みんなのシネマレビュー
Ronnyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  コーリャ 愛のプラハ 《ネタバレ》 うおおおこういう系めっちゃヨワイです…!!大泣き大泣き。当時の時代背景もしっかり描写されてて、バカなオイラにもわかりやすかったです。もう最初のコーリャが玄関先で立っているシーンからズキューン(古)状態だったんですが、あの風呂場でシャワー片手に電話ごっこしてるシーン…もうあそこでダウンしました。あの子役演技うますぎ。凄い。マジ泣いた。そっから最後まではずっとぐずぐず泣いてました。ああよかったです…。ちょっと別れの場面アッサリしすぎじゃね?と思ったけど、かえってその方が良かったかもしれませんね。あんまりあざといと冷めるかも。ところで、ロウカとコーリャが自転車乗ってるシーン、ニュー・シネマ・パラダイスに似てますよね?vvほのぼのしててイイなぁって思いました。9点(2005-03-03 03:10:34)

2.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 デヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーン。もうこれが全て。あたしまで失神するかと思ったよ…。あー!!ボウイかっこい!!vvもうこのシーンだけ何度巻き戻して見たことか…。このシーンに6点献上っ!!ん?内容ですか?何か難しかったけどデヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーンは大好きですvv………眠くなってきたからもう寝ます…。6点(2004-10-18 01:49:33)(笑:1票)

3.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 人一倍涙もろいRonnyさんですが、今回すごいです。何と、開始2分で落涙。。。だめだぁあ、トラが出てくるだけで涙出てくる…!;;;その後は2時間ぶっ通しで泣きっぱなしでした。もうめちゃくちゃいい映画でしたvvもうもう、クマルとサンガがかわいい~!!あんたらが動くたんびに涙が出よったよ…。別れのシーンとかもいちいち泣いてたし、兄弟再会のシーンはもう鳥肌立てながら泣いてました。ラストなんてもう…!!他にも書いておられる方がいらっしゃるみたいですが、お母さんトラの耳に太陽の光が差し込むシーンで、どうせ一人で見に来てるし、隣は子供だし、もういいやっと思ってえぐえぐ泣いてしまった……(>_<。)泣きすぎて頭痛が…(アホですか)ああ私ってこういうのヨワイなぁ…。ここのこういうシーンは納得いかないっと思う方もいらっしゃるかと思いますが、この映画は難しい理屈なんて抜きにして、ただもうひたすら純粋な兄弟愛(親子愛も)に浸るべきだと思います。個人的に。しかしガイ・ピアース、今回なかなかいい役だったじゃないですか!タイムマシンでアレだったんで、今回で私の中で汚名返上です(笑)ちなみに一番好きなシーンは、サンガがぬいぐるみのフリをして隠れてる所だったりします(^^;あのシーンのポスターかなんか、あったら欲しいなぁ。。。10点(2004-10-04 00:20:38)

4.  キング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 前に、猛烈に腹が痛いときに苦しみながら見たので(何やってんだこいつ)、ちょっと記憶が定かではない部分もあるんですが、なかなか面白い映画だったと思います。こういう退廃的な雰囲気って好きなんですvしかもギャング映画だし。しかも大好きなクリストファー・ウォーケンが主演だし!! ところで最初に、出所したフランクが久々にギャング仲間達と再会する場面があるんですが、何か思い詰めた表情でお互いをジッと見て、凄く緊迫した雰囲気になって、「おっ、こりゃ仲間内でドンパチ始まるのか!?」とドキドキしながら見てたら、何とウォーケンが急に「ぱっぱっぱ~~♪」なんて歌いながら仲間と踊り出すじゃないですか!腰とかくねくねしてるし!もう大爆笑してしまいました。んまぁ、最後の展開はありがちかなと思いましたが、ウォーケンが主演というだけで、もうこれ以下の点数はつけられません…(ごめんなさい、超個人的です…)7点(2004-08-24 00:51:07)《改行有》

5.  ショコラ(2000) ジョニー・デップが素敵でした!!vvそしてジュリエット・ビノシュがかわいいvvv雰囲気もどことなくセピア色っぽくてきれいでした。でも最後まで村長さん(?)とあのお母さんが好きになれずじまい…。ただラストはすっきり終わって良かったです。本当にデップがかっこよかった…(うるさい)7点(2004-08-17 13:05:37)

6.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ こりゃあ面白い!!スタイリッシュ&クールそしてオバカ!!みーんなオバカ!最高!vvvラストのオチなんてもう絶品です!カメラワークもかなり前衛的で凄かったです。ビンセント・ギャロみたいなカンジでした。いやぁあの雰囲気も音楽も素晴らしい!!そしてスティング渋いです。かっこいいvv9点(2004-08-01 02:27:56)

7.  回転 これがオカルト映画の原点だ!って事は分かってはいるんですが…すみません、平均点下げちゃいます。確かに雰囲気は凄く良かったし、ちょっと官能的なカンジも良くて、話ものめりこめました。でもそれもラストで全て消え去りました。何だあのラスト……。思わずずっこけました。あれで…解決した事になるんでしょうか…?死んだ恋人達の霊が悪く描かれすぎなんじゃないかなぁと思いました。私が読んだ本の紹介文ではそんな風に書かれてなかったんだもん…。まぁでもデボラ・カーはキレイでしたvv3点(2004-07-23 01:32:12)

8.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 私も原作未読なんで、余計な先入観がなかったらしく、なかなか楽しめましたvvオールドマン目当てで見に行ったのは、きっと私だけでしょう…(寂)…あと、エンドロールで酔ったのも私だけでしょうか…?;7点(2004-06-28 00:34:26)

9.  トロイ(2004) ブラピがカッコ良かったです!(笑)ずっとドキドキしながら見ていました。でもオーランド・ブルームの役柄は最悪でした。やることなすこと全て最低!!中途半端なファンはきっと嫌いになります(笑)指摘している方もいるみたいですが、やはり人間の描き方はうすっぺらいです。でもこういう映画に人間の深さを期待してはいけないんでしょうねぇ…。その代わり、やっぱり映像は圧巻でした!特に戦闘シーンは凄い!!ロード・オブ・ザ・リングみたいでした! え、これってアカデミー狙いなんですか…!?;8点(2004-06-11 12:51:43)

10.  スターリングラード(2001) 修学旅行中に見ました(笑)みんな見る気無かったみたいで、一人で寂しく一生懸命見てました…。エド・ハリスとジュード・ロウが良かったですねぇ~~vvv話もなかなか面白かったです!最後は感動しました。…でもあんまり後々まで残る映画ではないような…?6点(2004-05-28 00:01:11)

11.  アイリス(米英合作映画) 何か平均点低くないですか…?もう切なくて切なくて、すっごくいい映画でした!後半はほぼ泣きっぱなしでした。ジュディ・デンチの演技が最高にうまい!何で主演女優賞が取れなかったのか、不思議でなりません。ぼけ方が本当にリアルなんです…。リアルすぎて本当に切ないよ。。。最近のシリアスな映画の中では、一番良かったです。若き日のアイリスと老いてからのアイリスの描写が対比的で、とても心打たれます。あ、駄目だ、タイプしながら思い出してる内にまた涙が……。10点(2004-02-16 00:04:26)(良:1票)

12.  ロミオとジュリエット(1968) レナードのあまりの美しさに驚嘆!!そしてオリビアが、んもう可愛い可愛い可愛い~ッ!!まだ何かあどけなさが残ってるカンジでグーッ!たまらんです!(一応私は女です。)で、作品ですが、本を何回も読んで、中身なんて知ってるはずなのに、すんごい泣いちゃったよー(汗)超爆涙でした。ニーノ・ロータの音楽ってホントに凄い。まだ頭から離れません。9点(2004-01-29 00:49:31)

13.  バイオハザード(2001) グ、グロイ…グロすぎる…!元々グロイ系の映画ダメなのに、なんでわざわざ劇場まで観に行ったんだか…。でも人間がレーザーで切り刻まれちゃう場面は、CUBEを彷彿とさせていて、かなり怖かったけど良かったです。でもラストがな~…。 3点(2003-12-20 01:50:59)

14.  007/ゴールデンアイ 毎度毎度ボンド・ガールってうぜえなあ3点(2003-12-14 01:19:17)

15.  ビーン 最後の油絵は面白かったです。3点(2003-12-12 00:35:28)

16.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 成長した主人公が、エンドロールでソロを踊っている場面に感動しました。私もはるか昔、バレエをかじった事があるので、主人公に感情移入できました。みなさんも書いているようですが、あの父親はイイ奴だねえ(涙)8点(2003-12-12 00:27:49)

17.  小さな恋のメロディ ビージーズの曲がもうホンットにいいですねコレ!!卒業のサイモン&ガーファンクルみたいなカンジですね。ストーリーも最高!幼くして、あそこまで燃え上がることの出来る恋っていいなあ…。ラストに、余韻を残して去っていく二人の後ろ姿が、少し頼もしく見えました。こういうのを傑作っていうんでしょうね。 9点(2003-12-11 23:30:51)

18.  ダイノトピア この映画を観ている間に、一体いくつの英単語を覚えられただろうか…。3点(2003-12-11 23:14:52)(笑:2票)

19.  007/ダイ・アナザー・デイ あ~よく寝た…。3点(2003-12-10 23:48:59)

20.  めぐりあう時間たち これはいい映画ですね!繊細な女性たちの心が、巧みな手法によって見事に描かれています。私は特にJ・ムーアに感情移入して観ていました。普通の女性なら、あのような心の葛藤は誰にでも起こりえるものですから。そして、観客を飽きさせない構成は賞賛に値します。E・ハリスの演技が特に素晴らしい!F・グラスの音楽も、心に残るほどでした。それにしても、M・ストリープって老けませんね!『恋に落ちて』の時からあの顔のような気が…。 9点(2003-12-08 00:24:52)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS