みんなのシネマレビュー
Bridgetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  めぐりあう時間たち とてもとても辛い時間だった。この映画の登場人物に感情移入できないというのは、きっと幸せだ。人生にはたくさんの選択肢が有るけど、私たちはいつでも死を選ぶ権利ももっているのだから。観るのは辛いが心を揺さぶられたといえば、『アモーレス・ペロス』もそうだけど、あれは誰にでもわかりやすい理由でもがいてる人たちで、これは一見わかりにくい理由でもがいてる人たちなのかも。音楽がうるさく感じたけど、裏を返せば、音楽に頼る必要がないということか。クレア・デーンズ、楽しみです。 7点(2003-11-04 01:17:16)

2.  ギャング・オブ・ニューヨーク 試写会で観たこれにはエンドロールがまだなかった。スコセッシは荒井注に似ていた。デカプーは太ってもデカプーだった。はたして映画は…。スケールと色合いはすごいと思った。あぁキャメロン…。デカプー…。これをさも恋愛映画のように宣伝されたら、う~ん、人間不信に陥りそう。あの人はまた椅子職人に戻ってしまうのかしら…。うらやましい人生だ。4点(2003-10-23 02:24:04)

3.  ロミオとジュリエット(1968) いやはや、これを見せられたらもう、ぐうの音も出ません。オリビア、万歳! ニーノ・ロータ、天才!6点(2003-10-23 00:38:20)

4.  キス★キス★バン★バン いい男が2人も出てて、それだけでも私にとっては十分だったけど(あぁ、なんて不純…)、なかなかどうして、ぎゅっとくるところもありました。ポール・ベタニー、ブレイク必至です!!6点(2003-10-23 00:22:31)

5.  恋におちたシェイクスピア この映画の脚本を書くのは腕がなったのではないでしょうか? ホントはどうだったのかわかりませんが、シェイクスピアがジョセフぐらいいい男だったら、作風も作品も変わっちゃってただろうな。グウィネスは違和感ありませんが、さすがにアメリカ人俳優のシェイクスピアってのは、考えられない。細かいネタがちりばめられているので、やっぱり『ロミオとジュリエット』と『十二夜』は知ってたほうが楽しめるのでは。6点(2003-09-14 03:22:52)

6.  シャンプー台のむこうに ベタです。ベタなんだけど、死んじゃうって(生きてる)って、1番大切なことなんだと思う。まぁこの映画がそれを訴えていたかと言うと、そうではないのかもしれませんが。この家族は心がちょっと軽くなって、イギリスの片田舎だけじゃなくて、世界のあらゆるところでこんな人たちが生きているのですね。6点(2003-09-14 02:26:38)

7.  恋するための3つのルール 結構笑かしてもらいました。ヒュー・グラントみてると、なんだか幸せな気分になるから、不思議。4点(2003-09-09 02:29:55)

8.  キリング・ミー・ソフトリー 普段どんなにいい男でも、例え相手がだれであれあんなに痛めつけちゃったら、それだけでもう理解できないけどな。話もしょうもない上に音がうるさすぎて、なんだかもうなにやってんだかって感じでした。2人の裸体に2点。 2点(2003-09-04 03:18:40)

9.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ サントラ(? と呼んでいいのかしら)は買いました。北の最果てでは『歌え! フィッシャーマン』おススメします。5点(2003-08-26 02:02:15)

10.  GO NOW 生きていることは素晴らしい、愛のない人生なんて…、と思わせる。イギリスはいいです。6点(2003-08-26 00:51:47)

11.  インティマシー/親密 マーク・ライランスの赤いほっぺが見たくてみました。ホントはすごくせつなくて、哀しいテーマなのだけど、なんだかそんな気がしない…のはなぜ?4点(2003-08-26 00:38:00)

12.  ノッティングヒルの恋人 こんな友人がいるのだから、きっとヒュー・グラント(役名を忘れてしまった)はいいやつなのだろう。いい意味で現実感がなかった。6点(2003-08-26 00:01:30)

13.  アバウト・ア・ボーイ 欲を言えば、スニーカーを買ってあげるより、彼の髪型を変えて欲しかった。それでも印税生活、憧れるなぁ。私もヒューの隣で『キリング・ミー・ソフトリー』タンバリンで参加したいぞ。もちろん目はつぶって。7点(2003-08-22 02:41:25)

14.  ビフォア・ザ・レイン そこでなければ生きられない人、そこにある規律が一番重い。すべてこの景色に凝縮されているのかな。6点(2003-08-19 01:17:36)

15.  ナイト・オン・ザ・プラネット ヘルシンキがいい。私もタクシーに乗ってる気分で話を聞いてました。欲を言えば、アジア辺りにもう1箇所入ってたらよかったのにな。谷川俊太郎の『朝のリレー』大人バージョン。9点(2003-08-12 02:23:06)

16.  シーズンチケット 彼等は今もあそこでフットボールを観ていそうな気がする。これをケン・ローチが撮ったら、一体どんなことになっちまうんでしょう。6点(2003-08-12 01:47:11)

17.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 ブリジットって努力してないのかなぁ? 普通、あんなもんじゃないでしょうか。まっ、最低限の人間の身だしなみといえばそれまでですが。普通じゃないのは、良くも悪くも、いつでも正直でいられるところ。あんなふうに公衆の面前で正直に気持ちを言えるなんて(それでどうしたいという計算でなく、言わずにいられないのか)。爪の垢をもらいたい。少しでいいけど。8点(2003-08-05 02:14:35)

18.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 みんなイイ! 大人になったビリーが普通のバレエじゃなくて、『AMPの白鳥の湖』の白鳥を踊るっていうのが、う~んダルドリー、やるな。 10点(2003-07-28 00:11:29)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS