みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ホテル・ムンバイ 《ネタバレ》 テロを題材にした社会派映画は欧米中心で観てきました。 インドは文化もコミュニティも新鮮です。 あたりまえですがテロ事件って平和な日常の中で突如悲劇に見舞われるわけで、予知できるものなら事件にはなりません。 前触れもなく何が襲ってきているのかもわからず、パニックを起こして、そこがたまたまホテルで、ホテルマンはお客様を守るか自分の命を守るかマインドが試されるわけで… 逼迫した状況で人は人間性を試されますが、今日この場で初めて会った人と手を取り合うのか、立ち向かうのか、蹴落とすのか。 凄惨さと人間のリアルな心理が絶妙に描かれてました。 怖さはありますが、目を背けないためにも世に発信すべき映画だと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-28 12:12:54)《改行有》

2.  ライド・ライク・ア・ガール 《ネタバレ》 男女雇用にアドバンテージがある時代、ハンディを乗り越える女性騎手の物語。 逆境を力に、なにくそ根性、ハングリー精神、努力は裏切らないなどなど。そんな古臭い言葉がこれだけ似合う女性はいるだろうか。 よくある内容ではあるが爽快感がある。 全豪の名誉、メルボルンカップ。 そのタイトル(栄光)に相応しい努力と家族愛でした。[試写会(字幕)] 6点(2022-04-21 15:25:14)《改行有》

3.  ダーク・フェアリー 《ネタバレ》 フェアリー…だいぶ不細工ですな。 ありがちな展開と結末だが、キムはさすがにかわいそう。そういう意味では救われない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-23 23:53:22)《改行有》

4.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 プロメテウスの世界観はけっこう好きだったんだけど…続編としてはイマイチ。 リドリースコットは冒険し過ぎたのか?芸が無い演出にエイリアンの安売りバーゲンである。 エイリアンシリーズでアンドロイドの必要性は不可避だが主役になっちゃいけない。 また、ヒロインのダニエルズに魅力なさすぎ。このシリーズはリプリー以外の存在感を出してはダメなのだろうか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-27 23:19:37)《改行有》

5.  ハクソー・リッジ 武器を装備せず戦場に飛び込むなんて無謀な話。 実話というから本当かよってのが正直な感想。 信仰と信念、そして勇気で仲間を援助するが姿は勇敢だが美化しすぎだし、 感動もしないが、つまらなくはない。敵が日本ということにメッセージ性がある。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-08-24 23:23:08)《改行有》

6.  ピッチブラック SFジャンル失敗続きでしたが、本作はなかなか楽しめた。 日没が無い惑星で難破。疑心暗鬼の仲間割れ。感情移入が難しいヒロイン。そして善か悪か最後までわからないダークヒーローのヴィンディーゼルがはまり役で痛快。 サバイバル舞台は文句無し、闇に紛れるエイリアンはもう少し捻りが欲しかったというところでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-14 16:18:44)《改行有》

7.  アナライズ・ミー さっぱりとしたコメディだが細かいシュールなギャグが笑わせてくれる。 デニーロだけあってギャングのセラピーと言う設定がおもしろくゴッドファザーのパロディは特に良い。 たまにはこういうのもいいなと感じさせてくれた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-09 22:27:07)《改行有》

8.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 ふんふん。 最後まで見て全てを理解、そういうことか。 BAD ENDの上質さはあるが、気持ちの良いものでは無い。わかっていても行動を繰り返す無限の殺人ループ…観てるこちらもブルーループしそう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-08 23:58:49)《改行有》

9.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 豪華キャストが好演。エンドロールはけっこう感動的で退屈はしなかった。 インドってやっぱり異質だね。ずっとライオンってどんな意味なんだ?っておもってたけどそういうことね。 でも「25年目のただいま」は不要でしょ。オチがわかってしまうし、再会までの過程が重要だったわけですから。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-29 23:54:37)《改行有》

10.  英国王のスピーチ 面白かった。 吃音障害を持つ英国王の苦悩。 スピーチだけでここまでドラマ展開できるもんなんだね。然れどスピーチ。 この戦乱時代の国民にとって、こんなに重要なものはない。自信を持つって大事だよね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-30 18:14:03)《改行有》

11.  キラー・エリート(2011) うーん。ネームバリューの割にはなんとも拍子抜け。 ステイサムの強さは相変わらずだけど、物語が乱雑でグッとくるオチもないし、MISSオンパレードな暗殺者たち。 実話に沿っているのか、映画として盛っているのか。もはやわからない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-21 23:41:07)(良:1票) 《改行有》

12.  マトリックス 15年ぶりに改めて鑑賞。 今見ても映像や発想は斬新で特筆アクションは見ごたえあり。 好みの問題ですが… 全体的にパロディに懲りすぎて回りくどいストーリーに真のおもしろさ、衝撃を受けるモノは感じなかった。 キアヌリーブス主演の映画には多少のアレルギー有。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-17 15:53:48)《改行有》

13.  プリデスティネーション 時間が歪み過ぎて難解だが実に味がある。 「ウロボロスの蛇」自分の尻尾を食べ続ける蛇は自らを食べ尽くす。 ネタバレ要素が多いけども引きずり込まれる、自分がタイムトリップしている不思議な感覚を覚えた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-18 23:10:50)《改行有》

14.  オーシャンズ12 こんな続編つくっちゃダメ。 前作の華麗な強奪が台無し。複雑化させた無駄なアフターストーリー。ベネディクトとの対決は終えとくべきだった。映画館でみたけど盛り上がるとこもなく終演。失望感半端ない。[映画館(字幕)] 1点(2017-07-31 23:08:52)《改行有》

15.  ミスティック・リバー 人間ドラマとして完成度高くよく出来た映画。 娘を殺した犯人とは...サスペンスな展開からいつからか歯車が狂い最悪の結末へ。十字架を背負う男3人の苦悩、怒り、後悔が重く包み込みこまれる。なんといっても役者の演技力は最高に光った。 イーストウッドには敬服します。[映画館(字幕)] 7点(2016-10-13 09:26:05)《改行有》

16.  戦場のメリークリスマス まず音楽は素晴らしい。坂本龍一の音楽は一流だが演技は二流でしたね。たけしも同様だがまあ見れたもんじゃなかった。 外国人目線で作ったかのような妙な文化と人間関係。不自然だらけだった。 戦場?収容所のメリークリスマスじゃないの?[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-19 19:15:57)《改行有》

17.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 評判高かったんで焦って鑑賞。 約30年弱の長い時を経て脱メルギブソン遜色ない好役者。トム・バーディに凄みを増すシャリーズセロン。そして圧倒的な世界観は健在。 マッドマックスと言えばこれ!のカーチェイスも見応え十分で流石の出来。 だけどシリーズ通してスプラッター要素満載なのはわかるけどスプレンディッドの死の真意が疑問。必要があったのかな?DVDの特典は見せしめのようにもっとエグイしな。総評としてはB級アクションの王道地位確立は間違いないものの過度な期待は禁物かな。[DVD(字幕)] 7点(2016-03-22 13:09:28)《改行有》

18.  マッドマックス サンダードーム これはすっごいつまんね~。何故かタイトルのしょぼ過ぎるサンダードーム、機長を崇拝するこども部族、役が違うブルース・スペンス、瀕死のマックスにとどめを刺さない悪役、マッドマックス売りのカーチェイスほぼ無。 なにこれ??俺でももっとマシな脚本書けるぞ!全体に見所が無く3は観る価値なし。[地上波(字幕)] 3点(2016-01-17 01:44:38)《改行有》

19.  マッドマックス2 前作のホラー交じりの演出が多いB級アクションから大幅おもしろくなって帰ってきた。 登場人物が北斗の拳の雑魚キャラばかり…。いや北斗がパクったのか。[地上波(字幕)] 7点(2016-01-17 01:33:32)《改行有》

20.  マッドマックス いやいや、妻子が襲われる前に友人の死で怒ろうよ! 前半は凄まじく退屈でしたね~。暴走族を倒すとこまでは良かったよ!メルギブソンかっこよかった。[地上波(字幕)] 6点(2016-01-17 01:19:42)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS