みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードIII 平均点は低いけど、グロテスク・ホラー系アクション映画としては飽きずに最後まで見れたので十分に◎な出来です。ただストーリーがいかせん弱く、どこかで見たようなシーンが多いのが残念!あと大好きなジル役のシエンナ・ギロリーが出てないので大ショッ~ク!エラゴンなんか出なくていいのに。それと前からずっーーーと思ってたんですけど、なんで『バイオ』シリーズではミラは乳首をあんなに強調するの?ホワァ~イ?目の保養としてはいいけど・・・ね。まあとにかく今後、続編があるならミラ・ジョヴォヴィッチをミラ・チクビィッチにするのは本当に辞めてください!シャラポワじゃないんだから。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-18 19:13:54)

2.  アナライズ・ミー つまらない映画は数え切れないくらい観たけど、ここまで酷いのは久しぶり。笑えるシーンも皆無に近く(『コメディ』というジャンルから外すべきだ!)、肝心なはずの銃撃戦のシーンも緊迫感ゼロで興ざめ。むろんラストも感動なし。とにかく全てにおいてダメです。ロバート・デ・ニーロ、ビリー・クリスタルという大スターが使ってここまでとは・・・本当に勿体無い !0点だとあんましだから、デ・ニーロの男泣きに免じて2点! ![CS・衛星(字幕)] 2点(2006-06-23 18:19:51)《改行有》

3.  マジェスティック(2001) フランク・ダラボン監督の高い手腕もさることながら、それ以上にジム・キャリーの演技がとてもリアルかつ繊細な感じが出ていて素晴らしいと思う。昔はハイテンションな役ばっかりで「演技の幅が狭い人だなあ」と思ってたけど本作での彼の演技を見て見直しました。感情移入も滅茶苦茶しちゃいましたよ~^^!演技派としての彼の成長がとても楽しみです。点数は8点・・・といきたい所ですが、①2時間30分は長すぎる。内容的に2時間以内がベター。②中盤の共産主義者うんぬんがアホな俺には判りずらかったので7点かな。『ニュー・シネマ・パラダイス』とかの映画館モノの映画が好きな人はハマルかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-16 18:43:31)

4.  ズーランダー DVDのジャケット写真のベン・スティラーのアホ丸出しな顔を見て「こりゃ結構笑えそうだな」と思って見たんだけど・・・あれれ?全く笑えなかったんですけど。コメディにしたら何か中途半端な感じで、この手のコメディ映画で一番大事なはずの「ここ絶対に笑えますよ!」ってな風のシーンが全く無い。これは駄目です。コメディ失格と断言!ただキャストが豪華が凄いわ~!ナタリーやレニクラ、ボウイ様、パリス・ヒルトン、ウイノナ・ライナー、ミラ姉さんなどの顔ぶれを見る為の鑑賞は価値アリかな(個人的に数秒だけリンプのフレッド・ダースト君が出てたのが嬉しかった)。ん・・・なんか変なレビューだな?まあいいか。さて点数は悩まずに5点。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-05 17:58:53)

5.  イン・ザ・カット 《ネタバレ》 え・・・今回私が紹介する映画は『イン・ザ・カット』。メグ・ライアン×ジェーン・カンピオン×二コール・キッドマンという多くの女性から支持されまくっているビッグネームの3人による映画だから期待して見たんですがねぇ、正直言うと、期待ハズレです(飽きなかった、眠たくならなかったのが本作の唯一の救い)。特にメグ・ライアンはラブコメを捨て、サスペンスという新境地を開いたみたいですが、あまりいい結果にはなっていないように思います。①今までのイメージのせいか、メグには明らかに似合わないと思われる下品すぎる発言の連続。冒頭から下品。お願いです、ファンなので辞めてください!②最大の武器を笑顔から裸に変えちゃったところ。スタイル抜群だけどねぇ、厳しいモノがあります。あなた様のファンなので2度と脱がないで下さい、お願いします!③何をしても全体的に中途半端になっちゃうところ等・・・ダメだしすれば、多すぎてキリがありません!よって終了いたします。ちなみにバ・バストは垂れ気味でしたが、そんなに悪くないと思いますよ(笑)。意外と大きいのに驚きましたしねぇ(笑)。40代の女性にしてはいい方ではないかな?詳しくは分からんけど(笑)。とにかくサスペンスを捨て、ラブコメという愛着のある古巣に戻ってきて下さ~い、メグ様~!私と全世界のファンの方々があなた様の無事のお帰りを心からお待ちしてます。あとケビン・ベーコンについてです。彼ってブッチャケ、出てる意味あるのかな?別に出てなくてもいい気がするのは私だけですかねぇ?点数は内心は4点なんですが、メグの結果になっていない無駄な努力&高い映画料金&サギ的高価なパンフレット&戸田奈津子も焦っただろうと思われる字幕を考えると・・・仕方なしに7点献上ってトコですね。 ≪補足≫ 今後、見ようと思う方はR-15ということを意識してご鑑賞ください。というのもエロ以上に見てて嫌になる頭、手足の切断系のバイオレンスがありますから。あとラブコメでのようなメグを期待してる人、『ピアノ・レッスン』のようなカンピオン作品を期待している方は100%見ない方がいいです。♪ケ・セラ・せら、、、世良公則ーーー!♪燃えろ~いい女(笑)ツイスト?? ≪追伸≫ 【かーすけ】さま、若いときのがバストが見たければ「ドアーズ」をどうぞ。ただ数秒での出来ごとなので瞬き禁止です。ご了承くださいませ(笑)。7点(2004-04-14 22:11:02)(笑:1票)

6.  トゥー・ウィークス・ノーティス サンドラ・ブロックとヒュー・グラントの競演は最初「えーーー?」という違和感がありましたが、意外にもとても良かったです。映画全編における2人の絡み具合は本当に絶妙で、素晴らしいの一言であります。あとサンドラ姉さんの貴重なテニスシーンは間違いなく、ファン必見ですね(笑)。よ~し、なんとなくテンションが上がってきましたんで点数は甘めにしちゃいましょう。7点(2004-03-22 17:49:56)

7.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 鑑賞後の後味が超最悪なので(特にラストシーン)、「良い映画だったのか、それとも悪い映画だったのか本当に分からない」というのが素直な感想ですね。とはいえ、、、、ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンらの演技派俳優の演技は目を見張るほど素晴らしいのは確かですね。特にペンとロビンスはアカデミー賞受賞も当然でしょうね(個人的にベーコンも受賞して欲しかった!無理だけど・・・)。ただ、、、ローレンス・フィッシュバーンが『マトリックス』のモーフィアスにしか見えないのが痛い!(笑)俺、一瞬「ネオ」と「トリニティー」探しちゃったよ!!(笑)あとクリント・イーストウッドのしっかりとした手腕の凄さも高く評価できるでしょう。彼は俳優という枠を完全に超えちゃってますね、本当に。 ≪補足≫ DVD化するなら是非とも宣伝文句から「スタンド・バイ・ミー」を外してください!つけたままだと犯罪ですゾ。7点(2004-02-29 15:35:08)

8.  プラクティカル・マジック まあ多くの方が言うように確かにストーリーは面白くないし、映画としては厳しいものがありますが、サンドラ・ブロック&二コール・キッドマンの2大女優の夢の共演(俺は2人ともファンです)がとても良かった。2人とも本当に綺麗です!特に二コールに関しては『最高』の一言です。透き通る魅力的な青い目&長い金髪が素晴らしい!惚れました(笑)。もうこの際、本作は2人のPVだと思えば楽しめるんじゃないかな?違います?【お薦め度】★★(二コールファンの方は★★★) 7点(2003-12-28 19:12:44)

9.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 ここでの評判あんまし良くないから不安でしたが、マトリックス3部作の終幕にふさわしい完成度で素直にいいと思いました。個人的に良い所・悪い所をピックアップしてみたいと思います。[良い所] やはりアクションシーンでしょう。特に『センテイネルズ(イカみたなロボット)vsザイオン軍との戦いのシーン』と『ラストのネオvsエージェント・スミス』の2つが印象に残りました。『センテイ~』の所はこの映画のキーポイントになってましたし、皆さんがいうようにミフネ船長が良かったですね。ただミフネ船長の切り裂かれた顔がかなり痛々しかった!あとこの両者の戦いシーン長すぎ!マジで疲れました。『ネオvsスミス』の方はチョーーお金がかかっているだけあって迫力がありました。しかし期待したわりには普通でした。僕は<大迫力>を期待してただけに残念です。[悪い所] 『ストーリーが分かりにくい(俺がバカなだけ?)』と『ラストの平和になった所が普通すぎ!』です。あと更に1つ言うなら『へヴィロックが無いエンディング』です。リンキン・パークやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、マリリン・マンソンが流れてて欲しかった。無念!【点数】絶賛とまではいかないけど、やはり見て良かったなあと思ったんで8点です。正直・・・終わっちゃて寂しいなあ。 8点(2003-11-15 21:56:23)

10.  ラブ・セレナーデ 俺は、あんましこういう<不思議な感じ>の映画あんまし好きじゃないです。でも音楽といい『独特の雰囲気』がとてもいい感じです。ただ・・・予想とは違い、ちょっとエロい映画です。あとカッコイイか分からないDJのおっちゃん、なんかイヤラしいです。あんな卑猥な曲ラジオでかけて抗議はないのか!あとヒロインの女性があんまり綺麗じゃなくて、ちょっとイマイチです。個人的にリヴ・タイラーにやって欲しい役です。【点数】まあ見て損はしなかった。でも得もしなかった。よって5点献上です。 5点(2003-11-06 20:04:07)

11.  デッド・カーム/戦慄の航海 かっこいいタイトルだから期待したけど、けっこう出来が酷いですね。大事なサスペンスもイマイチ欠ける所があります。邦題の【戦慄の航海】は70%いいすぎです。これなら、まだ火曜サスペンス劇場の方が面白いですよ(笑)。あとサム・二ールと二コール・キッドマンが夫婦だって?無理だろ、どう考えたって(苦笑)。ちなみに本作で一番痛いのが<二コールの魅力が全く出ていないこと>です。良く言えば『今と比べ、初々しい』だけど、悪く言えば『演技が下手』かな?(もちろん今はかなり上手です)【点数】高評価は無理ですね。2点です。 2点(2003-11-03 22:50:59)

12.  ベイブ/都会へ行く 別にベイブじゃなくて、、、単刀直入で『ブタ/都会に行く』でいいじゃん!その後はトンカツ定食になるのってどう?ブラックすぎる?パペマペすぎる?3点(2003-06-06 18:22:58)

13.  クロコダイル・ダンディー2 相変わらずクロコダイル・ダンディーの魅力が出てると思う。十分おもしろいです。5点(2003-06-02 21:43:11)

14.  戦場のメリークリスマス 映画自体はそんなにいいとは思いません。それにちょっと分かりにくい点も多いです。でも【音楽】はかなりいいです。。坂本龍一教授の♪メリークリスマス、ミスターロレーンスを聞くたび感動して泣きそうになります(関係ないですが押尾コータローヴァージョンも泣けますよ!)。【点数】本編2点+教授の音楽3点=5点だす。5点(2003-05-24 12:17:09)

15.  プリシラ(1994) 映画よりもアバの曲とかが良いなあと思う。オカマは嫌です。5点(2003-04-19 21:55:59)

16.  ベイブ 豚は豚。2点(2003-02-12 21:33:09)(笑:1票)

17.  ロミオ&ジュリエット なんか切ないなあ。2人とも死ぬとは・・・。タイタニックのディカプリオよりいい。あとクレア・デーンズさんも今年に久々に映画に出るらしいですよ。6点(2003-02-12 21:32:03)

18.  マトリックス キアヌ・リーブスはかっこいいと気がつく。前半は退屈だけど後半のアクション・シーンは圧巻だ。あの避けるシーンも真似しまくりました。後味は悪かったのは続編のためだからであり、いい。7点(2003-02-11 19:39:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS