みんなのシネマレビュー
かすおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 121
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。
特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 前作からもう12年も経ってるんですね。でも今はCG全盛だから不死身ぶりはパワーアップしてるかも。F35戦闘機はすごい。でもその上に乗っかるマクレーンはもっと凄い。 ちっちゃいPCで簡単にハッキングできたり、国の全ての金融データをバックアップしてる超重要施設なのに、監視カメラもなく簡単に進入できたり・・・?な場面も多いです。難しいこと考えずに見れば面白いですけどね。 でも、世の中結局金なんだなぁ・・・[映画館(字幕)] 7点(2007-11-02 12:56:44)《改行有》

2.  ショーン・オブ・ザ・デッド ホラー+コメディってどんなだろう?完全なパロディなのかなと思ったら、笑えるのに適度に恐怖感もあってよかったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-11 18:29:55)

3.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 この手の映画はあまり見ないですが、アバの曲が好きだったので見てみました。 いくら結婚式とはいえ、欧米人の騒ぎっぷりにはちょっと違和感がありましたが、この映画はあまり難しいことを考えずに、一緒に歌を口ずさみながら見るのがいいかと思います。 ストーリーとかは大したことないけど、最後はアンコールもあったりして、見終わった後は楽しい気分になりました。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-09 01:50:48)《改行有》

4.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 オチはある程度読めてしまいましたが、全体的な雰囲気はよかったです。 ただ、最後はSFじゃなくて、やっぱり本当のマジックであっと言わせてほしかったかなと思います。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-18 03:14:45)《改行有》

5.  28週後... 《ネタバレ》 飽きずに見れることは見れました。おいおい!!って突っ込み所も多いですが。 ただ暗い場面では何やってるかよう分からんし、画面が早すぎてゾンビもはっかり写りません。そういう演出なんでしょうけど。 心が擦れた今、子供の頃に見たロメロの元祖ゾンビのような怖さを再び体験することはできないのかなぁ・・・ [映画館(字幕)] 6点(2008-01-30 00:36:53)《改行有》

6.  インセプション 全く予備知識なく見たら、のっけから頭がついて行きませんでした。 せめてあらすじだけでも読んでおくべきでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-06-10 13:51:00)《改行有》

7.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 なんだかハチャメチャな印象でした。 一体何のために夜な夜な地下鉄で人を・・?と思ったら、オチがあんな怪物のためだなんてビックリ。 毎日あんな汚してちゃ、車内清掃員は大変です! いろいろ突っ込みどころ満載なんで、リアル感とか辻褄が合わないなどと考えずに、半分ギャグとして見るといいかもしれません。 久々に見た我が青春のブルック・シールズに免じて、採点はちょっと甘めです。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-05 01:58:42)《改行有》

8.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 みなさんが書いてるように、最初はとっても引き込まれます。 でも段々と真実が分かってくるにつれ、納得するところと突っ込み所とが出てきちゃいますね。 何か月も前から周到に準備しておきながら、いきなり大事なパスポート入ったスーツケース忘れるなんて、100%完璧な暗殺者集団のくせにボケボケ。 でも結局、100%暗殺者集団の仲間をみんな殺しちゃう(結果的にだけど)んだから、彼は真の殺し屋ですね。おネェちゃんとどっか行ってないで、ますますの活躍を期待します(笑) [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-01-22 06:17:13)《改行有》

9.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 うーん、ストーリーは単純なんだけど、セリフとか撮り方がゴチャゴチャした感じがして、頭の悪い私には楽しめませんでした。推理や種明かしの部分が速すぎてついていけない・・(笑) シャーロック・ホームズって、今までよく知りませんでしたが、あんなに強いキャラクターだったんですね。 格闘シーンになんだかブルース・リーの匂いを感じるなと思ったら、ファイトシーンの顧問にクレジットされてるエリック・オーラムって人は、ブルース・リーの学んだ詠春拳っていう拳法の先生なんですねぇ。[映画館(字幕)] 5点(2010-03-18 21:01:49)(良:1票) 《改行有》

10.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 レンタル屋のジャケット見て借りてしまいましたが、地下鉄に住む変人(奇人)と主人公の追いかけっこ。よくあるB級ホラーって感じで全然怖くない。 最後の最後、相手を倒してズタボロになりながら助かった主人公が、ホームレスと間違われるシーンだけがよかったです。 ちなみにタイトルの0:34は物語と全く関係ない。なんだこのタイトルは?![DVD(字幕)] 3点(2008-06-08 16:31:18)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS