みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. キャットウーマン なんでそんなにスケベな歩き方するの?[DVD(字幕)] 3点(2006-09-29 18:38:56)(笑:2票) 2. スーパーマン リターンズ すんご~~~~~~く面白い!!久々にスカッとする映画を見ました。もうあのオープニングからジーンときた(笑)。♪デデデデッデ~~~~デン♪この音楽が流れたとたん劇場中が「おぉぉぉぉぉぉ」見たいな雰囲気に、久しぶりにスーパーマンに会える感動と喜びで俺の心は踊りに躍る!病気療養中の身にとってはこの自由に動き回って人々を助けるスーパーマンの活躍に胸が熱くなりました。まぁ確かに悪役が小物でそのくせやる事のスケールが半端じゃないくらいデカイですが(笑)それもまたご愛嬌ってもんですよ!!「さよなら」の一言が終盤これほど生きてくる脚本の構成に天晴れ。また会いたい!また会えるよねスーパーマン!!!![映画館(字幕)] 10点(2006-09-01 18:56:36)(良:2票) 3. ゴジラ FINAL WARS ゴジラ映画の限界と同時に菊川怜の演技力の限界も見事に教えてくれた映画。[地上波(吹替)] 2点(2006-01-04 18:41:42)(良:1票) 4. マトリックス レボリューションズ 俺この映画、大宮サティの映画館で見たんですよ。そしたら最初に出てきた女の子の名前がサティって名前なんですよね。そこだけ感動しました。[映画館(字幕)] 2点(2004-10-23 01:25:06)(笑:1票) 5. マトリックス 初見の感動は今でも鮮明に覚えているのですが、何故か見直してみると途中で飽きてしまいます。当時は、驚異的だったVFXも今じゃパロディにする為のいいネタでしかない、何十年も語り継がれる名作とは言い難いです。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-10-23 00:52:51) 6. マッドマックス う~ん世間の評価とはかけ離れているみたいですけど、この点数が限界です。冒頭のアクションは見応えあり。[DVD(字幕)] 5点(2004-10-01 01:53:43) 7. ミスティック・リバー サザエの肝って食べた事ありますか?あのやたら苦いやつ好きな人いるでしょう。海の家とか民宿で必ずたのむ人いますよねぇ。小学生のころあまりにも親父がうまそうに食うから一口もらったらその場でゲェーーそれ以来あんなもん食う奴の気が知れん!!なんでこんな話をしたか・・・この映画は、そんな映画の様な気がします。後味、激苦しかも激マズでも好きな人はたまらなく好き、そうゆう映画なんじゃないかな。この映画は批評家には絶賛されたけど、大ヒットする事は無かったです。やはり皆さんの評価も好き嫌いがはっきり分かれていて大変興味深いです。俺は、個人的には素晴らしかった。小さな頃に経験した悲劇が後々のさらに大きな悲劇の引き金になってしまうそこに至るまでを、まるでボディブローの様にじわじわあ~っと静かに描くクリント・イーストウッドのいぶし銀とも言える職人芸に感動しまくりでした。しかしレビューを書きながらも暗くなるなぁ・・・でも好きなんすっよこの作品。 [DVD(吹替)] 9点(2004-09-07 01:22:44)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS