みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 第三の男 《ネタバレ》 物語の前半で、ハリー・ライムはかなりの策士でヤリ手だとイメージしていたが、登場後、意外と腰抜けだったことにガッカリした。[DVD(字幕)] 5点(2007-06-17 15:49:31) 2. バルカン超特急(1938) 1938年当時としては、よくできていたのかも・・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-27 16:00:36) 3. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 有名なコメディ作品なのでしょうが、個人的にはちょっと・・・。4点(2004-06-14 00:34:43) 4. グラディエーター ラッセル・クロウの演技は安心してみていられます。 白黒映画を数本ほど観たあとに本作品を観たので、 映像の美しさに感動してしまいました。7点(2004-06-13 13:21:11)《改行有》 5. バリー・リンドン 映像と音楽が美しい。9点(2004-06-12 12:18:50) 6. 戦場にかける橋 ストーリーはおもしろいと思います。しかし、日本人がひたすら無能で野蛮に 描かれているのが正直不愉快でした。5点(2004-06-12 10:22:35)《改行有》 7. 時計じかけのオレンジ どっぷり浸ることができました。8点(2004-06-12 09:53:06) 8. アラビアのロレンス 撮影には大変な苦労をしたでしょうね。膨大な金と時間とエネルギーが 費やされた作品であることは素人の私でも分かりました。 アリ首長が 男らしくてカッコよかったです。女性はたぶん、ロレンス派が 多いとは思いますが(笑)。9点(2004-06-12 00:02:49)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS