノーデンに気を使ったたのかのような出来栄え。ジョセフ・ゴードン=レヴィットはうまい。他の名優たちは、存在感が薄くてもったいない。[DVD(字幕)] 5点(2018-08-23 21:52:34)

5.  スパイ・レジェンド 《ネタバレ》 ロジャー・ドナルドソンという監督はもっと演出にキレがあった気がするのだが、全体がとてももたついている。007なら映えたであろうブロスナンのアクションのスマートさが、ただ単に鈍く感じてしまう。スパイ要素はなく、関係ない人を次々と傷つけていくだけのストーリーも大きく破たんしている。[DVD(字幕)] 4点(2015-09-25 12:39:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS