みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  ギャング・オブ・ニューヨーク ボス殺しに失敗し、力対力の殺し合いを止め、私怨を棄て思想で対抗するのか、と思いきや最後まで血で血を洗うヤクザの殺し合いだった。血塗られた歴史は脈々と21世紀の米国にまで引き継がれ、移民,人種差別問題、いい加減選挙制度がチラリとみえるがツインタワーなど入れるヒマがあったら、もっと突っ込んでも良かったのではないでしょうか。結局キャメロンディアスは要らなかったですね。 5点(2003-11-18 20:02:55)

102.  ジョン・マルコビッチのレディース・ルーム 女子トイレは女性の聖域なんでしょうか。踏み入ることのできない世界からみる男はなんと滑稽なんでしょう。マルコビッチの慌てふためく姿は笑えるが笑えない。5点(2003-11-16 11:41:07)

103.  ナイト・オン・ザ・プラネット 地球の上では今もこんな会話が繰り広げられているんでしょう。タクシーの数だけドラマがあるということでしょうか。金は必要だが重要じゃないってのがいいですね。5点(2003-11-16 10:47:38)

104.  スペースバンパイア 映画に出てくるエイリアンの中で最も綺麗なエイリアンじゃないでしょうか。中学生の頃TV放映で見たが、途中からストーリーそっちのけになってしまった事は覚えている。5点(2003-11-02 00:16:36)

105.  K-19 原子力潜水艦事故の密室パニック映画の中に米ソ冷戦構造やソ連軍や共産党内部の官僚組織、内部告発密告統治等ソビエトの暗部を描きながらも人間ドラマとしている。映画だからプロパガンダ的に過剰に描きすぎなのか、それとも事実を忠実に再現したのかどうなんでしょう。5点(2003-10-28 14:43:50)

106.  バリー・リンドン 失うものが何も無い時は、口先三寸で世の中を渡り歩き野望に向かって突き進む。ところが守るものが出来た時転落へと歩み始める。野心に刈られた人間も転落していく人間も端から見てると狂気にしか見えない。人生いろいろです。5点(2003-09-13 10:41:47)

107.  アイズ ワイド シャット 映像とキッドマンの綺麗さばかりに目が行き、内容は薄っぺらで残念。どんどん堕ちていって、どん底に堕ちたトムクルーズを描いて欲しかった。アレでは金持ちの医者が好奇心からチョッと遊んでビビッて帰るだけです。夫婦間の関係も伝わってこない、中途半端です。5点(2003-08-06 19:49:53)

108.  魔王 自己を常に押さえ、周りの流れに常に流される人生を送ってきた彼が自己主張をした時が最期の時だった。5点(2003-07-22 13:54:56)

109.  スターリングラード(2001) サムライ映画ですね。スナイパー同士の意地とプライドを懸けた戦い、あとのストーリーは無意味な贅肉にしか見えない。5点(2003-07-21 20:03:46)

110.  ロリータ(1962) ロリータに人生を振り回される中年男の悲喜劇。ただこの当時はシリアスさもあったのだろうが、今時だと微笑ましく感じてしまう。5点(2003-06-02 17:02:26)

111.  戦場のピアニスト ピアニストよりもドイツ人将校に興味を抱きました。もっとこの二人にクローズアップしてクライマックスで出会うような展開、みたいな映画だったら好きになったかもしれない。ユダヤ人ピアニストの戦争体験物語って気がしてしまう。でも逃げまくってた弱いピアニストが唯一戦った武器はピアノというのがよくできてます。5点(2003-04-15 13:15:35)

112.  ザ・インタープリター 国連ビルにカメラが始めて入ったのが売りだったっけ?これじゃあだからどうしたとしか言えない。単なるラブストーリーでしかなく緊張感が全然感じられなかった。2人の関係性も、大人の恋愛としての駆引きが欲しかった。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-21 12:54:45)

113.  暗殺者の家 う~ん、私は銃撃戦になってゲンナリしてしまった。サスペンスタッチが派手なドンパチで台無しになってしまった気がする。まあサスペンスオンリーでもあまり出来は良くないのだが・・・[DVD(字幕)] 4点(2005-05-18 20:31:50)

114.  アラビアのロレンス 完全版 長い!確かに長い!!でも砂漠の絵はすごい!これだけはすばらしい!ストーリーはさして面白くもなく、この手の戦争の天才と呼ばれるような戦術家は、決して名政治家にはなれないというありふれた話。この当時の大作映画なのにロマンスもないので殺風景。この後の、この地域の歴史を思うとロレンスが政治能力に長けた人間であったならば、アラブの違った歴史があったのかもしれない。4点(2004-11-04 18:48:09)

115.  アドルフの画集 ワザワザ登録したのに見逃してしまい、やっと鑑賞した割には拍子抜けしてしまった。まあ勝手に期待していた自分が悪いのだが。アドルフのイメージを勝手に作り上げすぎてしまっていたのかな。ドイツが何故、反ユダヤ主義に向っていくのかも分かりづらい気がする。ネタはもっと面白くなるネタだと思うんだよねえ。4点(2004-09-20 01:39:57)

116.  トゥームレイダー 元はゲームでしたっけ?ゲーム知ってる人はOKなのか?みんなちゃんと付いていけてるのか?この映画2もあるんですよね、誰が2作るといいだしたんだ?4点(2004-06-28 08:28:18)

117.  バイオハザード(2001) セットやなんかにショボさを感じてしまったが、ミラのフトモモ祭りは「あずみ」に多大な影響を与え、ゾンビストーリーは「28日後」に影響を与えている。両作品には及ばないが敬意を表して。4点(2004-05-09 22:41:41)

118.  オデッサ・ファイル ナチ残党物は好きなんですが、ちょっと雑に作りすぎているため説得力がない。疑問に感じるシーンが数箇所あり、のめりこむ事が出来ない残念。結局は私怨ですしね。4点(2004-03-21 15:22:14)

119.  ミニミニ大作戦(2003) 面白いかどうかといえば面白いのだが、前半のボートの方が迫力あったし、後半もヘリに目が行ってしまった。もっと引きの映像で街中を走り回るミニが見たかった。ミニでなければダメという必然性がどこにもない。あれではミニカでもいいじゃんと思ってしまう。4点(2004-01-23 18:12:57)

120.  めぐりあう時間たち この映画の主演ってジュリアンムーアなのでは?ヴァージニアウルフ、ダロウェイ夫人を通して3つの時代の女性に共通した生き様を上手く描いてますが、女性のための映画ではないでしょうか。私が女性だったら+2,3点ぐらいしてるんじゃないかな。 4点(2003-11-30 14:23:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS