みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  ハンニバル(2001) 羊のジョディーフォスターのイメージが強かったため、ジュリアンムーアに溶け込めませんでした。こっちを先に観ればいいかも。6点(2003-01-30 23:11:18)

82.  トゥルーナイト リチャード・ギア版「風雲たけし城」もしくは「筋肉番付」って感じです。(ゲーム・ギアじゃないよ。 )5点(2005-03-01 01:33:43)(笑:1票)

83.  狼の血族 シュール版『赤ずきん』って感じですかね。期待した割には盛り上がらなかったなあ。気がついたら坦々と終わっていました。5点(2005-02-06 22:14:32)

84.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー スカイキャプテン??? って感じです。初めだけだからね。A・ジョリーも、あれだけですか。全体的にノスタルジック感を出すためか、非常にスローに感じます。良かったのは、ピロートークかな。結果は見えてるんだけど、笑えました。顔をグーで殴るなー。5点(2005-01-20 07:36:10)

85.  サンダーバード(2004) リメイクなので、当時のファンも楽しめるものを期待していたのですが...。子供映画だったんですね。子供は喜ぶかもしれんが、これじゃあ大人は怒るでしょう。がっくし。5点(2004-09-03 21:10:55)

86.  シャーロット・グレイ 時代設定、舞台状況、どれをとっても重いはずなんですが、ケイトブランシェットの独り舞台となっていて、それが生かされていない。愛するもののためにスパイになるという掴みも、描写が弱く単調なものになっているので、最後までのめりこめません。残念。5点(2004-04-12 06:27:03)

87.  穴(2001) サバイバルサスペンスなんですかねえ。個人的には学園物ドラマって感じです。極限状態って感じがあまり伝わってこなかったので。5点(2004-03-24 00:59:56)

88.  レリック ”奴”が来る―。(DVDのパッケを飾ったコピーです。)ってその奴が怖くなんだよね。やたら首がもげるのにね。オープニングから引っ張った首狩族のイメージなんすかね。みんなびびって銃も撃てないというのもねえ。普通撃ちまくるでしょう。こじんまりとまとめすぎている感じです。5点(2004-03-24 00:54:28)

89.  ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ サシが入った霜降り系肉体派なもので、教養も知性もくハムレットなんてお上品な物は嗜んだことがございません。したがって案の定、本作を存分に楽しむことはできませんでした。不思議な感覚は味わえましたが。廃盤のため入手困難なDVDが、豚に真珠状態です。もったいないお化けがでるね。5点(2004-02-12 00:38:17)

90.  ザ・コア 普通、地球を救ってくれたら感動し、感謝したくなるんだけど、本作ではそんな感じがぜんぜん沸いてこないんだよね。という具合に、まったく感情移入できませんでした。本来なら1人1人死んでいくたびにお涙頂戴したかったんだろうけど。メカもしょぼいね。5点(2004-01-09 11:22:03)

91.  フラッド やっぱモーガンフリーマンは、モーガンフリーマンですね。もっと大自然とのパニック物も想像していたのですが、洪水災害の中での犯罪物でした。おかげでなんか中途半端に感じます。建物内でのジェットスキーは楽しそうでしたね。俺もいつもの荒川じゃなく、こんなすっとんきょなところで走らせてみたいですね。5点(2003-12-09 00:33:09)

92.  スペース・トラッカー まさにやりたい放題って感じですね。B級なので矛盾に関するツッコミはやめます。お気に入りは四角ブタと、ロバットカンフーです。ロボットにあの動きをさせるという感覚が凄い。意表をつかれました。5点(2003-11-28 21:55:27)

93.  アイズ ワイド シャット R-18ですか。たしかにノーカットで映っています。こちらを楽しみたい方はどうぞ。ストーリーですが性がテーマになっています。ただ性に関する感性は、日本とアメリカで大分違いますので、日本人には馴染みにくい部分もあります。私としてはその辺よりは怪しい秘密パーティーからサスペンスっぽくなることを期待したんですが、秘密は秘密のまま終わってしまいました。不完全燃焼ですね。5点(2003-11-24 12:41:17)

94.  EX エックス(2002) 派手なボードシーンってことでワクワクしながら見に行ったもんです。たしかに列車に引っ張られてのボードシーンなど、面白いシーンもあります。ただエクストリーム系のぶっとんだビデオと比べてしまうと、どうしても見劣ってしまいます。まあ後者はストーリーが無い分、刺激に特化しているので仕方ないんでしょうけど。で、本作のストーリーですが、設定も大味、緊迫感も足りないと、こちらもおまけ程度。だったらエクストリーム系のビデオを観てるほうをお勧めします。5点(2003-11-15 17:48:27)(良:1票)

95.  エリザベス あくまで個人的見解ですが、見所は世界観と美設かな。これは見ていて楽しめました。お話は島国のおらっちにはピンときませんでした。5点(2003-10-23 20:17:36)

96.  サハラに舞う羽根 スケール感はあるんだけど、あまりピンとしませんでした。まあ可もなく、不可もなくって感じです。5点(2003-10-06 08:59:32)

97.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 ネモービルやノーチラス号など登場メカはかっこいいんだけどね。全編的に動きを表現するためだろうがカメラを揺らした演出を多様しているが、これがぶち壊し。折角のノーチラス号登場シーンなどは優美な船体を把握できずただ見にくいだけ。これ以外にも状況がすぐに把握できないシーンが多々ありました。って俺の目が衰えただけなのかもしれませんが。                                       超人同盟は、個々の超人的な魅力がイマイチ。超人同盟よりノーチラス号の船員の方がよっぽど働いていたと思います。ハイド氏には設定をパクられた超人ハルクと”フレディvsジェイソン”のようにナンバーワン決定戦をしてもらいたいですね。5点(2003-09-21 23:05:48)

98.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 精神障害者が封印されていた記憶の断片を思い出しながら繋ぎとめていくうちに、その裏にあった真実も浮かび上がる。って書くと面白そうなんだけど、レイフ・ファインズの演技と同じくゆったりした展開なので盛り上がりに欠けます。サスペンスというよりは回顧録ですね。5点(2003-08-21 22:47:48)

99.  007/ダイ・アナザー・デイ 北にこんな金ねえだろうと思ったらなんかちゃちくなっかいましたね。まあそれを言ったら007シリーズはなりたたないか。あと今作ではブロスナンのアクションも少ないですね。やっぱ歳かなあ。ジンクスの外伝に期待大。5点(2003-08-08 21:53:59)

100.  イグジステンズ さすがクローネンバーグ。よくぞここまでグログロな映像を作り出せるものだ。私には複雑すごてグログロ以外のことについては理解不能。まあクローネンバーグなのでそれはそれで良いですけど。5点(2003-07-08 16:44:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS