みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 2001年宇宙の旅 「名作」で有名な映画。なんかすごいってのは分かるねんけど、凡人のあたしにはいまいち理解できず(笑)。冷たい印象。8点(2005-01-16 22:48:08) 2. トロイ(2004) 出だし、いきなりどの国がどうなんかが理解できず(汗)。けど雰囲気で乗り切る。古代からも人間の嫉妬・愛・争い・・・こういう感情ってのは変わらんのやねー。大人数の戦闘シーンなんかを見ると最近は「これCGやなー」と思ってしまう自分が嫌。「トロイの木馬」って言葉だけは知ってるねんけど、ほんであれが由来の「トロイの木馬」なん???調べてみよ。8点(2005-01-16 22:45:18) 3. ネバーランド 試写会にて。メルヘンチックな世界に入り込めんかった。始まってすぐはよ終わらんかなーと思ってしまったわ。ジョニーデップって最近何やっても同じように見えてきて・・・。でも既に投稿されている感想は大絶賛・・・。十人十色ってことでお許しを(笑)2点(2005-01-04 22:54:57) 4. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 試写会にて。むむー。つまらん。映像がすごいのか??でも話はつまらんぞ。なんでロボット?2点(2004-11-30 19:11:18) 5. スティル・クレイジー コメディかと思って見たけど切なくジーンとする映画だった。確かに笑える部分もあるけどシニカルっていうか、おっちゃんがんばってるなって映画。ええぞ。8点(2004-03-25 18:02:52) 6. 007/ダイ・アナザー・デイ えええ・・・見ていて萎えましたね。昔の007だったらおもしろかったのかも知れないことが、今のハイテク時代にはなーんかいろんな小道具も茶番に見えました。そして何かあれば大規模な爆破。主人公たち助かりすぎ!。そしてマイケルマドセンが出てました。しかも悪者じゃない役ですけどこれは明らかにキャスティングミスでは?(笑)だって姿や声が何やってもマフィアみたいなんだもーん。ハルベリーもこの役は似合ってなかったような。2点(2004-03-25 18:00:21) 7. ラブ・アクチュアリー 登場人物がめちゃめちゃ多い中で繰り広げられるそれぞれの愛の形。人数は多くてもその人たちもそれぞれにつながっていて、見やすいし、笑えるし、そして愛がいっぱいの映画でした。ヒューグラントも相変わらずのチャーミングな演技だし(でもこの人シリアス物はやらないのかな?)、ビルナイは最高に笑えます。他にも笑えるネタ満載だし、悪者が一人も出てこないしよかったです。オススメ!10点(2004-01-25 22:13:05) 8. 戦場のピアニスト 後半は号泣です。ものすごい感動した。感動というと言葉が違うかもしれないけど、いい映画でした。オススメです。予想していたのは戦争は起こってるけど、ピアノを引き続ける男の話かと思ってましたが、もろ戦争に巻き込まれてます。戦争というか差別にです。そして実話です。この映画見てるとき、お昼食べてなくてめちゃめちゃお腹減ってて、主人公が食べるものなくて困ってるシーンではあたしも感情移入してしまった。食べ物がない生活なんて考えられないぞー。ただの食いしん坊?それにしても戦争やユダヤ人迫害はおろかですね。日本もちょっと前までは他国をそんな扱いしてたんでしょうか?人はほんとにひどい事をしてしまう生き物ですね。全ての物や衣装や風景がとてもリアルに感じた映画でした。10点(2003-12-19 15:30:06) 9. ヴァイラス(1999) 未知の生命体が船を乗っ取るんだけど、なんか弱すぎ。前半の展開はなかなかおもしろかった。でも簡単にピストルで死ぬしさー。やっぱピストルには勝てない?ピストルを造った人間がすごい?(笑)船員がみんな勝手な行動するしイライラする。極めつけはやっぱ船長(ドナルドサザーランド)!!切れすぎ!!でもそれが一番の見所かもね。何がすごいってこの邦題がすごい。日本語英語なら「ウィルス」なのに。ネイティブな発音だわ(笑)4点(2003-10-21 22:34:25) 10. ショコラ(2000) 心が温かくなったのでこの点数。ジョニーデップがチョコを作るのかと思ってたけど全然違った。久々のジョニーの常識的な(?)役でかっこよかった。ジュリエットビノシュが西川ヘレンに見えた(汗)ヨーロッパの古い町も良かった。10点(2002-05-06 15:59:16) 11. キリング・ミー・ソフトリー ジョセフファインズの役は何なんだ。変態趣味?ワイルドなの?うーん。なんだか謎めきすぎて中途半端。期待より低かった。映画館に見に行くとどうしてもオマケしちゃう自分が嫌だけど今回もオマケ点数。だってせっかく行ったのに・・って思うから6点(2002-02-26 22:46:06) 12. スナッチ 1回見ただけでは交流関係が理解できなかった。でも全体としては面白かった。もう一度見ようと思います。8点(2001-10-03 17:38:53) 13. 普通じゃない ユアンマクレガ-の頼りないところ良かった。でも最後の終わり方はちょっと強引だったかなあ。8点(2001-10-01 01:53:58) 14. ブリジット・ジョーンズの日記 自分とかぶってめっちゃ泣けた。がんばってるのになぜかむなしく空回り。ヒュ-グラント好きじゃなかったけど最近は好きだなあ。もう一人の相手役が色気がなくていやだったのでマイナス1点。男に色気は必要です。9点(2001-09-24 23:56:57)(良:1票) 15. グラディエーター 正義と純愛。それにヨーロッパ。ダイスキなテーマばかり。ラッセルクロウカッコよかった。10点(2001-09-23 13:29:20) 16. フル・モンティ ローバートカーライル最高。セクシーだわん。8点(2001-09-12 18:13:35) 17. GO NOW 不治の病の主人公が回りの人に支えられながら生きていく暗くなく前向きなストーリー9点(2001-08-17 16:19:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS