|
プロフィール |
コメント数 |
59 |
性別 |
|
自己紹介 |
01 1968 2001年宇宙の旅 02 1928 裁かるゝジャンヌ 03 2005 君とボクの虹色の世界 04 1966 華氏451 05 1992 マルメロの陽光 06 2004 サイドウェイ 07 2004 プライマー 08 1975 ブリュッセル1080,コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン 09 1979 ストーカー 10 1972 ブルジョワジーの秘かな愉しみ 11 2004 花とアリス 12 2005 隠された記憶 13 2004 ロング・エンゲージメント 14 1983 ノスタルジア 15 1974 鏡 16 2001 D.I. 17 1968 猿の惑星 18 1993 トリコロール 19 1972 惑星ソラリス 20 1956 Le Mystere Picasso 21 2007 シークレット・サンシャイン 22 1963 8 1/2 23 2004 アワーミュージック 24 1982 エル・スール 25 1965 アルファヴィル 26 1984 2010年 27 1970 暗殺の森 28 1966 欲望 29 1959 大人は判ってくれない 30 1954 山椒大夫 31 1971 アンドロメダ… 32 1967 プレイタイム 33 2010 ブンミおじさんの森 34 1996 美しき緑の星 35 1974 自由の幻想 |
|
1. 隠された記憶
ハネケ監督の映画はいつも不愉快な気持ちになります。ネチネチと私の醜い心を突いてきます。歪んだ人間性の人物を軽蔑した目で見ながらも、心のどこかで共感している自分を感じ余計にイライラしてしまいます。そして、ラストも毎度気持ちよく終わらせてくれない。
この作品も同様で、鑑賞中・鑑賞後共に不快感でいっぱいでした。でも、他のハネケ監督作品も見たいと思うのです。それは無機質で計算し尽くされた映像美と先の読めない展開と緊張感に魅了されているからです。ある種の【中毒性】みたいなものを感じます。
ファニーゲームを見て離れてしまった方もこの作品なら比較的見やすいと思います。比較的ですが。[DVD(字幕)] 9点(2012-12-11 01:19:27)《改行有》
|