みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 男友達とやんややんや言いながら観たい映画 軽そうで重そうでやっぱり軽い   それなりにグロいことを平気でするから老若男女には向かない でも薄味 クロエちゃんが可愛い! 大人はそうレビューせざるを得ずしっくりこない映画[DVD(字幕)] 7点(2015-08-23 23:53:00)《改行有》

2.  グランド・ブダペスト・ホテル いい映画観たって人に言いたくなる映画。   映画らしいほっこりする笑いと凝りに凝った写真。 映画オタクによる映画オタクのための映画。   前情報なしに最寄りの単館映画館でピンク映画のついでに観た。 そんなこんなで面白かったから、先入観なしに指くわえて観て面白い映画だと思う。[映画館(字幕)] 9点(2014-12-23 20:45:30)《改行有》

3.  アバター(2009) うまい! こんな娯楽映画を撮れるなんてすごい。 でも嫌い。 やっぱりにわか映画通としてはこんな指くわえて映画館で観てください!なんて映画を指くわえてシネコンで観るなんてことできなかった。 テレビで観た。ブラウン管で。 すると見事に日曜洋画劇場ぴったりの映画に! ありとあらゆる観方に耐える万能映画。万能ネギみたいな映画。 でも嫌い。 それでもすごくいい映画。シネコン映画のお手本。 こんな映画を成功させられるジェームズ・キャメロン監督はやっぱりすごい。 映像以外は平均点という落とし処を見つけたところがこの人の功績か。 つまらんが素晴らしい。[地上波(吹替)] 8点(2014-10-13 12:33:55)《改行有》

4.  ムカデ人間2 期待して観たけど、1とそんなに後味が変わんない。 欲しているB級映画としては2流。変態性も感じないし、常識のある人間が無理にキツいものを撮っている感じ。なにかとご都合主義な展開。何がしたいのか、結局のところわからない。 とか思ってたらこれ、3までまで観なきゃオチがわからないロードオブザリング形式らしいじゃないか。 ふざけやがって。はやく3を観て正式にイチャモンをつけたい。 とりあえず2までは期待外れ。思っていたより普通。 けどまぁ、こーゆうの見慣れてない人はやめた方がいいくらいの内容。僕もお腹痛くなった。[DVD(字幕)] 7点(2014-08-04 00:13:05)《改行有》

5.  モンスターズ/地球外生命体 なんとも美しい余韻の残る映画。 新しい手法はないようだが、感触がいたって新鮮。 下手な手振れや3Dを使わず、低予算でここまでに魅せるとは。 素材の力で勝負したシンプルな料理のよう。間違いなく一流品。 B級映画だと思って観たら、思わず感動した。   珍味である食材を王道食材である映像美とストーリーとをミックスして、軽く塩をふった感じ。 はたしてこれに10点はどうかとも思うが、後味的には間違いなく傑作。   ただし、この手の通好みの作品であり、思慮深さも必要。 僕みたいに頭の中メルヘンな人におすすめしたい映画。[DVD(字幕)] 10点(2013-05-19 21:47:20)(良:1票) 《改行有》

6.  ダークナイト ライジング おもしろい。 アンハサウェイてやっぱり綺麗。 アンハサウェイ万歳。アンハサウェイみれて幸せ。 アンハサウェイ… となんだかんだ言ってアンハサウェイが一番印象に残る映画だった。    ブロンソンのトムハーディをみて、思い出したように観た。 トムハーディはなんか口についてるからかイマイチ、顔芸ができずもったいなかった。 ごついのは活きてたけど。   ってんで、アンハサウェイかわいい。アンハサウェイ綺麗。アンハサウェイみれて幸せ。アンハサウェイ…   おもしろいから、そこそこ期待して観ても十分期待に応えてくれる大作。 長いから飲み物とか食べ物用意して休日か休みの前の夜とかにじっくり観るといい映画。   [DVD(字幕)] 8点(2013-05-19 16:03:51)(笑:1票) 《改行有》

7.  ブロンソン 有名になりたいから悪いことをする、チェブラーシカのシャパクリャクと同じことを言っている。 こわい。   90分そこそことは思えないほど、こってりした映画。 こってりなのに、そこそこさらっと観られるようになっているのがすごい。   屋台風トンコツラーメンみたいなものだから、身構えずにちょっと寄っていく感じで観るといい映画。でも、トンコツだから、心に余裕がないときとかは観ない方がいいと思う。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-11 09:19:56)《改行有》

8.  ムカデ人間 《ネタバレ》 2が観たくて借りてきた。 のはいいけど、近所の映画館でとっくに2の上映終わっちゃった。 これ以上ってよりたぶん2やりたさにこれ作った風にも感じるやばそな2はちゃんとDVD出るのかな。 こっちの方は下品だけど品のあるわりと普通の嫌な映画。 これだけなら観る価値ないと思ってるんだけど、こーゆぅやな映画に耐性ない人は観てもいいかも。 こーゆうのは慣れだからね。こーゆうやな気分になれるのも、映画の醍醐味のひとつだよね。 まぁ、なんの得もないかもしれないけれどね。   もっとこう手術を本格的に医学的につなげてなんじゃこりゃぁ!顔どこ! ってくらいにしてたらぼくはもっとげんなりできて、Facebookにアップしたりしてちょっとした友人を無くしたりできただろうよ。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-11 01:42:35)(良:1票) 《改行有》

9.  アリス・クリードの失踪 《ネタバレ》 よくできてるけど‥ 練りに練った脚本がこれ? 無難じゃない? 前半で緊張感なくなってつまんなかった。 なにより作中のクリードちゃんのキャラが僕には興味なく、映画にも興味なくなってった。 なんか、サエない、ベタ、それでいて生命力抜群、リアルな女の子すぎる。 男の持ついやな女の子像そのものじゃないか。 そいつだけが生き残るいけ好かない映画。 ぼくの好感度がた落ちか‥ やれやれだ [DVD(字幕)] 5点(2012-08-30 02:08:50)《改行有》

10.  英国王のスピーチ 吃音ってもぴんときにくいけど どもりだよね  日本ではこれが元で金閣が燃えたそーな  米国?ではスキャットマンが誕生したんだとかそーでもないんだとか   これのどこが大変かってーといまだに原因不明  だいぶよくなったと思って油断してたら突然ひょっこり顔出してNGワードができたり なんつってもおもしろいこと思いついてドキドキしちゃったらいいタイミングで言えなくなる  そしてクールなキャラ気取るしかなくなってくんだよね   まぁ そんなこんなに 王妃の『素敵な吃音 きっと幸せになれるわ』   ぐっときたぜっ!   最後のスピーチはロックだった   歌はうまくなくていいんだよ  坂本九が我が子に言ったらしい  うまくないからこそ伝わるものがある  必死だった 戦争が始まる それの重さじゃない どもりであるが故の必死さが偶然にも人々の心を打つ演説になった  感動もするがなんともドラマチックな話    けど どもり持ちな僕には王妃のあの一言が何よりもよかった[DVD(字幕)] 8点(2012-03-27 02:19:50)(良:2票) 《改行有》

11.  イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ 《ネタバレ》 おもしろかった   バンクシーの魅力と 途中からのMBWのアホさ加減がたまらない   最後まで観るといろいろ考えさせられる   観終わったすぐは後味が悪かった なんか手品の種明かしをされた感じだったから でも 劇場を出て 帰って調べたりういろいろしていくうちに おもしろくなってきた    現役の一流の手品師が手品の種明かしするか? しないはず この映画もミスターブレインウォッシュとやらゆーアートの一部だとか そーゆーもんなんじゃないかとか    なかなかいろいろ後味があっておもしろい映画    今回 暇すぎる日曜日の夜に一人で鑑賞   こーゆーのを一緒に観て後であーだこーだ言える相手が欲しいもんだ・・ [映画館(字幕)] 9点(2011-09-05 00:48:26)《改行有》

12.  インセプション 《ネタバレ》 最後にあえて小ネタを入れなかったのが潔かった   でも あの内容から察するにおそらくあれは最初っからコブ君か誰かの夢の中かな  体が不自由だったりすると夢の中にずっといれたらと思う  でも それだと一人の創造力のみの世界になっちゃう  ああやってみんなで世界を作れたら いいなぁ  いつかできんじゃないかって感じるほど進んだ現在の科学に感服  原発1つまともに作れちゃいないけど[DVD(字幕)] 9点(2011-04-30 09:48:03)《改行有》

13.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 フリップ男が泣かせた あるよね どーしよーもない恋の歌 ルースターズ聴くしかない    アホな映画だ アホだけど クリスマスだから仕方ないって 桜が散った季節に何をしているんだろう僕は・・・1人で。   ぁー たまには 片思いくらいでいいからしてみたいが 片思いより大変なことって何?って劇中で言ってたな  ・・よしっ やめとくか   1人で季節外れに観ても なんとなく心が暖かい これが名作なのだろう いつでも、誰とでも観たらいい映画 ただし 多少エロいシーンがあるので家族での鑑賞は気まずい映画 それと 男同士の鑑賞は たぶん ぅーーーーーん・・・ってなるので避けよう(ノン気に限る)[DVD(字幕)] 9点(2011-04-17 17:04:21)《改行有》

14.  転々 幸せは来ていることに気づかないほどじんわりやってくる でも 不幸はとてつもなくはっきりやってくる   という言葉に惹かれて観てみた エンドロールで流れるムーンライダースの曲がたまらない   なんとなく2回観たくなるいい映画[DVD(邦画)] 8点(2011-04-03 13:01:23)《改行有》

15.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 期待通りの目が離せない展開に、ちゃんと笑いもありました。   なんつっても、彼女がイイ。 故、中島らも氏曰く、『恋愛とは時間軸と垂直に立っている』 この彼女ときたらどーだ。焦る主人公お構いなしに、やれレンジの時計が遅れてるだ、ハンドクリームここにあったのね、とついでに口紅塗ってるわ、すごい。 なるほどこれがイイ女。かわいいのなんのって スーパーな殺し屋が彼女のことを思って引退を決意するわけだ・・ すごい殺し屋だからあの彼女を飼い慣らせるんだよね~ あー。いいナァ・・・[DVD(字幕)] 9点(2010-10-24 22:31:16)《改行有》

16.  ホテル・ルワンダ ニュースで見るのと実際の視点とでは大きく違うことを認識できる   すごい映画だ あんまりな現実だ   しかし 平和なボケたアタマな僕にはこの実際にあった話が作り物のように感じられてしまった 痛々しさが伝わりにくかった 映画として完成度が高すぎたのかな 同じような描写が同じような撮影法でフィクションとして大量に存在しているせいだと思う    平和ボケしたアタマでこれは本当にあった話なんだって自分に思いこませるのが面倒になってしまった   ノンフィクションがフィクションより掴みにくいこともあるのだと知った 事実は小説よりも奇なんだろーか[DVD(字幕)] 7点(2010-06-21 01:29:52)《改行有》

17.  エイリアンVS. プレデター そーいやテレビでみた。 おもしろかった。 盆とかに親戚集まったとこでみたらさいこーじゃないでしょうか。 軒先で花火して縁側でスイカ食べて、おーいエイリアンみるぞ~。 みたいな   ゴジラ対ビオランテみたいなもんだね[地上波(吹替)] 8点(2008-03-30 03:44:08)《改行有》

18.  バロン これがユマサーマンかぁ・・。きれいだなぁ。こんだけきれいだったら女神役やってもアホらしくないよなー ホラ吹き男爵がかわいい女の子連れて冒険して類は類を。キャラが立っててストーリーもいい感じ。そこそこ暇なときに見ないと世界観にひたれらんなくてちょっとアレかも。見ごたえあるっちゃあるっていいたいのかな。暇なら観てみよう[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-05-13 19:57:00)《改行有》

19.  ティム・バートンのコープスブライド おもしろかった。会社のかわいい女の子が婚約者の子にちょっと似てる。 素敵な映画でした。ティム、チャーリーより断然こっちだよ!確信犯かな。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-08 03:22:55)《改行有》

20.  チャーリーとチョコレート工場 アメリカ版の千と千尋みたいな感じ。日本に生まれてよかった。 好きなんだけど、ストーリー的にイマイチ。好きなんだけどね。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-02 20:52:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS