みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ハリー・ポッターと賢者の石 ファンタジーなのかシリアスなのかどっちつかず。魔法とかホウキとか今更全く興味が湧かないので眠くなりました。同じ様な授業シーン、好きになれない登場人物、おまけに回を重ねるごとに陰湿になっていく今シリーズの何が面白いのかさっぱり分かりませんでした。そう言うのが好きな人は好きな映画なんでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-17 22:12:14)

42.  アリス(1988) ストップモーションって味があって良いですね。前衛的な感じがします。効果音もとても印象的。学校のヘッドホンで観たので頭がズキズキしました。思ったよりアクションが無かったのが残念。内容もディズニー版をややしつこくしたような印象です。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 04:00:05)

43.  ムーンフォール あまりのつまらなさ、くだらなさに寝てしまい4日に分けてようやく観終わりました。期待していた訳ではありません。エメリッヒらしい娯楽作品をただ観たかっただけなのに想定を遥かに下回る出来の悪さ。 エメリッヒは何故こんな作品を作ってしまったのか。AGCに家族を人質に取られて無理矢理作らされたのか、本当に撮りたい作品の為に資金作りをしているのか、最早これが彼の創作力の限界なのか。 エメリッヒはスターゲイトもID4もゴジラも撮った立派なSF監督なのです。私は寂しい限りです。[インターネット(字幕)] 3点(2022-08-05 23:26:56)《改行有》

44.  ワイルド・スピード/EURO MISSION シリーズ初鑑賞。「ドウェイン・ジョンソンとヴィン・ディーゼルってそっくりだよなあ」「共演したら笑っちゃうな」「見分けが付かないだろうなあ」と思っていたらまさかこんな有名作で…。アクション映画は好きですが荒唐無稽過ぎて完全に冷めてしましました。本作特有?の軽いノリになんだかフラストレーションが。1から見てれば違うのかな?[地上波(吹替)] 3点(2016-02-13 20:14:56)

45.  2001年宇宙の旅 特撮技術は本当に凄い!と思ったけど、他に何をどう観れば5点以上を点けられるのかが分からない。そんな私を小一時間ほど説教してくれ。[地上波(字幕)] 2点(2008-11-08 21:13:51)(笑:1票)

46.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 薄ーい特殊メイクした普通ーのアメリカ人に「がおー」とか言われても・・・。アリスって超能力者なんですか?ゲーム全然関係ねーし。「バイオ」のブランドをかざしたC級映画。何と脅されようとこれ以上点ける気にならない。時間もレンタル代すらも損した気分になった。[ビデオ(字幕)] 2点(2008-01-26 23:54:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS