|
プロフィール |
コメント数 |
348 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
・レビュアー名と共に性別が表示されたらいいのになぁと思う今日この頃。ここで評価の高かった「恋するトマト」「アフロ田中」「50/50」などを見て、男女の感覚の差を実感 ・昔は映画館派でしたが、今は好む作風の変化もあり、家でまったりと鑑賞派(DVDやCS等) ・ここ10年程で大作よりミニシアター系が好きになり、邦画も見るように。数年前まではホラーも見ていましたが、今は絶対に無理…アクションも苦手気味。…が、出演者目当てで苦手なジャンルを見ることも(ホラー以外) ・登録初期はこまめに感想を登録していましたが、徐々に鑑賞後に感想を登録しない場合が増え…ユルくでもいいのでとりあえず感想を書こうかな、と(備忘録代わり)…できるだけ ・2013年8月に「今までに映画を何万本も観てきた」という先生との出会いがあり、映画熱が再燃(その後再び冷めましたが(笑 ・1日2,3本見たり、月に1本しか見なかったり…とブームが来ている時と来ていない時の差が極端ですが、映画が好きなのは不変 ・“見た人の数だけ解釈がある”のが映画の最大の魅力だと感じます
映画選びに役立っているので、レビュアーさん&管理人さんに感謝です。 |
|
1. ピクニックatハンギング・ロック
「考えるな、感じろ」タイプの作品(笑)こういうタイプの作品は苦手なのだが、今作はとにかく“美しい”ので理屈が無くても楽しめる。
登場人物の少女たちが美しい、風景が美しい、昔の建造物・服装が美しい…美しいモノに囲まれた作品なので、雰囲気に酔って心地よい感覚が味わえる、そんな作品だった。
もし話の筋がきっちりと通っていたなら、8,9点になったと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-09 01:00:17)《改行有》
2. シャイン
《ネタバレ》 エンドロール5分前ぐらいまでは7点台だったが、星占いに頼った結婚によって減点(笑)そんなので結婚しちゃうかー?と思うが、実話を元にしているそうだから、それが実話なら仕方ない(そこが実話ベースなのかフィクションなのか、現時点では知らない)
あんな父親なら心を病むわ…と思いながら、最後まで和解はできず。最初に病院から連れ出したオバサンは無責任だと思う、実際はどうだったのか知らないが…
なんだかんだ言いながらも、ピアニストものが好きな自分としては満足(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-27 23:37:39)《改行有》
|