|
プロフィール |
コメント数 |
172 |
性別 |
|
自己紹介 |
勢いで書いてしまっているので、おそらく一貫性はないです。 今思うと「どうしてこの映画をあの映画よりも高く評価しているんだろう」と思うことはよくあります。でもそのとき感じたことを大事にして変えないようにしてます。まあ、ひどい誤字脱字や「てにをは違い」は気がついたら変更してます。 それにしてもここのレビュアーの方は文章がうまい人が多いですね。勉強になります。 |
|
1. バベル
《ネタバレ》 3つ(4つ?)の場面を織り成すという点は好きなパターンだが、
この映画ではあまり成功していないような気がします。
つながったから何?というか納得感が全くないんですよ。
一つの猟銃をめぐる悲劇という観点ではメキシコの悲劇は浮いているし、
うたれた観光客の夫の悲劇という点からは東京は関係ないというか責任はないはず。
見ている者に考えさせたい風を装っているがいやな気持ちにさせたいかのよう。
ほらお前らは不幸な人々を見てどう考えるのかって試されているようだ。
それから、あまりにも不快感を与える性的描写にうんざり。
捕らえ方しだいで面白く感じることもできるかもしれないけど、
私には嫌いなタイプの映画。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-03 00:08:44)《改行有》
|