|
プロフィール |
コメント数 |
2313 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
アニメーター志望だった、映画ファン! 映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性” 故に、ミュージカルアレルギー有り
好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..
座右の銘 「映画は脚本が命!」
最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」
隠れた名作!「うちへ帰ろう」
「ダイ・ハード」 と 「スピード」 「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」 「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」 「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」 「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」 「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」 「カリ城」 と 「ラピュタ」 「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..
この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない! |
|
1. バッド・ジーニアス 危険な天才たち
高評を目にし 鑑賞..序盤から終盤まで とても面白く とてもいい出来だったのに、ラスト クライマックスあたりが なんとも微妙..ねらい過ぎちゃったかなぁ..編集も難しくしてるので 観ている方は?? 置いてけぼりに..シナリオも 演出も レベルが高かっただけに、残念...[DVD(字幕)] 8点(2020-09-08 00:12:43)
2. マッハ!!!!!!!!
パッケージや邦題を見て、少林サッカーとイメージが重なり、避けていた作品でしたが.. CGなし、ワイヤーなし、スタントマンなし、早回しなし、というコピーに釣られ..観てしまいました.. う~ん、全然 カッコイイ~ 正統派アクション&格闘もの だったなんてー!! 私的に “ブルース・リー” 以来の本格的格闘映画を観た! と言っても過言ではないでしょう~ 素朴さと、正統派格闘シーンがすごく良いです~ ジャッキー・チェン張りのノリなのに “中国カンフー” より、断然 “ムエタイ” の方が、リアル で カッコイイ~ アクロバット的なアクションシーンも、鼻につくことなく、ごく自然で、むしろ、ほぉ~ おォォ~ と感心するばかり..(「キル・ビル」や「グリーン・デスティニー」に爪の垢を煎じて飲ましてやりたい!) 生身の身体であれだけのことをやることの凄さ!が分かる人でないと、本作の凄さ!は分からないでしょう~ そして本作は間違いなく、アクションショー なのです!それを承知で観てあげないと 可愛そう.. リプレーの件も、野球やK1で良いプレー、KOシーンを スローで “もう一度観たい” と思う観ている側の心理に、製作側が応えてくれていると思えば、何の問題もなく、「ありがとう」 と逆にお礼を言いたいくらい! 所詮、伝説のブルース・リーも、ジャッキー・チェンも、(大抵の)アクション映画そのものが、基本的に “アクションショー” なのです.. さすがにストーリーの方はラストの展開がやや強引でしたが..及第点! 何はともあれ、映画として十分堪能することが出来ました.. タイ映画の頑張りに 8点!![DVD(字幕)] 8点(2005-11-16 12:32:52)
|