みんなのシネマレビュー
Oliasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4688
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 台湾 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  冬冬(トントン)の夏休み 《ネタバレ》 台湾版「プロヴァンス物語」でしょうか?(こちらの方が先ですが)祖父母の家に預けられた幼い兄妹の一夏の物語、と一言で済ませられてしまいますが、強盗事件に遭遇した顛末をめぐる一幕があったり、妹が間一髪で列車に轢かれそうになったりと、よく見ればかなりへヴィな部分もあったりします。しかし、そんなことでも、近所の子との川遊びなんかとまったく同じ次元で淡々と描写されるのが凄い。これこそ少年少女の視点です。しかも、妹が命を助けられたことは、周囲の大人にはまったく伝わっていません。目撃した兄も最後の方は忘れているっぽいので、完全な妹だけの秘密です。こういうところからも、監督が子供の視線を大切にしていることが分かります。あと、屋外でも空間を存分に使い、室内でも奥行きを駆使するカメラワークも印象的でした。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-27 04:58:32)

2.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 ディカプリオについては、設定上やむを得ないとはいえ長髪とヒゲと厚着武装で表情や細かいアクションのほとんどは隠れてしまい、設定上やむを得ないとはいえ大ケガによって動作のほとんども制約されてしまっているので、演技力に関しては発揮する場面がほとんどなかったんじゃないかと思います。また、期待しまくったエマニュエル・ルベツキのカメラも、序盤の戦闘シーンは、飛んでくる矢を画面の隅だけで捉えるという高難易度の技を見せつけてくれましたが、その後は、登場人物を超近接で舐めるようにつかむショットと、雄大な風景の遠景シーンの繰り返しでした(それはそれで迫力はありましたが)。しかしそれらを踏まえても、この単純な筋でこれだけのシーンを積み重ねたイニャリトゥ監督の何かが暴発しているような執念深さは、賞賛されるべきでしょう。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-07-15 01:55:39)

3.  運転手の恋 《ネタバレ》 タイトルは半分くらい偽りあり。りえちゃんとの恋愛沙汰は、90分のうちの正味20分くらいです。どちらかといえば、「運転手の恋」というよりも、「運転手の日常」といったほうが正確です。しかし、その日常を、何とか面白くさせようといろいろデフォルメを加えながらまとめていく素朴な作りは嫌いではありません。大体、あんな一歩誤ったら変態ストーカーのような作戦であっさり恋がうまくいってしまうというプリミティブな世界観が凄すぎる。実は案外飛び道具の作品かもしれません。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-09 02:20:47)

4.  藍色夏恋 《ネタバレ》 地味で起伏の少ない内容なのだが、登場人物の日常を誠実に追い続けており、最後まで興味を持って見ることができる。ユエチェンの方ももう少し見せ場を作ってくれたら、もっと深みが出たと思うが・・・。最後のところで、恋愛についての結論を出さずに締めるのがかっこいい。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-05 22:16:31)

5.  グリーン・デスティニー この作品のワイヤーアクションは、やり過ぎなところがいいのです。これでもかとばかりに現実の重力を無視して、しかもストーリー上さしたる必要性のない場面でも見せつけまくるところに、監督の意地と執念と偏執狂ぶりを感じます。映画はこうでなくてはいけません。意味不明な回想(しかも長い)や趣旨不明な登場人物の行動、前半と後半の視点のずれなど、ツッコミどころの多い内容を「それがどうした」と押し切ってしまう強引な進行も楽しい。ただ、それを成立させたのは、全体の大事な部分を引き締めているミシェル・ヨーの功績だと思う。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-23 02:49:33)《改行有》

6.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 見ているときの印象は、導入部が長すぎ、というのと、漂流している間の光景がえらく淡々としているなあ(水や食料に苦労している様子もないし、体力が落ちている気配もない)、というだけだったのですが、後でやっと分かりました。船を沈める嵐はノアの洪水、この話は「その後どうなったか」の物語、トラはパートナーではなくファンタジーだったのですね。ただそれならば、ただ映像が綺麗なだけのシーンは、もっと減らしてほしいところでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-07-21 17:02:57)

7.  九月に降る風 《ネタバレ》 前半は、台湾版「アメリカン・グラフィティ」(!)といった趣で、ぎこちないながらもそれなりに作品として成立しているのですが、後半に強引に事件を盛り込んでおかしくなってしまいました。男子と女子の描写がうまく絡んでおらず、それぞれ浮いているのも難点。ただ、ジェニファー・チュウという女優さんは初めて見ましたが、可愛いですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-07 12:30:20)

8.  恋人たちの食卓 《ネタバレ》 いろいろ考えている割には、人物描写は平坦なんですよね・・・。三姉妹についても、それぞれの男性関係の推移から何となく人格の想像がつくという程度であって、内面からにじみ出る個性というものが希薄です。なので、そんなに面白い作品ではありませんでした。オチでかなり救われているのでは?[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-17 02:16:18)

9.  牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件(236分版) とにかく長い。そして平坦。大体、4時間もあるのに、作中で時期の経過を示す要素がほとんどありません。つまり、同じようなことを延々と繰り返しているだけです。よって、主人公その他登場人物が、何か鬱屈してそうとか問題抱えてそうとかいう雰囲気は分かりますが、それに説得力がありません。まあ、これだけのものを実際に作ってしまった熱量のようなものは存分に感じられますので、評価はそこに対して。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-01-10 02:43:43)

10.  恐怖分子 《ネタバレ》 いくつかの並行したストーリーがやがて一本に収束していく魅力的な設定でありながら、みんなが同じような表情で同じような芝居しかしていないので、異なる世界が1つに合体・集約するときのダイナミックさやドラマの動きが出てこない。つまり、役者が脚本のレール通りに動いているだけということ。例えばホテルの部屋で少女が男を刺すシーンで、少女が画面の外から飛び込んでくる、手元も表情も映さない、カメラが動くとそこには開いたドアだけ、というような冴えた画面も時折あったりはするんですけど。[DVD(字幕)] 4点(2017-05-21 01:26:35)

11.  ピノイ・サンデー 《ネタバレ》 前半は前置きとしてはあまり意味がない割に妙に長いし、後半はソファの話ばかりなのだが、それなら最初からそれに絞っていくべきだった。主題が何なのか結局はっきりしません。それに、たかがソファにむきになるところに面白みがあるはずなのに、主人公の2人が割と淡々としているので、設定の意味が半減しているのです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-10-11 03:25:11)

12.  百年恋歌 あえて3部作という構成で特別な時代設定をしているからには、そこに何かがあるんだろうと期待していたのですが、結局、似たような感じで雰囲気で流れてしまっただけでした。主演が3作とも同じというのも、有効に機能しているどころか、むしろ作品の均一化を招いてしまっています。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-11-18 03:11:26)

13.  推手 《ネタバレ》 アメリカに過ごすアジア人という初期設定以外はそんなに新鮮味のある話ではないのですから、それであればそれでも観る側を引き込むほどの+αが必要だと思うのですが・・・。せっかくの太極拳もあまり効果的に使われていないし(ラストで息子夫婦がそれを用いて和解するような部分があるが、その線でもっと使えたはず)、異文化ギャップの部分も、通常の嫁・舅対立以上の描写はありませんでした。ハイキンググループデート(?)というのが素朴で印象的だったくらいかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-04-17 02:04:55)

14.  ミレニアム・マンボ 《ネタバレ》 アホ女とアホ男のどうでもいいようなやりとりを延々と流しているだけの作品。ナレーションの三人称形態も趣旨不明。終盤の「誰もいなくなってから」の切なさに3点。[DVD(字幕)] 3点(2007-03-03 01:04:51)

15.  アディクトの優劣感 棒読みの会話あるいはナレーションに、細切れの静止画あるいは文字列が適当に延々と被さってくるだけという作品。そもそも映画ではないことは確かですが、かりにそれではない何かの手法であると理解したとしても、何の表現にもなっていません。推察するにドラッグ・ムービー的なものがやりたかったのではないかと思いますが、トリップを表現するのではなくて、制作そのものがトリップしちゃってどうするの。もしかしてこれが、実験的だとか前衛的だとか先進的だとか思ってる?[DVD(邦画)] 0点(2023-12-29 01:37:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS