みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  リトル・ヴォイス ユアン・マクレガーが良かった。ストーリーは少し現実的ではありませんがいい。歌ってる方の変わりようが特に印象に残りました。6点(2003-05-21 22:06:02)

62.  バック・ビート 映画はビートルズファン(すごくじゃないですよ!)の僕は楽しめました。役者さんがビートルズのメンバに似てる似てないはどうでもいいかも。しかし何故ベース下手なのにビートルズには入ったんでしょうか?やめたほうがいいのに・・・似たような映画ではヴァル・キルマーの『ドアーズ』(91年)よりはマシですね。でもなんでサトクリフの生涯なんて映画にしたんだろう?分かんない!そういやミュージシャンの人生とかを映画にして面白いのあるのかな?5点(2003-05-04 23:23:13)

63.  アイズ ワイド シャット うーーん訳が分からん映画だ、これは。今の僕にはやはりキューブリック映画の良さが理解できません。【キャスト】トム・クルーズ&二コール・キッドマン夫妻(当時)の存在感が凄く強烈です。あと仮面舞踏会みたいなシーンで僕は軽く頭痛になりました。どうやら僕はこの手の映画は苦手みたいです。【点数】損はしなかったけど、もう2度と見たくないから5点です。5点(2003-04-29 19:43:00)

64.  エリザベス なんか前半で寝てしまいました。最初みてたらいきなり火炙りの刑かよ!ああ・・かわいそう。こういう系あんま好きじゃないんだね。4点(2003-04-28 21:58:07)

65.  アバウト・ア・ボーイ ヒュー・グランドのダメ男ぶりがいい。マーカス役の子も良かった。ニルバーナ・ファンの僕としてはやはりキツイ所もあったけど、そういうのも仕方ないかもしれない。ヒュー・グランドはあまり好きではなかったけど好感が持てました。頑張れ!ヒュー・グランド。7点(2003-04-26 13:13:20)

66.  フェリシアの旅 妻がいると嘘をつくし、女を・・・コレに出てるおっさん嫌ですねー!フェリシアが無事であってよかった。いかんネタバレだー!!!5点(2003-04-19 10:55:16)

67.  赤い航路 WOWOWで見たのでこれがポランスキーの作品だったとは、このRevewを見るまで知りませんでした。オープニングからの船のシーンは今も覚えてますが、内容的には普通でした。5点(2003-03-31 18:27:32)

68.  007/ロシアより愛をこめて あのテーマ曲を聞いてると、俺もスパイになりたいと思えてくる。ショーン・コネリーがボンドとして一番、カッコよかった作品!5点(2003-03-30 10:35:30)

69.  戦場のピアニスト 実際にユダヤ人であるロマン・ポランスキーのこの映画にかける思いが物凄く伝わりました。銃殺されるシーンとかも本当に残酷で賛否がありそうですが、彼は戦争の〝真実"というものを伝えたかったのではないでしょうか?だからアレはアレでいいと思いますね。役者の方ではエイドリアン・ブロンディの徹底的なリアルな演技なうえ、シュピルマンの魂が乗り移ったかのような素晴らしいピアノ演奏が圧巻。目を見張るほどである。あと不思議な事が1つ。それは彼が弾く曲はどんなに明るい曲を弾いてても、何か切なさや悲しさを感じてしまうということ。理由は分からない・・・分かるものではないかもしれない。こういう点はジョン・レノンの曲に似てるなあ。ではレヴューは『独裁者』のチャップリンの演説で終ろうと思います・・・・・・「私は独裁者にはなりたくない。支配もしたくない。出来れば援助したい。ユダヤ人も黒人も白人も人類はお互いに助け合うべきである。他人の幸福を念願してこそ生きるべきである。お互いを憎しみあってはいけない。人生は自由で楽しいはずである。貧欲は人類を毒し、憎悪は憎悪をもたらし、悲劇と流血を招く。思想だけがあって感情が無い人間はダメである。知識よりも思いやりが必要である。思いやりがなければ暴力だけが残る。愛を知らぬ者だけが憎しみ合うのだ・・・人生はもっともっと美しいものである。」彼のこの言葉が脳裏から消えることなどないだろう。9点(2003-03-24 22:17:10)

70.  ハンニバル(2001) 脳ミソ美食家のレクター映画。ホラーではない!料理映画だッ!でもNHKでは放送できません。過激だから。おじゃる丸好きの子供が見たらトラウマかも?4点(2003-03-23 23:45:19)

71.  007/ゴールドフィンガー ショーン・コネリーが若々しい。さすが2枚目俳優である。5点(2003-03-02 00:09:57)

72.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ クラプトンを出せ!5点(2003-03-02 00:00:48)

73.  ブリジット・ジョーンズの日記 レニー・・・痩せなさい!  ヒュー・・・食べなさい!  俺・・・勉強しなさい! 6点(2003-02-28 22:35:19)《改行有》

74.  フレンチ・キス こういう雰囲気の作品はけっこう好きです。【キャスト】メグ・ライアンがすごく可愛いです。個人的に本作はメグ・ライアン映画で一番好きです。あとケビン・クラインはとにかく優しい雰囲気で好印象でした。ジャン・レノは本当にチョィ役だけど貫禄がありました。7点(2003-02-28 22:10:50)

75.  テス テス役のナスターシャ・キンスキーンが綺麗だった。最初は田園な感じだったけど、ラストは夫を殺し、男と逃げてホテルに逃亡していたが警察に見つかりテスは絞首刑に・・・と悲しい話でしたが、いい作品だ。ロマン・ポランスキーの”戦場のピアニスト”が見たくなった。5点(2003-02-20 22:58:53)

76.  フィフス・エレメント 難しいかもしれない。うーん・・・3点(2003-02-17 23:16:00)

77.  ノッティングヒルの恋人 ヒュー・グランドは最初いい感じだったが、なんか嫌になってきた。それに逮捕歴があるとは・・・。ジュリア・ロバーツのスターの可憐さと別世界の人間なのに一人の女性である、というシーンもいい。負けたよ。6点(2003-02-16 22:45:53)

78.  ハリー・ポッターと賢者の石 家で見たんだけど、印象に残るシーンがない。ダニエル・ラドクリフ君が目立ちすぎだし、クリス・コロンバス監督だとホーム・アローンシリーズやミセス・ダウトのほうがいい。ファンタジーとしてはいいが、ストーリーはありきたり。日本の人はどうして、高い評価をするのかわからない。5点(2003-02-16 13:43:58)

79.  トゥームレイダー 借りてみたけどつまんない。前半は「おお!」て思いますが後半の出来にはガッカリしまくりです。アンジーのアクションはいいんだけどね・・・大事なストーリーが悪い!これじゃあアンジーがかわいそうだよ!とりあえず『2』に期待します。5点(2003-02-12 21:36:05)

80.  ジャッカル ブルースの悪役そして、リチャード・ギアの正義かあ・・・。僕だったら逆にするなあ。5点(2003-02-11 10:29:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS