みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オランダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 地球で最後のふたり ぬおーーーー長い。理解に難しい映画は嫌いではないが、理解の前に言いたい事がまったく見えてこない。これは前代未聞です。浅野さんの存在感だけが光ってました。アジアンな雰囲気が素敵だったけど。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-11 16:47:38) 2. コックと泥棒、その妻と愛人 これはこれはこれは……。衝撃でした。すごいです、いろんな意味で。ラストはまるで見る側がお仕置きされてるかのようです。しばらく肉が食べれなくなります。グロい!エロい!何を伝えたかったのだろう。人間の憎悪かな?まだわかりません。謎を解きたいところですがもう1度見る気になれないのが残念。この映画を作った方々には申し訳ないのですが本当に吐き気がするくらい気持ち悪いです、ごめんなさい。[DVD(字幕)] 2点(2007-11-25 07:39:04) 3. パーティ★モンスター これが実話!?かなり変わってる話です。実話ものは好きですが、この映画は好きなタイプではないです。クロエ・セヴィニーが好きっていうのと、10年ぶりの映画出演であるマーコレー・カルキンがどんな演技をしているかに興味があったので見たのですが、うーん・・・理解不能。全然わけわからんです。ドラックものの映画は苦手なようです。3点(2005-03-26 15:14:30) 4. ダンサー・イン・ザ・ダーク こんなにやり切れない思いを感じた映画は久々です。友達がこの映画は暗くてしばらく立ち直れなくなるから絶対オススメできない、観ないほうがいいと念を押され続けたので、気になってはいましたがずっと避けてきました。でも好奇心が募って覚悟して夕べ観ました。現実感を出すために家庭用ビデオで撮影されたらしいですね。本当にめちゃくちゃ現実感出てました。多少酔ってしまうほどでしたが・・・ビョークの空想のミュージカルシーンではカメラワークが替わるので酔いはなくなりました(苦笑)ビョークがとにかく表情豊かで演技も上手く、歌い踊るシーンも楽しそうでそれが余計観ていて苦しく切ない。。もうとにかくセルマに感情移入してしまって、同情心と悔しさが入り混じった気持ちが爆発寸前のところで涙になって発散された感じです。しばらく涙は止まることなく流れていましたが、あの衝撃のラストの瞬間ビックリしたのと、あまりの残酷な結末に唖然となり涙はピタリと止まりました。後味の悪さと言ったら天下一品です。これ以上ないと言ってもいいでしょう。しかしこの悪い後味がいい余韻となって、ずっと私の中に残り続けると思います。ハッピーエンドの気持ちのよい終わり方をする映画には到底起こらない現象です。あれっあの映画のラストってどうだったっけ?ということがよくあると思いますが、この作品の場合はそれがなく、むしろそれが一番強烈で忘れることが難しいくらいでしょう。セルマのあのみじめな人生を私はこれからもずっと忘れることができないと思います。もう1度観たいという気持ちにはなれませんが、観て本当に良かった作品です。貴重な映画に出会いました。9点(2004-02-13 01:24:25)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS