みんなのシネマレビュー
ちゃじじさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 304
性別 男性
自己紹介 つたない文章力で自分なりのレビューを心がけます。映画館で観た作品は自然と評価が高くなりがちです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 士気高揚のためにみんなで酒を飲み交わす場面はいいと思うが、いつ敵が来るかわからない状況なのに常に見張る役がいない。緊迫感に欠けるし、切羽詰った状況であることが伝わってこない。 ドイツ軍が一艇の戦車に対してただ逃げ惑うだけであったり、戦闘中の位置関係もカットが切り替わった瞬間いきなり変わっていたり、戦闘の真っ只中でただ会話する場面が度々出てくるので、場面に連続性が無く、緊張感が途切れてしまったり。 今まで散々死体をリアルに残酷に見せておいて、最後は何度撃たれても綺麗なまま死ぬブラピであったり、何事もなくドイツ兵に見逃されるノーマンであったりと作品内のフィクションラインがバラバラですごく違和感を感じた。[DVD(字幕)] 4点(2016-02-14 10:25:29)《改行有》

2.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 渋滞から外れた車=社会から外れた主人公、から物語が始まる。そこからは、ただ堕ちていくだけ。主人公が取る行動はどう考えてもただの八つ当たりだし、どこからどう見ても変人。しかし、誰もが普段世の中に抱えているであろう不満、鬱憤を晴らしてくれるその姿はスカッとするし、本当の意味での等身大のヒーロー、善悪の基準を揺るがす絶対的な存在にも思えた。 誇大化していく自意識が、強力になっていく武器で表現されていながら、最後の最後で武器が水鉄砲になるという皮肉。二人の男が最後にたどり着き、対峙した場所が二人の人生の行き詰まり具合をあらわすような桟橋であったりと、その映像による表現にも凄さを感じた。[DVD(字幕)] 8点(2015-09-04 21:20:03)(良:1票) 《改行有》

3.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 微笑みデブは銃を女性のように愛しすぎてしまったため、恍惚の表情を浮かべながら肌身離さず寝ることさえ惜しんでみんなから離れて銃を守っていた。そこに軍曹が現れそれを奪おうとしたので軍曹を殺した。しかし軍曹は銃を女性の名前で呼べと日頃から命令していたので、結果的にはそれを一番忠実に体現していた微笑みデブに殺されるという皮肉とその異常性を感じました。殺しを頭に乗せ胸には平和をつけるジョーカーは中途半端な存在でどちらにもなりきれなかった。しかし最後に安楽死という自分を正当化できやすい状況でベトナム兵を殺すことでやっと、はっきりとした存在=殺人機械になれた。他にも、民間人を虐殺する兵士や死体で遊ぶ兵士。誰も彼もが戦争の中で徐々に精神に異常をきたしていてそれは特別な事ではなく必然的ともいえるような気もしました。最後にみんで歌っていたミッキーマウスもアメリカで生まれて多くの人に愛されているネズミ、そんなネズミ=ベトナム兵を殺す兵士達。結局、アメリカは戦争によって自分自身で首を絞め殺して、そんな象徴を自ら汚しているという事なのでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-20 09:59:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS