みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アナライズ・ユー ワタクシも6点すべてNGシーン(エンドロール)に(^皿^)☆ ミーを見たのは結構前なんだけど、デニーロのキャラってこんなんだったっけ?もっと壊れてるイメージだったんだけど?? このシリーズではデニーロよりビリーのキャラクターの方が好き~♪6点(2004-03-17 23:18:26)《改行有》

2.  ミスティック・リバー ちょっとちょっと~(`ε´)ノ彡私にはあの3人が同級生に見えんのじゃあぁあぁぁぁぁぁ!!! マズこれをゆっとかんことにはコメントのしようがなかったの!! え~っと3人の少年→中年物語についてはいっぱいコメントあってそのとおりだなァと思うので割愛。私はアナベルとセレステの2人の女性にえらく目がいった。どっちもどっちってゆっちゃえばそれまでなんだろうけど、なんかね~、切ないっつーか腹立たしいっつーか、なんともいえなく憤っちゃうワケ。3人の違いは幼年期の体験だけじゃなくこのタイプの違う妻(ショーンの妻は唇しか映んなかったけど)にもよるところが大きいんじゃないかと。 う~ん、確かに見所はあったけど、私個人的にはさほどな名作とも思えず...6点。きびしすぎかな?6点(2004-02-14 00:08:01)《改行有》

3.  ドリームキャッチャー うわ~点数わかれてる~。コレねぇ「描きたい部分は出来る限り表現したよ!!」って気持ちはガンガン伝わるんだけど、結局「で?」って感じで終わっちゃって…。気持ちわるかったから原作読んでみました。…でも、「で?」って感じ(-_-;)。ダディッツがいいキャラクターだったからいいとしたいけど、ラストの変身はあれはちょっと…(ちなみに原作では変身しないっすよ)。あ、ジョーンジーの表情の変化は笑えた(でも笑うところじゃなかったらしい)。5点(2003-07-15 01:38:29)(笑:2票)

4.  ムーラン・ルージュ(2001) じってんだ(`ー´)y。じってんだ(`▽´)ノ彡。もう、泣いちゃうっ(T▽T)。みゅーじっかるキライだし、ユアンもにやけ具合がスキじゃないけど、ストーリだって最初から全部バレてるしなにがどう新しいワケじゃないけどっ!!これは満点(≧■≦)!!映画館で見てドギモ抜かれて、DVD見てハマりまくって、泣きながら同じトコ繰り返しながら謳ってたよっ(←多分たいていの人は引く現場)。いや~、いいもの見せてもらいました(ノ_・、)。アカデミー主要部門逃したのはホンキで残念だけど、私の中では名作傑作大ヒット。あ~、サントラ買わないと!!10点(2002-08-16 03:36:46)(良:1票)

5.  アナライズ・ミー もっともっと突っ走ったコメディかと思ったら、結構普通な感じ。げらげらじゃなくて、ぷぷぷだったのね(^-^;)。どっかでドッカーンとくるはずって思っちゃったから、とんとんとんと終わってちょっと肩透かしくらったかな。5点(2002-02-25 00:19:35)

6.  ソードフィッシュ ジョン・トラボルタのコスプレ(?)がイカす。あの伯爵ヒゲ、「おぼっちゃまくん」番長バージョンのような黒ベレー(釣り場に行ったときのやつね)、最後はパツキンっすか~(苦笑)。好みとしてはかなりヒット!!なんてったって、ヒュー・ジャックマンがヒット。ワームウィルス作るときのアホっぷりには目をつぶるとして(-x-;;)。「大どんでん返し」っつーのは「絶対ウソだな」と思っていたので、展開にも別に不満はないです(●^-^●)。じゅーぶん楽しめたので、えいっいい点だ!!8点(2001-12-13 05:53:27)

7.  デンジャラス・ビューティー サンドラ・ブロックがいい!最初にミスコンを小ばかにして、「thank you%2C thank you」って泣きながら手を振る真似をしているところがかな~りツボにはまった(←だから最後に本気でゆってるときにもどうも本気と思えなかった^-^;)。いや~あんなに「オンナ」を意識させないで職場に溶け込めてるって結構貴重だと思うけどなぁ。ま。突込みどころも満載で、真剣に見る映画じゃないかもだけど、私的にはぐーっど。この彼女だったらシリーズで見てもいい(←どんなシリーズっちゅーんか)!8点(2001-06-20 11:24:00)

8.  レッド・プラネット 思っていたよりもマジメである意味びっくりした。火星ってーと、ミッション・トゥー・マーズとかマーズアタックとかのイメージが強いからからなぁ。"B級B級♪"と期待して行って、意外とマジメでそこそこ「ウッソだぁ」と思って、キャリー・アン・モスかっこええなぁと思って・・・もとはとった!!7点(2001-01-25 00:20:38)(笑:1票)

9.  プラクティカル・マジック 魔法って夢を描くには、この2人は年をとりすぎてはいないかい?もう少し少女らしさを残した危なっかしい世代の女優がいるだろうに・・・。いや、そここそがこの映画のねらいだったのかもしれないけどさ。5点(2000-08-08 22:54:00)

10.  ロミオ&ジュリエット ・・・・・・。私、レオナルド・ディカプリオ大好きなんです。でも、でも、こんな格好よすぎる王子サマ役は彼にはやってほしくなかった・・・。興行的には失敗といわれてる「月と太陽に背いて」とか、「バスケットボールダイアリーズ」とか、あの彼が好きなのにぃ・・・。ギルバード・グレイプでレオ様に開眼した私としては個性派実力男優の道に進んで欲しいのに・・・。5点(2000-07-13 22:35:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS