みんなのシネマレビュー
SAKURAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エグザム 優秀な人物が集まっている割に、解決の仕方がスマートでないのが気になる。 私はこの類の映画をいつも期待を高くして見てしまうので、今回4点を付けたが、全然期待しないで見たらひょっとしたらひょっとする。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-23 22:53:29)《改行有》

2.  タイタンの戦い(2010) ん~。期待していた分、あまりの薄い内容にガックリきてしまいました。 アクションで見せているのか、CGで見せようとしているのか中途半端で謎です。 次回作があるのかな?と思わせるような感じでした。[DVD(字幕)] 3点(2012-06-23 18:47:33)《改行有》

3.  バイオハザードIII 砂漠のパッケージから、もっと孤独なサバイバル的なものを期待していましたが、そんなことはありませんでした。 Ⅲまでくると、とりあえず前作までにやりたいことはほぼ終わったんだけど、惰性で作りましたって感じ。 次回作に何としてでも繋げようと、伏線をばら撒きまくったような作品でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-23 18:36:28)《改行有》

4.  バイオハザードII アポカリプス いい娯楽映画でした。 今回ジルが出演してたのが個人的にうれしかったです。 追跡者の圧倒的な力をもっと見たかったですね。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-23 10:12:52)《改行有》

5.  エイリアン 《ネタバレ》 エイリアン誕生シーンがグロかった~あと、ラストの宇宙空間に投げ出すところは見ていて爽快だった。このシーンだけ現在の技術をもって、もっと迫力ある演出でみてみたい。 んでもって、一番キタのはアンドロイド(?)が白い液体をばら撒きながら狂うところ。なんだったんだあいつは・・・[DVD(字幕)] 5点(2010-01-12 19:27:29)《改行有》

6.  エイリアンVS. プレデター 最初から高い期待はしていなかったので、この出来で満足。 とんでも設定だったが、これはこれで見ものである。フレディvsジェイソンを既に見ていたのだが、これとはまたぜんぜん違う形の「vs」だったので、先のものが合わなくてもこれはひょっとしたらがあるかも。[地上波(吹替)] 6点(2010-01-11 22:38:00)《改行有》

7.  ソウ6 《ネタバレ》 最初のテンションが高すぎる・・・グロ態勢ができている私でも、思わずビビりまくった。 単刀直入に、今回は「やられた~」という感じよりかは「なるほどね」というイメージだった。確かに内容は前回前々回より面白いのだが、ソウシリーズにはやっぱり最後のどんでん返しを期待してしまう。 次回作が最後ということなので、シリーズ1・2のように、見事視聴者を騙すトリックを駆使してほしいと切に思う。 最後にホフマン刑事。奴の死相は何とかならないものか…見ていて落ち着かない。殺しても死なないし、どうしたものか。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-10 19:55:25)(良:1票) 《改行有》

8.  アンダーワールド(2003) 退屈な2時間だったな~ 出だしは好調だったのだが、それまでだった。 説明が曖昧なので、狼側吸血鬼側それぞれ何がしたいのかわからず、いまいち登場人物に感情移入できなかった。 なによりアクションが地味だし、何を売りにしていたのか謎… 同じような土俵なら「ブレイド」のほうがいくらか親切だ。[DVD(字幕)] 2点(2009-08-19 17:22:14)《改行有》

9.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 初登場怪しい先生・・・毎度学校に赴任してくる新しい先生は今回も見ていてすごく気になる。 それは置いておいて、今回も魅力的な物語になっていた。ホントよくあそこまでうまいこと世界観を出しつつ面白いものが作れるのかと思う。最初から最後まであっという間だった。 もうひとつ魅力的なのはエマ・ワトソン。回を追うごとに美人になっていく・・・[DVD(字幕)] 8点(2009-08-19 17:15:03)《改行有》

10.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 やっぱり世に愛されるハリーポッターシリーズなだけのことはあった。 一作目と比べても全くクオリティが落ちていないのがすごい! ところで、あのゴブリンみたいなやつ、あいつは観客からどう思われているのか気になる。憎めない奴なキャラ位置にいるんだろうか?私はちょっと殴ってやりたい(笑[DVD(字幕)] 6点(2009-08-19 17:11:43)《改行有》

11.  ダンサー・イン・ザ・ダーク あの暗い雰囲気とミュージカルが対照的で、妄想から現実に戻った際の落胆はすさまじいものだった。しかし主人公たちが踊る様は見ていて本当に素敵だと感じた。 それと隣人の夫役のおじさん。グリーンマイルではすごくいい人を演じてたから、なんか見ていて悲しかった。そこで比較していたらキリがないが・・・ 何とも点数をつけにくい作品だと思う。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-19 16:59:47)《改行有》

12.  エレファント・マン 最後まで周りの人たちが、心から主人公を理解しているようには見えなかった。 というのは、後から考えたことであって、ぶっちゃけて言うと、 言いたい事はわかるんだけど、なんか暗いし、テンポが悪い。途中で飽きたので二回に分けてみました。 一応名作といわれているので、見る価値はあるかと……そんな感じでした。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-26 21:14:33)《改行有》

13.  グラディエーター 数年前、ふとテレビをつけたら放映してて、ついつい見入ってしまった。こんなことめったにないのだけれど、それだけの面白さがあった。 またいつの日かじっくり見直したい。[地上波(吹替)] 8点(2007-09-10 23:29:38)《改行有》

14.  プラトーン 見終わった後、「ホントすごい作品だ」と思えた戦争映画です。それに、私の一番好きな戦争映画です。 いろいろ戦争映画を見てきたけど、心理面、壮絶さをここまで高いレベルで両立してみせたといったらこの映画くらいだろう、といっても過言じゃないです。 [映画館(字幕)] 10点(2007-09-09 19:09:56)《改行有》

15.  ギャング・オブ・ニューヨーク ここまで長いのに、見所ない映画ってのも久久だな~。全然盛り上がんないし、あ~、見て損した。よく途中で飽きて放り出さなかったなって終わってからしみじみ思った。[DVD(字幕)] 2点(2007-09-09 18:28:34)

16.  時計じかけのオレンジ スタンリー・キューブリックはまったくとんでもない映画を作ったもんだ。監督の作品はぶっ飛んでるものが多いが、その中でも今作はピカ一だった! なんというか、意図するものが異常なまでに表現されていて、見ているものを飲み込んでいくという感じがした。うまくはいえないが、人間の感覚に直接訴えてきているようだった。 まさに映画という美術作品。でもちょっと見終わった後、頭が痛くなる。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-18 00:13:07)《改行有》

17.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 全てがうまくいかない。悪い方向に向かっていく。そんな映画です。前半は見ていて、「この映画のは何が面白いんだ?」と思いましたが、後半やってくれました。もう笑いっぱなし。特に、空気読めない将軍、ミサイルに乗って逝った少佐(まさか、またがったまま行くとわ)、右手と格闘する博士。そして、おかしな人たちによって世界は滅亡します。しかもサラリと。核で世界が滅亡してしまうという、かなり深刻な話なのに、それをブラックジョークとともに進めていくというセンスがたまりません。久々に傑作にめぐり合えました。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-21 21:51:11)

18.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> しかもこれほど長いのに、最初から最後まで、ずっと高い質を保ってくれました。一つ一つの話の奥の深さを味わい、戦闘シーンの凄まじさが体感できます。 戦争映画が好きな人には是非見てもらいたい作品です。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-14 12:58:13)《改行有》

19.  トゥームレイダー 最初のロボとの戦いが魅力的で引き込まれますが、いまいち盛り上がりにかけます。[DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 23:47:06)

20.  ターミネーター3 期待してたぶんショックもでかかった。ずっと見てて、いつ盛り上がるんだろう・・・と、最後まで見て・・・え?コレが落ちですか?終わりですか?って感じでした。もう二度見ようとは思わない映画です。[DVD(字幕)] 2点(2007-02-24 22:33:35)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS