みんなのシネマレビュー
三毛たまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 28
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 クリストファー・リーブのスーパーマンに思い入れのある私にとっては大満足できた新スーパーマンでした。あのテーマ曲と共に始まるタイトルバックとスーパーマンのロゴ、クリストファー・リーブにどこか雰囲気が似ているブランドン・ラウス、そして最後にカメラ目線でこちらに向かって飛んできて映画がEND(でも、爽やかにニコってしなきゃ!)。正直嬉しかったです。CGが進化した分飛行シーンもグレードアップしており、子供の頃に劇場でスーパーマンを見た時の爽快感がよみがえって来ましたね。勧善微悪の世界観も爽快感を後押ししてます。ロイスとの今後の関係やアメコミがベースである以上今後登場するであろう新たな敵キャラなど、続編も期待できると思います。ただ、↓の方も書かれておりましたがブランドン・ラウスは表情がまだ少し硬いかな?スーパーマンの魅力の1つとして、全てがパーフェクトなスーパーマンと、素朴でおっちょこちょいで愛すべきクラーク・ケントとのギャップがあると思うんですが、演技が硬い分、余り上手く演じ分けられていないように感じました。カッコ良いクラークケントになってしまってるというか・・・。これからに期待しましょう。監督が旧作のファンで忠実に作ってくれたからでしょうか。クリストファー・リーブの爽やかなほほ笑みが忘れられません。[映画館(字幕)] 10点(2006-08-13 00:44:23)(良:1票)

2.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 和解という普通のオチで終わってしまってはダメでしょう。せっかく2作目であれだけ謎賭けを出しておいたのですから。1作目のラストでネオは最強になってしまったので、3作目では完全に出し惜しみになってますね。ザイオンとマシン軍団の戦闘、ネオとスミスのバトルなどの見所は確かにあるのですが、それらを繋ぐストーリーが完全に消化不良に終わっています。個人的に良かったシーンは唯一、捕らわれたネオを助けるモーフィアス、トリニティのマトリクス内でのスタイリッシュなシーンです。観客が求めているのは現実のバトルでは無く、あくまでマトリックス内でのアクションなのです。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-08 00:12:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS