みんなのシネマレビュー
ひで太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別 男性
ホームページ http://review.webdoku.jp/users/4767
年齢 48歳
自己紹介 暑い。猫がさらに熱い。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マンマ・ミーア! 受動的に観るというより参加して騒ぐような映画? ターゲットはABBA好きの欧米人向けのようで、彼らより遠く東、海の果ての島国に住む我々大和民族には、 カラオケにてオール裏声で歌う自分のママンを見てしまったような気恥ずかしさが付き纏います。 基本「自分は2番手以降でいいです」と、誰かより前に出ることが恥ずかしいシャイボーイには、 「アンコール?もう一曲いくわよ!」なんてマイク振られても、 「いやぁ、これがライブだったら弾けられるんだけどね」と、小さなプライドから余裕たっぷりに佇まいながらも内心ドキドキなわけです。 とはいえ、往年のポップクイーンABBAということで、青春の一ページをABBAと共に過ごしたお年を召した方々を中心に大盛況。 ベストヒットUSAでも2008年度のリクエストランキングでダントツの1位はダンシングクイーン。 イーグルスやTOTOと並んで必ず毎度ランキングに入ってきます。ちなみにa-ha、カルチャークラブのあの曲なんかも。 コールドプレイなんて最新の曲も入ってますが、今は無きおっさんの毛根の果てに見た青春の思い出の方が強かったりします。 だもんで時代を外れているとはいえ、この私もなんだかんだと映画で使われた全曲口ずさむ程度に知ってたりします。   往年の大女優の歌唱力はまぁまぁ聞けるもんでしたが、他の方が書かれているとおり、20歳の娘が居るにしては結構厳しいかと。。。どっちかというとグランマ? 表題にもなっているマンマミーア(ママミーア?)のシーンなど、遠い過去の情事を思い出しながら悶えるように歌っているのですが、 一瞬冷静に見てしまった時に見てはいけなかったものを垣間見てキャスティングに疑問を抱かざるをえません。 ただ、かしまし娘のようなオバちゃん3人組みは、そんな気分も吹き飛ばしてくれるほどのノリノリのごり押し圧力があります。 但し草刈雅夫に似た先代ジェームズボンドには苦笑い。正直ワルサー持って女王陛下の為に悪い奴らと戦う方が似合ってます。   、てな訳で如何にしてノーテンキに観るかがこの映画の楽しみなんではないでしょうか? DVD出たら部屋で一緒に歌ってみようかと思います。 [映画館(字幕)] 6点(2009-03-03 00:07:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS