みんなのシネマレビュー
らいおんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アバター(2009) 《ネタバレ》 映画館で3Dメガネを掛けて見てきました!◆圧倒的なリアリティ。兵器や自然の細部から、なにより臨場感が素晴らしく、自分がその場にいるかのような錯覚を受けます。もはやCG技術がどうとか、設定がどうとかなどはどうでもよくなってしまいました(笑)ただし、3Dにより確実に臨場感が倍増されているでしょう。◆ジェイク(主人公)がアバターを操作するうちにナヴィ族の味方になってしまうことは観る前からよくわかっているのですが、観ているうちに自分がナヴィ族の超味方になってしまう。人間の攻撃に対して、「なんてバカなことを・・」と心底思うことができました。◆パンドラの描写が草から動物から何事も見事で、未知の惑星探索をしている気分となり、探索中の人たちを非常にうらやましく感じました。◆人間側の総合的な責任者?のパーカーは、初めはナヴィ族のことを馬鹿にしていましたが、アバターからの映像を見るなり一転して気持ちを察することができるようになる。「そうだろう、そうだろう」と思って観ていましたが、このような役柄も非常に重要だなあ。と、帰ってから思いました。◆長時間の映画だが中だるみも無く、ストーリーにぐいぐい引き込まれていく展開、話のまとめ方など、すべてが素晴らしい映画でした。[映画館(吹替)] 10点(2009-12-25 15:34:18)

2.  サラマンダー 《ネタバレ》 サラマンダーが地球を滅ぼしていくさまを、まったく描いてないのはマズイでしょう。強さもわからなくなる。「いったいどうする?」→「思いがけない弱点で大逆転!」を期待したんだけど、モリで刺すとか、口を狙うとか・・。それなら核ミサイルで全部死ぬって・・。オスが確実に1匹であることが説明されていないため、ハッピーエンドでもない。怖さも伝わらず、逆転劇も見られず、この点数です。3点(2004-03-04 12:38:50)

3.  ラストエンペラー 《ネタバレ》 非常に完成度が高い。数々の印象的なエピソードとともに、フギと一緒に年齢を重ねていける。構図や演出も良く、中国の歴史をよく知らなくても見ることができる。ラストシーンでは長い歴史を感じた。紫禁城に行く計画を見終わってすぐさま立てたものの、SARS騒ぎで行けませんでした・・。9点(2004-03-03 12:33:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS