みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 時計じかけのオレンジ いつまでも色褪せない映画、というか芸術だ!残念ながら、我が国にはこの映画に対抗出来る芸術は岡本太郎にしか創造できない。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-04-08 19:08:48) 2. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 一作目の頃に比べると主人公の成長した姿に、草なぎ剛感。また、今回初登場となった不思議系は、おそらく天使。 [地上波(吹替)] 6点(2011-03-01 11:52:50)《改行有》 3. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 ライオン ネ申[地上波(吹替)] 7点(2011-02-28 00:37:13) 4. インセプション 難しいような難しくないような、わかったようなわからないような しかしながら画面に釘付けになってしまった。[インターネット(字幕)] 10点(2011-01-02 03:34:13) 5. グラディエーター 主人公の、強い生き様と悲哀を感じた。…やはり極悪上司に仕えた中間管理職は大変だ。[DVD(字幕)] 9点(2010-10-09 09:17:11) 6. バイオハザードIII 人類荒廃+砂漠化=マッドマックス2 なんとなく無口で強いヒロイン+悪者が一生懸命ヒロインのクローンを製造=エイリアン4 自分は死なないと言い張る博士=パイレーツオブカリビアンのお化け海賊の一員[地上波(吹替)] 5点(2010-10-09 09:05:34) 7. スラムドッグ$ミリオネア ハッピーエンド!ヨガファイヤー[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2010-09-02 03:06:50)(良:1票) 8. メンフィス・ベル(1990) イライラした。最初からこんなに登場人物たくさん出て、全員同年代の白人ばかりで誰が誰だかようワカランかった。飛行機に乗り出してから、さらにヘルメットかぶってマスクをかぶりだす始末。でもだんだんと誰が誰でもどうでも良くなってきた。ただひとりだけ、うら若きチョビヒゲ男前嘘つきドクター野郎だけは判別がついた。あと、車輪、グッジョブ! [インターネット(字幕)] 4点(2010-08-13 23:28:17)《改行有》 9. フルメタル・ジャケット 今年度はゆとり世代が初めて社会に出ることとなりました。中間管理職にはハートマンを目指してもらおう。[インターネット(字幕)] 8点(2010-08-11 23:20:46) 10. トゥームレイダー いくらアンジェリナがアクション頑張ってても、、目が行くよな~ぼいんぼいん~ ウフフフフ[地上波(吹替)] 5点(2010-08-08 22:52:31) 11. バンク・ジョブ オーシャンズ…セブン?[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-08-01 02:43:02)(笑:1票) 12. バーン・アフター・リーディング アホばっかりでおもろい[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2010-07-14 23:11:36) 13. ターミネーター 不死身のムキムキがしつこく追いかけてくる様は手に汗を握る。 ところでターミネーター登場シーンの、ダダン ダン ダ ダン!ダダン ダン ダ ダン!!ダダン ダン ダ ダン!!!タララ~タ~ララ~。。のBGMは、誰もが知っているおなじみフレーズ。結婚式で新郎新婦入場の際のBGMとして結構使える。[地上波(吹替)] 7点(2010-07-07 03:07:49)(笑:1票) 《改行有》 14. ザ・ムーン 爺ちゃんたちのトークシーン以外の部分は40年前の映像のはずだが、色褪せを感じさせず。地球や月の映像はもちろん美しかった、しかし中でもロケットの打上げ、ロケット切離しシーンに感銘を受けた。あんなにでっかいモンを人間が作り上げて、ゴゥゴゥと火を吹きながら月まで飛んでいくことの壮大さを感じた。月面着陸陰謀論についてはwikipediaの「アポロ計画陰謀論」を読んで勉強になっただす[インターネット(字幕)] 7点(2010-06-27 18:16:09) 15. スーパーマンIII/電子の要塞 ロイスはかわいくないから出番が少なくてよかった。ラナさんの方がボクぁ好きだなぁ。でも、社長の愛人の金髪の方が、もっと好きです。[インターネット(字幕)] 7点(2010-06-18 07:22:05) 16. マイケル・コリンズ マイケルコリンズさんは劇中「引退したい」と何回かつぶやくが、まだ31歳やんか! ていうかリーアム・ニーソンが31歳を演じるのはどうなんだ?![地上波(字幕)] 5点(2010-06-05 08:39:01)《改行有》 17. えびボクサー とっておきの日にはアイスクリームを塗るのか![地上波(吹替)] 6点(2010-06-05 05:28:54) 18. シャイニング(1980) 奥さんが最も怨霊役に適していると感じた。[インターネット(字幕)] 7点(2010-03-26 21:48:10)(笑:1票) 19. アバター(2009) ガラミス帝国のデスラー総統は、ナビィ人ではないということをはっきりさせておこう。[映画館(字幕)] 10点(2010-01-02 00:59:24) 20. ターミネーター4 カリフォルニア州知事が若い。肌のハリツヤがよくて それはそれはローストチキンのようだった。[映画館(字幕)] 9点(2009-06-30 00:15:09)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS