|
プロフィール |
コメント数 |
220 |
性別 |
女性 |
年齢 |
41歳 |
自己紹介 |
いい映画に出会うと幸せです。いい友人に出会ったような気持ちになります。 |
|
1. バベル
《ネタバレ》 観る前から玄人映画の匂いはしてたんです。私は大衆映画好みの素人映画ファンなんで、ちょっと悩んだのです。でも菊池さんの演技を観たいっていう好奇心で観ました。そして、かなり後悔した。
なぜかっていうと、全体的に意味がわからない。理解不能。何が言いたいの?
際どいシーンもグロテスクなシーンもなんで必要なのか全然わからない。人の欲や本性をさらけ出したかったのか。だから見てて気分が悪いのかもしれない。
でも、それを通して何を伝えたかったのかいまいち伝わってこない。人間の愚かさか?それとも無難に家族愛ですか?
ただ銃がたくさんの人を不幸にしてるっていうのは分かった。母親が銃で自殺した日本の家族も、殺人未遂事件を起こしたモロッコの家族も、死にそうになったアメリカの家族も、みんな銃のせい。
でも、それの発端である銃がなんで日本のものなんだろうか。銃社会を批判したいならアメリカの銃にすればいいんじゃないだろうか。日本である設定の理由を問いたい。しかも日本の描写に違和感があって、映画館でなければ映画を見続けることは出来なかったと思う。
[映画館(字幕)] 2点(2007-05-02 23:52:10)(良:3票) 《改行有》
2. レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
駄目だ。こういうタイプの映画苦手。しかも同じシーンが何回も出てきて、1時間半という短さなのに長く感じるし疲れる!ストーリー分かりにくい!登場人物の関係が分からない。。人が死にすぎるし意味の無いシーン多すぎ!!ただ、ちょこちょことアクションが面白かったので2点!2点(2004-03-31 21:30:42)
3. ザ・メキシカン
けっこう面白かったと思います。見てて爽やかな感じだし、配役もバッチリかな。中身が濃かったり強烈なアクションシーンがあるわけでもないけど、、楽しめました。[映画館(字幕)] 5点(2003-01-05 18:26:19)
|