みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 ボマーになるまでの描写が全くないという1点のみで10点行かないという非常に残念な映画ですが、私はプロット重視なのである意味では最高点に近いです。サラ・スヌークが魅力的で、ジョンとジェーンで過ごした時間は知的で甘くてとても素敵でした。[DVD(吹替)] 9点(2015-10-16 05:47:40)

2.  カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 災害の映像がとにかく凄かったですが、ドラマ部分がとてもつまらなかったです。序盤の救出シーンは良かったのに直後のドラマから退屈でした。「イントゥザストーム」も映像は良かったのにドラマ部分が微妙だったのを思い出しました。地震学者が女性をベタベタ触り過ぎて気になりました。3Dで観ましたがメガネが黒くて画面が暗かったので、夜間シーンじゃないCGは貴重ですしはっきり観るために2Dで十分だと思います。女性陣は美人揃いでした。[映画館(字幕)] 4点(2015-09-19 01:06:09)

3.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 荒野を改造車の群れが走るというワクワク感から楽しみにしていましたが、期待通りの面白さで大満足です。ストーリーは単純ですが、美術やキャラ設定、ギミックへの気合が半端なく最後までグイグイ引っ張られます。説明が少なく、「俺を見ろ!」や「What a day! What a lovely day!」等のインパクトがある台詞が多いのも素晴らしいです。マックスは助っ人なのであまり目立たないですが、スプレンディッドがピンチを免れた時のサムアップサインや、フュリオサに名前を言う時に目が泳いでいる様子など細かい演技が印象に残ります。タイトルはこの狂った世界で冷静でいられるマックスこそがマッドなのだ、という逆説的な意味があると思います。おばちゃん戦士たちが出て来た時は何だか宮崎駿っぽくて良かったです。フラジール(コートニー・イートン)が好みでした。吹き替え版は演出によりマックス(AKIRA)はより無法者に、フュリオサ(本田貴子)はより勇ましくなっていてまた違った味わいがありました。上映中にあと何回か観たいです。[映画館(字幕)] 10点(2015-06-23 02:33:25)(良:1票)

4.  マトリックス 《ネタバレ》 今思うとイルミナティという存在へのわれわれの覚醒のための映画だったと思いますが、マトリックス3部作の結末は尻すぼみで残念でした。ウォシャウスキー姉弟は近年は冴えないですが、マトリックスでわれわれに問いかけをした彼らが眠ったままでいる訳などないですから、ぜひレプティリアンを題材にした映画などを撮って頂きたいです。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-21 09:38:26)

5.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 よくできたホラー映画で、自信をもって他人に奨める事ができると思います。主人公がタンクトップ姿で駆け回るのもGoodです。可愛いかも!と思った女性が序盤で退場してしまったのは残念です。[DVD(吹替)] 8点(2014-08-12 10:51:52)

6.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 面白ニッポンが度々出てきて、出演者は大真面目に演じているので、劇場で何度も笑わせて頂きました。マリコの幼馴染が何故か片言なのでもう笑うなという方が無理です。増上寺の戦闘シーンは大変素晴らしく、本作の一番の見所だと思います。真田広之との真剣勝負も良かったですが、最後のCGバトルが凄くつまらなくて、新幹線ジャンプも良かったのに最後まで笑わせて欲しかったのに、最後も期待したのに尻すぼみの映画になってしまい凄く残念です。マリコとの恋愛要素は要らなかったと思います。[映画館(字幕)] 4点(2014-08-12 10:10:21)(良:1票)

7.  ウォーキング with ダイナソー ストーリーは普通ですが、恐竜の皮膚の感じまでよく分かり、なかなか面白い映画でした。しかし、主人公の吹き替えが終始耳障りでした。全般的に声優の演技がテンション高めで、TCXで観ましたが吹き替え音量がやたら大きく、7,000万年前の広大な世界にゆったりと浸る事ができなかったのが残念でした。[映画館(吹替)] 5点(2014-08-11 06:11:21)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS