みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. イエスタデイ(2019) これは面白い。 展開もよく、ビートルズ好きにはたまらない。 主人公歌うまいなあ。[インターネット(字幕)] 7点(2021-05-02 10:14:11)《改行有》 2. インターステラー 面白い。 また見たい作品。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2019-09-21 23:04:46)《改行有》 3. シング・ストリート 未来へのうた 最高!! どっぷりハマりました![インターネット(字幕)] 10点(2019-01-11 01:45:04)《改行有》 4. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 悪い奴だな~(笑) あれで15歳って(笑) 悪い奴だわ~(笑)[DVD(字幕)] 7点(2018-09-24 01:16:05)(笑:1票) 《改行有》 5. 宇宙人ポール 面白いけど、ホットファズの疾走感には敵いません。 面白いけどね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-10-04 00:18:49)《改行有》 6. コードネーム U.N.C.L.E. 面白い! テンポがよく、冒頭から引き込まれます。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-05-28 03:03:40)《改行有》 7. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 シリアスな内容。 全体的に暗めだし。 今までの作品と同シリーズとは思えない。 まあ、こっちの感じの方が自分的には好きだが。[DVD(吹替)] 6点(2015-03-15 23:15:24)《改行有》 8. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 これまた子供と視聴。 いよいよ面白くなってきた。 次が楽しみ![DVD(吹替)] 7点(2015-03-05 23:00:02)《改行有》 9. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 これまた子供と視聴。 1・2に比べると面白かった! 知らず知らずのうちにハリーポッターシリーズに はまっているのか……。 4が楽しみ。[DVD(吹替)] 6点(2015-03-04 00:57:28)《改行有》 10. ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 見やすいけど、これといって面白くもなく…。 すべてのシリーズ見てからの評価なんだろうな…。 三作目に期待![DVD(吹替)] 6点(2015-03-02 22:16:53)《改行有》 11. ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 子供と一緒に視聴。 見やすいけど、長い! このシリーズ1は、次、また次のシリーズに続くキャラクターの紹介のような感じか…。 シリーズが続いているから、これから期待。 ただ、かなり面白いものだと期待値高すぎたから、 ちょっとガッカリ。[DVD(吹替)] 6点(2015-03-01 22:12:22)《改行有》 12. ターミネーター 《ネタバレ》 今更ながら初めての鑑賞。もともとターミネーターって、ヒーローだと思ってた…。 内容はというと、面白い!ただ7点。 オチが早い段階で分かりやすい(笑) バックトゥーザフューチャーとか、こういった未来から来て……って内容はタイムパラドックスを感じ、結構考えちゃうよね。 ターミネーター2の評価がかなり高いから期待大![DVD(字幕)] 7点(2014-09-21 02:34:13)《改行有》 13. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 面白すぎ。脚本が最高です。音楽も、オーシャンカラーシーン、ストゥージーズと非常に自分好み。やっぱり、スナッチと比べると一段も二段も上。 この映画は何回も見たが、記憶を消してもう一度見たい作品。 最高点の10点。文句なし![DVD(字幕)] 10点(2014-05-05 11:26:44)《改行有》 14. スナッチ 《ネタバレ》 面白いけど、ロックストックと比べると一段階も二段階も評価が下がります。ガイリッチー節炸裂だか、やっぱりロックストックと比較すると、伏線の回収だったり、脚本の差が出てくるね。見終わった感想は『もう一回ロックストック見よう!』。自分のなかでスナッチのおかげで、ロックストックの評価が更に高くなりました![DVD(字幕)] 6点(2014-03-19 01:09:22) 15. レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 ミュージカル調、舞台が1800年代、見る前はかなり期待低め。でも、ぐいぐい引き込まれた!純粋に面白く、壮大って言葉がまさに的確。ただ終盤長かったかな[DVD(字幕)] 7点(2013-12-03 23:55:35) 16. ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM> 《ネタバレ》 面白い!ただtwo smokingよりパワー低め。展開はtwo smokingとほぼ同じ。シリーズ全作見るのが楽しみ。[DVD(字幕)] 7点(2013-11-27 00:00:25) 17. リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 面白いは面白いのだけど、色々考えさせられた作品。まず第一に宗教問題。プリマス同胞教会って勉強不足であまり知らないが、やっぱり宗教って信仰するもので、強要するものじゃないってこと。子供のうちにあんなにまわりとかけ離れたことをさせるって、宗教の本質を見失った大人のエゴだよね。 あと、ウィルが、カーターに石を投げ罵声を浴びさせるシーン。 子供ってほんと残酷だよね。 最後の映画の出来はよかった! [DVD(字幕)] 6点(2013-09-16 01:18:28)《改行有》 18. イースタン・プロミス 《ネタバレ》 正直オチにはビックリしました。 ユージュアルサスペクツ並みの衝撃度でした。 あとサウナでのアクションは見応えあり! でも何か足りないのか?7点です。 [DVD(字幕)] 7点(2013-09-15 01:01:24)《改行有》 19. レイヤー・ケーキ 《ネタバレ》 ぼちぼちの作品。イギリスっぽいスタイリッシュな映画だが、登場人物が、多すぎるのと、詰め込みすぎで、内容がボヤける。 [DVD(字幕)] 5点(2013-09-14 16:42:16)《改行有》 20. ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 《ネタバレ》 最初は退屈だったが、じわじわハマる! 良作です。安定剤が出てきた段階で、キーアイテムだなとは思ったが、予測を上回る面白さ。 死んだ父親がゲイと分かった時の、まわりにある彫刻、肖像画は、思わず声に出して笑ってしまった!得点映像のNGシーンも良。 爆笑の連続とはいかないが、部分部分ちくりとした面白さがあり、見た後何故か清々しい気分。 [DVD(字幕)] 7点(2013-09-11 15:06:35)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS