みんなのシネマレビュー
エンボさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  サラマンダー 「28日後」のパクリ? 終始、画像が真っ暗なのはセットのしょぼさを隠すため? オス一匹を倒せばいいって今まで誰も気付かなかったの? 生き物が口から火を吹くって設定に無理がある。ヘリコプターからおりてきたのが都合よく女性でよかったなあ。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-31 21:39:15)

22.  エイリアンVS. プレデター 「プレデター」見てないからよくわかんないけど、プレデターってなんなの? 感情あるの? 冷酷に人間を次々虐殺するやつが、なんで最後に一人の人間と和解して仲間になるの。よくわかりません。映画自体、話の設定に理解できない部分が残ります。もっとエイリアンとプレデターの死闘シーンがたっぷりあるかと思ったら、思いのほかあっさりしていた。ちょっと中途半端な感じが否めません。[DVD(吹替)] 5点(2005-06-26 00:08:42)

23.  フラッド 洪水に襲われた町という閉塞的な状況で、お互いの置かれた立場を敏感に察知し、敵味方がころころと入れ替わるという発想にはやられた。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-03 12:36:08)

24.  ターミネーター この映画こんなにヒットするとは作り手は思ってなかったのでは。 主演女優はぶすだし。 SF映画というよりもホラー映画の要素が強い。 しかも、ちょっとB級。しかし、 ストーリーの全容が理解できるまで、興味深く見ることができるし、 無感情な殺人マシーンがとめどなく追ってくる恐怖感は最後まで 楽しめる。 7点(2004-09-26 02:11:47)《改行有》

25.  ターミネーター3 車や建物や道路を破壊しまくり。ものは大切にしようと教えられた人間にとっては心が痛む。派手にやればいいってもんじゃないでしょ。女ターミネーターは結構かわいい。が、ストーリーはしょぼい。5点(2004-09-15 00:27:04)

26.  28日後... 最後まで殺し合いばかりで救いようのない映画ですね。「バトルロワイヤル」みたい。子供には見せられません。空っぽになった町の風景は絶望的で良い。とってつけたようなハッピーエンドもなかなかでした。6点(2004-06-07 01:29:03)

27.  赤い航路 男女の愛を描いた作品は数あれど、こちらは強烈な印象を残す傑作です。オープニングのタイトルバックから引き付けられ、物語の展開に息をのみました。しかし、かなり「濃い」ので、あっさりしたものがお好きな方は胃にもたれるでしょう。10点(2004-01-30 01:51:44)

28.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 余計な映像は入れず演奏シーンだけにしてほしい。4点(2004-01-24 19:52:54)

29.  クラッシュ(1996) 変態映画、狂気映画は大好きなのですが、なーんかこれには賛同できないものがあります。いまいち。5点(2004-01-22 00:24:19)

30.  ハンニバル(2001) 原作があまりにもグロいので、どんなふうに映像化するのかと思ったら、意外とこぎれいにまとめていましたね。フィレンツェの街のシーンが美しいのと、パッツィ刑事がなかなか良い役どころを演じています。8点(2004-01-19 01:54:47)

31.  シド・アンド・ナンシー 二人が破滅へ突き進む醜悪な過程が、見ていて心地よい。人間みなこうじゃなくちゃ。8点(2004-01-18 22:15:21)

32.  ピンク・フロイド/ザ・ウォール ピンクフロイドの音楽は好きですが、この映画はかなり退屈でつまらない。見ない方が無難。2点(2004-01-17 01:39:31)

33.  エンゼル・ハート 主人公が徐々に追い詰められ狂気へといたる過程と絶望的な結末が心地よい(?)印象を残す佳作です。ミッキーロークが渋く決まっています。9点(2004-01-17 01:35:30)

34.  戦場のピアニスト ある時代を生きたある人の半生ということでなら、十分おもしろく見れるが、結局何を扱いたかったのか、いまいちぴんとこない。戦争の悲惨さや人間の狂気を描きたいならば、この程度じゃとても伝わらない。将校の前でピアノ弾くシーンでなかなくちゃいけないの? いやー泣く理由はありません。6点(2004-01-16 01:03:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS