みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 356
性別 男性
年齢 43歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ベルギー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  少年と自転車 《ネタバレ》 ちゃり好きな男の子の物語。 ちゃりってのは親父に裏切られた少年の拠り所。 盗られたら追っかけるし、取り戻したり、直してくれた人は信じる。   見終わったときの感想が「タフな子で。」と、ブレインデッドのワンシーンだった。という僕が観るべきでなかった、美しい話。   母性ですな。ワイルドな境遇で育った人や、母性ホルモンがんがん出ている女性が観ると良い映画。 僕はワイルドでもないけど、うちにファミコンなかったもんで、友達の家で遅くまでファミコンやったり、ちょっとはみだした兄ちゃんと遊んだ記憶なんかはフラッシュバック。 けっこーよくできたあるある映画だと思う。 [DVD(字幕)] 7点(2013-05-17 00:20:35)《改行有》

2.  トト・ザ・ヒーロー 観終わったあとのこの爽快感はなんだろう。   一見すごいことなんもしてそうにないのに、速度を落とさず、転ばず、そのままとんでいく安定感。観たあとに映画っていいもんだな、と思える名作。   じっくり時間をとって、夜にしっとりと観るといいと思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-01-27 20:26:58)《改行有》

3.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 平日の夜に見始めてしまってはいけない映画だった。 ジャケットからして、ほっこり系のSF作だと思ったら違ってた。 うれしい誤算も何のその、ぎゅぼっと絞られた睡眠時間。 天使のせいか!あの天使達があかんのやな! にくいぜっ ちなみに僕は合成甘味料の入っていないお菓子を選ぶようになって迷いは消えたけど日に日につまらない毎日になっていっている気がする。あとアミノ酸避けたり砂糖‥ 肉を食べないとこまで来たら楽しくなってきた。 関係ないな。寝よう‥[DVD(字幕)] 9点(2012-08-29 03:09:55)《改行有》

4.  変態村 《ネタバレ》 DVD特典のワンダフル・ラブまで観てあんぐりしました。どちらかというとこっちのほうが短くていい。しょーじきベルギーの行く末を心配しましたが、ワンダフル・ラブを観てギャグのセンスがあることを知って安心しました。 それにしてもカルネといいワンダフル・ラブといい、肉屋・・・さいきん菜食になったけど、案外カルネの映像が根底にあるのかも・・と思いました。ビバ菜食。 本題そっちのけですが、完成度が高い。ホラーというかサスペンスや社会派ドラマ、かもしれない[DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 22:25:29)《改行有》

5.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 男2人の珍道中に外れ無しとはよく言ったものです。ドイツ人の笑いのセンスにはどこか日本人に似通ったところがあると感じました。また、最近の多くの日本映画のようにどこかまとまりの無さというか・・・も感じました。しかし、雨のシーンで感動して泣きました。ラストみて夜明けの海に行きたいなぁ~。でも景色がなー・・・。太陽は東がわから昇るからー・・・とか考えながら、めんどくなって却下しました。実際海より山の方が好きです。湿っぽいし。日本人だからかな・・・。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-07 23:44:54)

6.  キャラクター/孤独な人の肖像 ちょっといい話。今日は素麺って言ってたけどにゅう麺だったのかい母さん。ちょっと違うかな・・・8点(2004-02-13 23:07:14)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS