みんなのシネマレビュー
森のpoohさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 458
性別 男性
自己紹介 2014年あけましておめでとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター 文句無くおもしろいですね。要因はシュワちゃんが悪役で、人類対機械の構図がはっきりしていて、平凡な日常に急に割り込む未来の世界が非日常を欲する僕にはワクワクさせられます。主人公リンダ・ハミルトンが追い込まれて行く感じも丁寧に描かれ、ラストで知ってしまった不安な未来に車を走らせるシーンもなんとも言えません。シュワちゃんがかなり目立った印象ですが、マイケル・ビーンとリンダ・ハミルトンの切ない感じがあればこそと僕は思います。8点(2004-06-30 01:20:37)

2.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 ブルース・ウィリス年取りました。16ブロック同様。 しかし、粗野でありながらハートフルなキャラはそのままで、意外とサイバーオタクとも相性が良いのはコミカルで良かった。 しっかし、ヘリを車で撃墜するのはやりすぎ。いくら作り事とは言えリアリティーは最低限保とうよ。4作目で一番いけないのは悪役ですね。悪役が良くないとこれはバランス保てない映画。マクレーンだけじゃ引っ張るのつらい。 でもそこそこ面白かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-26 00:59:45)《改行有》

3.  ターミネーター4 《ネタバレ》 ジョン・コナーが伝説となった一端とカイル・リースの話なんでしょうが、 いまいちですね。 マシンの合理性から言っていつまでも人間を発見した段階で生かしておかない姿勢のはずでは?という疑問に全く答えていない。 特にカイルとジョンが居るの判っていてターミネーター送るしか手が無いスカイネットっていかがなもんでしょうか。 そこを大目に見たとしても、ジョンはもうどういうタイプのマシンが開発されるかは知っている筈。それでもこんな抵抗しかできないのは理解できないな。 でも、未来の荒廃した世界とレジスタンスの描写には魅力がありました。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-23 00:42:44)《改行有》

4.  007/ダイ・アナザー・デイ 007はあんまり見ないのですがド派手ですね。 娯楽映画なんでその点良いのではと思います。ちょっと、ピアーズ・ブロスナンは中途半端に歳を感じさせるのと、軽いのが自分のボンドイメージに合わない。 ハル・ベリーもどうも感情移入しにくいキャラだなー。 でも、いろいろてんこ盛りなのは単純に楽しめました。 [地上波(吹替)] 6点(2007-09-17 01:36:14)《改行有》

5.  ターミネーター3 《ネタバレ》 又始まってその終わりかいっ!というのが率直な感想です。寝た子を起こしてそのままにされた気持ちはどうすれば良いの?やはり、問題はこのシリーズをどう展開して行くのかが見ている人に受け入れられて無いせいなのではと思います。これが、長編大作の中盤なら理解できますが、ここで終わりなのか続くのかがはっきりしない。次回作作っちゃうんでしょうか?それとも運命は変えられないと言いたいのか....。5点(2004-08-31 16:25:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS