みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1663
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  マッドマックス:フュリオサ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の前日譚だとは知らずに観ましたが,飽きることなく観ることができました.まぁ,前日譚だと知っていたとしても,『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の内容を覚えていないので意味ないのですが・・・ 少女時代のフィリオサがかわいいし,大人になってからのフィリオサはかっこいい![映画館(字幕)] 7点(2024-06-08 11:23:58)《改行有》

2.  マトリックス 『マトリックス レザレクションズ』を観るために,観なおしました. 今見ても斬新な映像とアクションだと思いました.[DVD(吹替)] 7点(2021-12-19 18:10:32)《改行有》

3.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 27年ぶりのマッドマックスシリーズとくれば、観ないわけにはいきません! 前作の『マッドマックス/サンダードーム』がちょっと期待ハズレでしたが、本作は期待を裏切らない面白さでした。 マッドマックスファンはもちろんのこと、『北斗の拳』好きは、是非とも観て欲しい。[DVD(字幕)] 7点(2016-03-27 22:25:45)《改行有》

4.  プリデスティネーション 何も期待せずに見たが、ストーリーも期待以上だったし(タイムパラドックス的に矛盾が生じていないかはともかくとして)、イーサン・ホークとセーラ・スヌークの演技も素晴らしかった。ただ、疲れている時に見るような映画じゃないことは確かだし、凄い見せ場があるわけでもないので二度三度見ることはないと思う。 ちなみに、原作は未読。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-21 23:47:26)《改行有》

5.  ハンター(2011) 《ネタバレ》 タスマニアの美しい風景、主役を務めたウィレム・デフォーの演技がいいね! 特に、タスマニアタイガーをスコープで捉えてからのシーンが素晴らしい。 ただ難点を言えば、サスペンスとしては捻りが足りない。[DVD(字幕)] 7点(2012-10-03 15:54:11)《改行有》

6.  デンジャラス・ビューティー 型にはまっていると言えば、それまでですが十分に楽しめる作品です。何も考えずに見るのにちょうど良い。 ついでに言えば、サンドラ・ブロックを起用したキャスティングの勝利でしょうね。[インターネット(字幕)] 7点(2008-11-30 23:17:41)《改行有》

7.  透明人間(2020) 《ネタバレ》 思っていた透明人間と違いましたが,スリルがあり,楽しめました.もう一つどんでん返し(セシリアがすべて仕組んだとか)があるかと勘繰ってしまいました.[DVD(字幕)] 6点(2021-06-30 22:55:57)

8.  ニュースの真相 人間誰しも自分が信じたいことは、信じてしまうという事ですね。人間の本質には、ジャーナリズムも抗えない。私も含めてね。[DVD(字幕)] 6点(2017-04-06 00:08:59)

9.  ピッチブラック 私の中では『ワイルド・スピード』のイメージが強いヴィン・ディーゼルをどうしても凶悪犯だとは思えなかった・・・ リディックの暗闇の中でモノが見える能力(赤外線センサーのようなものか?)はなに? 生まれつきなのか?[DVD(字幕)] 6点(2015-02-14 22:39:58)《改行有》

10.  アイアン・スカイ 低予算映画なので仕方ないかもしれないが、セット、CGも含めて映像がちょっと残念です。 もうちょっとがんばれば、Dr.Strangeloveと肩を並べるぐらい面白い風刺映画になると思うのですが・・・[DVD(字幕)] 6点(2013-03-18 21:36:29)《改行有》

11.  キラー・エリート(2011) ジェイソン・ステイサムが主演だとB級映画と思っていたが、意外にB級映画臭さはない。 デ・ニーロの出番は少ないもの、要所要所でいい味を出しているのが、B級映画臭さを消しているのかもしれないなぁ・・・[DVD(字幕)] 6点(2012-10-26 21:05:21)《改行有》

12.  シャーロック・ホームズ(2009) 本作のシャーロック・ホームズさんは、アクションが非常に得意なようで僕が思っているホームズのイメージと大きく異なっている。まぁ、ホームズシリーズの愛読者でも、映画ファンでもないので、どうでも良いことだが・・・ アクションを楽しむ作品になっているところは、本来ミステリーであるべき本作にとっては悲しむべき事だと思う。 まぁ、2時間楽しめたから良しとするが、次作があるならもう少しミステリーを楽しむ作品にして欲しいと思う。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 00:01:02)《改行有》

13.  幸せのレシピ 金曜日とか土曜日の夜にワイン片手に気軽に観るのに打ってつけです。 エンディングはわかりやすいがそれも良し。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-23 23:15:03)《改行有》

14.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 お正月以来と思われる映画館で『エイリアン:コヴェナント』を観てきました。 9/29にイオンシネマ調布ができるので、最後のtohoシネマ府中になりますね。 --- 以下、ネタバレあり--- リドリー・スコット監督が好き放題やらかしてくれます。 宇宙船内でのバトルは、原点回帰とも言えますが、エイリアン誕生の秘密がショボい! と言うよりガッカリです。 アンドロイドが品種改良、遺伝子操作したってどう言う事? 腹立つわ~ エイリアンシリーズに出てくるアンドロイドでまともなのはビショップだけだな。ウォルターもいるか。 まぁ、乗り掛かった船だから次作も観るけど、頼みますよ。[映画館(字幕)] 5点(2017-09-21 01:06:18)《改行有》

15.  デイブレイカー 《ネタバレ》 バンパイアが普通の人間に戻るために奮闘するというストーリー展開は、意外性があり、面白かった。 ただ、適度に太陽光(紫外線)を浴びると戻るのはよいが、バンパイアから人間に戻った人の血を啜ると人間に戻るのはどうかと思うぞ。この設定があると、生き残るバンパイヤと人間はほとんどいなくなり世界は終わってしまうから、ハッピーエンドじゃなくなってしまう。 どうでも良いが、サブサイダーが適度に太陽光を浴びたらどうなるのだろうか? ちょっと興味がある。 血がどばっと飛び散るなど、スプラッタシーンが苦手なので少し辛目の点数です。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-18 23:00:36)《改行有》

16.  英国王のスピーチ アカデミー作品賞など4部門を受賞した割にはたいしたことがない。期待していた分だけがっかり感が大きいのかも知れないが・・・ ローグ(ジェフリー・ラッシュ)の友情とエリザベス(ヘレナ・ボナム=カーター)の愛情はすばらしいと思うし、よく表されていると思う。しかし、一番盛り上がるであろう対ドイツ宣戦布告演説がラジオ演説では、盛り上がりに欠けてしまう。(まぁ、実話を基にしているから仕方ないと言えば、仕方ない話だが)[DVD(字幕)] 5点(2011-09-09 16:06:11)《改行有》

17.  オーストラリア(2008) 長い、長い映画だ。前半部分だけで上手くまとめればもっと評価は高くなると思う。 気の強いが情が厚い女性役のニコール・キッドマン、一匹狼的なヒュー・ジャックマン等のキャスティングは素晴らしい。が、この手の役のニコール・キッドマンは年齢的にそろそろ限界ではないか。すごく好きな女優さんだけどね。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-19 00:57:16)《改行有》

18.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 1回目に事件に巻き込まれるのは良しとしよう。 2回目のコンビニ事件も巻き込まれたのもまぁ良しとしよう。 3回目の地下鉄はどうよ? ちょっと無理がありすぎるんじゃねぇの。 あのエンディングもいまいち。『自分を止めるために、自分で自分の心臓を撃ち抜く』エンディングの方が良かったのではないか。まぁ、どうでも良いがw[DVD(字幕)] 5点(2008-07-16 16:04:41)《改行有》

19.  インベージョン リメイクだとは知らなかった。原作は未読、オリジナルも2~3回目のリメイク作品も未見です。 ウイルスによりDNAが変化しているのにワクチンを接種しても元に戻らないだろう? とか、感染者が統一的な行動を取るのはなぜ? 戦争をやめるぐらいなのに感染者が感染者を増やすことに固執するのなぜ?等に気を取られて、十分に楽しめなかった。 ニコール・キッドマンは相変わらずきれいですねぇ。なので1点プラスしますw[DVD(字幕)] 5点(2008-06-18 14:02:12)《改行有》

20.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 いまいち盛り上がりに欠ける展開ですね。 皆さんが言われるように人間ドラマに重きを置いた方が良かったような気がします。 ただ、疑問が二点ほど。①あの虫たちはどこから来たのか?(火星に元からいた生物? 地球から送った藻の中にいた生物の突然変異?) ②ハブ(火星の施設)は誰が壊したのか?[DVD(字幕)] 5点(2006-10-03 23:40:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS