みんなのシネマレビュー
lalalaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 298
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  エベレスト 3D 《ネタバレ》 良い映画。 やはり僕は日本人であるらしく、難波康子さんの登頂シーンにとても感動。あと、ロブが良いやつすぎてファンになるレベル。ところで、他の人がヤバい目に遭ってても冷静に落ち着いて対処するロブが、やはり死の間際になると弱くなるのがとても怖く感じた。極限状態の、本質を見た気がした。[インターネット(吹替)] 8点(2023-01-08 01:06:55)《改行有》

2.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 ダニエル・クレイグのボンドの中では一番良かった。世代交代が一つのテーマであったと思う。伝統を重んじるイギリスという国に何かしらのメッセージを投げかけているようにも見える。ただ、僕としては列車から落ちたボンドがどうやってカムバックしたのかが知りかった、、、。[映画館(字幕)] 10点(2022-09-24 22:38:14)

3.  アンナ・カレーニナ(2012) 原作を読んだ直後に見ました。原作にある重厚感がなくて...ライトな感じになってました。どことなくミュージカルっぽいからかも?[DVD(字幕)] 6点(2020-04-20 00:11:40)

4.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 理屈抜きに単純に感動した。アポロ13もそうなんだけど、チームで協力して誰かを助けたり、何かを成し遂げたりする画というのに弱い。で、映画の内容としては「そんなのありかよ」と素人ながらに思ってしまう場面ももちろんあるわけだが、映画なのだ、それで良い。とても良い映画だったと思う。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-25 21:55:28)

5.  007/スペクター 《ネタバレ》 好みの問題ではあるけれど、スカイフォールの方が良かった。こちらも面白かったのは確かだが、今ひとつ内容が理解できなかった。深夜の映画館だったせいもあるのかな?とにかくよく理解しないまま終わってしまった感じ。もう一度観に行こう。[映画館(字幕)] 9点(2015-12-06 18:51:44)

6.  レイルウェイ 運命の旅路 《ネタバレ》 あれから長い月日が経ったけれど、、、という類の話。世のドキュメンタリーでは過去の事をすんなり許しているように描かれているけれど、そんな筈はない。残虐な行為をされた方も、そしてした方さえも逃れられない苦しみを抱えて生きているはずだ。この映画の中でも最後は赦していたけれど、僕がされた方であればどんなに時間が経っても赦すことなどできないと思う。実際、この映画を見て残虐で非道な行為をした人間がどこかでのうのうと暮らしているかもしれないと思うだけでむかっ腹がたってきてしまう。それが真っ当な感情かはわからないが、そういうことを考えさせてくれるというだけで、この作品は十分に価値がある。[DVD(字幕)] 7点(2015-10-18 14:58:58)

7.  ロシアン・ドールズ 《ネタバレ》 スパニッシュアパートメントの続編ということで、続けて見た。前作と比較して大人になった主人公たちが青春を引きずりながら暮らしている。僕はこういう、「登場する人物たちが今もどこかで暮らしている感覚」が好きだ。ただ、内容としてはそこまで面白いものではなかったけれど。[DVD(字幕)] 5点(2015-10-18 13:18:07)

8.  インターステラー 《ネタバレ》 これは自分が悪いのだが、ガガーリンとイメージが被っており、ドキュメントの要素を期待していたのだが、そんな部分は全くなかった。現実味は全くないストーリーと計画だった。ただ、不覚にも上手く感動させられてしまった。時間の残酷さを見せられた気がした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-27 18:06:06)

9.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 確かにニコール・キッドマンはとても綺麗だった。しかし出てくる人が全員悪そうに見えたな、、、。ところどころストーリーの繋がりがわからない部分もあったけれど、意外と面白く見てしまった。ありそうでない、国際連合を舞台にした話。とはいえほとんどのストーリーはニューヨークで進むので、世界中を飛び回って任務をこなすというようなアクティブなものを期待しないほうが良い。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-06-27 08:29:13)

10.  近距離恋愛(2008) 《ネタバレ》 男というのは恋愛においては本質的に馬鹿だ。格好良いと思っていたり、良かれと思ってやっていることがてんで違う方向を向いていたなんてことさえよくある。おまけにタイミングが悪い。相手の気持ちにも自分の気持ちにも鈍感だ。このくだらない内容の映画が単なるくだらない映画で終わっていないのは、ある意味普遍的なテーマを誇張しているからではないだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2015-06-21 17:24:35)

11.  アンコール!! 《ネタバレ》 使い古された設定で新鮮さはほぼない。物語はたんたんと進み、僕はたんたんとスナック菓子を頬張りながらそれを眺める。ある老夫婦の愛と死と未来を巡るストーリー。それ以上でも以下でもなく、傑作でも駄作でもない。[DVD(字幕)] 5点(2015-05-29 10:11:01)

12.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 雰囲気がすごく作り込まれていた。大都会で生きる孤独な男。shameは誰もが持っていて、誰もがこの映画の主人公だと思った。[DVD(字幕)] 5点(2015-04-26 19:54:35)

13.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 良い映画だと思う。ラストシーンで不覚にも泣いてしまった。自分なら自分の身を危険な状況に置いてでも他人を救うという選択ができるのだろうか、と考えさせられた。隣人がある日を境に敵になるというのは、とても恐ろしいことだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2015-04-12 18:29:39)

14.  マラヴィータ 《ネタバレ》 ブラックコメディと言うのだろうか。中途半端な印象。コメディ映画ととらえて良いのかマフィア映画なのか、、、。刺客が弱すぎるし。でも、ミシェル・ファイファーが相変わらず綺麗だったなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2015-03-22 22:07:12)

15.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 ゾンビ映画なのにB級映画になっていないのはブラピマジックでしょうか。リアリティーは皆無だけれど、何故だか真剣に見てしまった。周りの人がどんどん狂っていくという設定は割に好き。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-02-01 12:22:02)

16.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 一般的な評価は高いものの、個人的にはそこまでではないという印象。当時の情勢を知りたくて見たものだから、直接的に映し出されている映像の範囲が狭すぎた。表現として優れているのはわかるけれど。[DVD(字幕)] 4点(2014-12-07 19:30:09)

17.  Jの悲劇 《ネタバレ》 ジェームズ・ボンドのイメージがあまりにも強く、ダニエルが出ているとどんなピンチもジョークひとつかましながら切り抜けてしまいそう。だけどこの映画ではもちろんそんな事はなく、人を助けようとして助けられず、その事に葛藤し、ストーカーに怯える。超不運な男の物語。[DVD(字幕)] 7点(2014-09-28 19:22:40)

18.  リトル・ブッダ 《ネタバレ》 うーん、、、。残念ですが私、セブンイヤーズインチベットが好きでして、、、。[DVD(字幕)] 4点(2014-09-28 19:17:37)

19.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 すごいね。見ていて思わず体に力が入った。宇宙に放り出されるって、想像しただけでも恐ろしい。状況も結末も現実味はないけれど。サンドラ・ブロックが大地を撫で、力強く踏み締める締めくくりはよかった。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-09-21 18:46:09)

20.  悪の法則 《ネタバレ》 世の中には色々な世界が存在している、、、のはみんな知っていることだけど、知らない方が、あるいは関わらない方が良い世界があることはすぐに忘れてしまう。血迷って悪事に手を染めた男の悲惨な末路を描いた映画で、エキサイトするわけではないが、なかなか良い映画だった。[DVD(字幕)] 5点(2014-09-21 18:42:30)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS