みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. サンシャイン 2057 《ネタバレ》 ダニー・ボイル監督はトレスポとか28日後とかを観ても思ったんですが、絵の抑揚のつけ方のセンスが素晴らしいと思います。田園風景とゾンビの絵の対比により、田園風景がより美しく、ゾンビがより恐ろしく感じられたように、今回は「太陽」がより美しく感じられる。まさに神々しい。船長の死の淵まで「何が見える?」と聞いてまで神に触れたかった博士や、神の光に魅入られた1号の船長は、結局神の光に触れることはできなかった。しかし最後に彼は神の光に触れることができたんでしょうね。そしてその光を地球に届けた。普段とは何か違う感動を味わいました。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-27 03:06:46) 2. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 狂気の固まりだった主人公が狂気によって人格を矯正され、ラストで狂気によって元に戻される。ラストシーンは元に戻ったときの世界を表しているんでしょうか。笑いながら拍手する英国紳士淑女に囲まれセックスする男女。これまでレイプの対象でしかなかった「女性」までもが恍惚としている。まさしく狂気。主人公は戻った世界に狂気しか存在しないのを知りさぞ嬉しかったことでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 19:21:31) 3. トレインスポッティング テンポもよくて音楽も良くて映像もいい。でも女の子には薦められないなあ。8点(2004-03-23 20:16:05) 4. 28日後... 《ネタバレ》 この映画に関しては、とにかく映像のすごさが伝わってきた。緊張しっぱなしじゃなくて所々気持ちをほぐせる場面が入ってる。そういう場面があるから、次の怖い場面がよけいに怖く感じられるし、逆にその、安らぐ場面がすごく美しく感じられた。その醜と美のコントラストが秀逸だと思う。 もちろんストーリー自体も面白かった。最後の"HELLO"がいろいろな考え方ができていい。もう一つの結末もおまけとして見ればいいかな。8点(2004-02-18 01:16:01)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS