|
プロフィール |
コメント数 |
849 |
性別 |
男性 |
年齢 |
49歳 |
自己紹介 |
思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。
ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!
レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪ |
|
1. 海難1890
《ネタバレ》 日本とトルコの友好自体とても素晴らしいし、和歌山沖で座礁した
エルトゥールル号の乗務員を救った逸話を映画化した事はステキだと思いますが、
何点かわざとらしい演出が鼻につき、首を傾げてしまう部分が個人的に残念でした。
例えば荒波にもまれて転覆した船のシーンなどの迫力は素晴らしかったですが、
その波と宴会してる所での金魚蜂が転倒するところをシンクロさせて見せたり
するのはちょっとセンスないなと感じたり。
かたせ梨乃、竹中直人などの役者の使い方もいまいち活かされていないし、
大作の雰囲気を出したかったとしてももう少し全体の進行テンポを上げて
救出されたトルコの方の心情を掘り下げても良かったかなと感じました。
終盤トルコから脱出を試みる現地の方と日本人のシーンはとてもよかったです。[映画館(邦画)] 6点(2015-12-29 20:03:50)《改行有》
|