みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 嵐の中で輝いて 《ネタバレ》 「ドキュメンタリーを作ってみました。」って感じの映画。 最後の余韻も最後の最後に台無しにされる。[地上波(邦画)] 3点(2008-04-14 15:30:54)《改行有》 2. から騒ぎ 高校生の時に見てテンポよく見れた印象あり。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-06-27 03:44:06) 3. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 入り口からして「シザーハンズ」を思い起こさせる感じで ティム・バートンが好きだからそれだけでワクワクしちゃいました。 ウンパ・ルンパのダンスも面白かったし。 DVDを買って一緒に踊ってますわ。[映画館(字幕)] 8点(2006-06-01 23:10:00)《改行有》 4. モーターサイクル・ダイアリーズ 前半、あっという間に距離がいってしまって「うわっっ!」って思うところはありました。最初の方はちょっと描写が甘いと思ったけど旅を続けていくうちにだんだん無駄なものが削られていってゲバラが影響を受けた部分が浮かび上がってくる。人生観とか難しい事はわかりませんがノンフィクションとして楽しめて、ゲバラ本人に興味が沸いてきます。 それとガエル・ガルシア・ベルナルが「天国の~」から随分と大人になってかっこよくなってました。8点(2004-10-30 09:03:20) 5. チューブ・テイルズ イギリス版奇妙な物語って感じ。ストーリー自体はベタな物が多く、イギリス映画のウェットさがちょっと物足りない。名優は名監督にあらずといった感じでしょうか。6点(2004-09-20 00:53:49) 6. ドリーマーズ 予告より意外と面白かった。若さゆえの抵抗と若さゆえの愚行の対比がなかなかよかった。7点(2004-09-15 11:40:35) 7. ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 テレビドラマみたいな感じ。アラン・リックマンが好きなので彼に4点。まあ、あまり面白くなかったです。4点(2004-06-28 21:21:33) 8. トロイ(2004) 《ネタバレ》 期待しすぎたかもです。既に書いらっしゃる方もおりますが女優陣が全然魅力なかったなぁ。ブラピは肉体を鍛えてもやっぱりアイドル俳優っぽさが抜けないかなって思いました。3点(2004-06-10 20:56:12) 9. スイミング・プール 《ネタバレ》 普通でした。こういう妄想系(?)ここ数年多いですよね。しかしシャーロットランプリングは相変わらず魅力的でした。スモークがかかったような雰囲気の彼女は好きな女優です。なんともいえない魅力がありますね。下の方も仰っていますが、全編フランス語だったらもっと雰囲気よかったのになー。5点(2004-06-03 22:24:37) 10. 28日後... 《ネタバレ》 ハッピーエンドで終わったところでビデオを止めた方もいるようですけどエンドロールの後にジムが死んじゃう、「...what if」の方が私は好きです。まぁストーリー自体は二番も三番も煎じた感じですけど某ハリウッド映画みたいにいつもハッピーエンドで終わらないところがイギリス映画のいいところですかねぇ。5点(2004-05-29 04:03:33) 11. モンテ・クリスト伯(2002) 《ネタバレ》 ベタベタ。宿題で見て、感想文書きましょうか?って感じです。 うーむ。私は時間の無駄でした。正義は勝つ!!ですか? 好きな方、ごめんなさい。0点(2004-05-26 21:11:10)《改行有》 12. ハムレット(1996) ケネスブラナー本当にうまかった。見入っちゃった。オフィーリアはイメージが違うかなぁ。6点(2004-05-19 01:16:11) 13. ベルベット・ゴールドマイン 《ネタバレ》 デビッドボウイが好きだったので見ました。5点(2004-05-09 22:18:05) 14. ザ・ビーチ(2000) 綺麗な海に2点2点(2004-05-09 22:08:05) 15. シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 飽きないで終始引き込まれました。ラスト、お金が紙切れに変わってるとは、全く思わなかった。なんというか不思議な魅力ですねぇ。この映画。うまく表現できないです。6点(2004-05-05 22:05:14) 16. 列車に乗った男 所々面白い場面はあったのだけど・・・・。うーん。6点(2004-04-24 23:09:20) 17. トレインスポッティング 《ネタバレ》 いい映画かどうかと言われると良いとはいえないけど、面白かった!大型テレビ、洗濯機、車、CDプレイヤー、低コレステロール、暇つぶしでしかない日曜大工、、、寿命を勘定しながら、、とかなんとか言って。悪い事をしたお金で「これであんたたちと同じ生活だ!」 中流階級を斜に見た皮肉っぽさが好き。音楽もよかったですね。またあのお金使い切ったら悪い事するんだろうな~。8点(2004-04-08 19:54:51) 18. ターミネーター3 あらららららって感じ。4点(2004-04-06 00:11:03) 19. フランケンシュタイン(1994) 音楽が綺麗だなーと思ったら大いなる遺産の音楽のパトリックドイルだった。納得。 悲しい映画だった。6点(2004-04-06 00:07:48) 20. 日の名残り 大人の恋だ。。。原作はとてもよかったです。7点(2004-04-02 23:22:37)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS