みんなのシネマレビュー
大木眠魚さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マトリックス レボリューションズ つまらない。ひたすら眠くなった。ミフネの鼻が大きかったのが印象に残ったぐらい。ネオはつるんとして何となく人形みたい。3点(2004-04-07 00:41:02)

2.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 とても感動的な話、のはず?なのに、感動できないのは、全てがこれでもかというほど、予想された通りの展開になってしまっているから。で、私も、この泣かせどころで泣かなきゃ、とちゃんと涙ぐみ、期待された通りの鑑賞者で過ごした。主人公が脚本家で、話の前後に、いかにもハリウッド的に脚本を作り上げるシーンが意図的に挿入されているけど、あれは、何なの?諧謔精神みたいなもの?ならともかく、見ている我々を観客なんてこんなもんだ、と馬鹿にしているのなら、ちょっとやりすぎ。しかし、街の優秀な若者の多くが戦死したような街には、嘘でもいいから、街の人に再び希望を抱かせるようなリーダー的若者が必要なんだとつくづく思った。一歩間違うと、ドイツみたいになっちゃうけど・・・。5点(2004-01-15 23:04:33)

3.  ダンシング・ヒーロー ダンスの好きな人は見るだろうな、当然。で、私は見た。ストーリーはどうということもない。やはり、ダンスを見る映画でしょう。ダンスとしてはまあまあ。バーン・ザ・フロアなんかに比べちゃうとやや寂しいけど。それから、断然原題の方がいいんだけど、どう訳したらいいか分からないから、やっぱこうなっちゃうのかな?6点(2003-07-03 01:16:50)

4.  シャイン とても良かった。生きる希望が湧いてくる。精神障害者と結婚し、彼のあるがままを受け入れ、支え、再び世に彼を送り出す。なかなか出来ることではありません。実際、周囲の愛情に支えられた精神障害者は殆どの場合、病状も時が経てば落ち着くんですよね。勿論治療はきちんと受けなければいけませんが。設定にも無理はないし、説得力の充分にある優れた映画だと思いました。本当は10点を上げたいのだけれど、ここ何年間での1本となると意外性と少し華やかさにかける気がして。ごめんなさい。9点(2003-05-31 23:34:57)

5.  マトリックス 音響効果が素晴らしい。アクションシーンの音楽のノリも気に入った。ストーリーも悪くは無いと思うが、どうして現実と仮想世界を繋ぐのが電話なのか?敢えてそうしているのか、これだけのストーリーを考えた人が何故?と疑問。それこそ体に埋め込めそうなのに。救世主は自己犠牲があってこそ、キリスト教世界なら当たり前の話、やっとこれから本編が始まるのでしょう。6点(2003-05-11 23:11:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS