みんなのシネマレビュー
FSSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち 《ネタバレ》 「クリムゾン・リバー2」と「スターシップ・トゥル-パーズ2」。話題の「二大駄作続編」をレンタルで一緒に借りてしまった。 前作との共通点は「ジャン・レノが出ている」って事だけ。監督も脚本家も違うんだから、前作と違うノリになるのは仕方ないとしても、あまりにも作品としてお粗末。前作もミステリーとしては二流だったけど、まだ「ミステリー」としての体裁は保っていた。 ところが今作は、何故か、サスペンス、ミステリー、アクション、刑事、冒険ファンタジー等の上っ面をなぞっただけのトンデモ映画に転落。内容は悪ふざけした闇鍋の如くまとまりに欠け、作品としてまるっきり纏める気も無い杜撰なシナリオに辟易。とにかく何もかもが中途半端だから、「おバカ映画」にすらなっていない。 今どき「黙示録の天使」だの、「12使徒」だの、「教会の隠された財宝」だの、書いてるだけで赤面してしまうような、ウルトラ・スーパー・ミラクル・ド陳腐なギミックが盛り沢山。チープな上にハッタリばかりで中身が無い。 おまけに後半はインディ・ジョーンズばりの荒唐無稽な財宝トラップが発動!ドーピングして脱出だ!ところで、こいつら何やってんだ( ゚д゚)ポカーン  で、結局、財宝って何なの( ゚д゚)ポカーン なんであんなトラップが仕掛けてあんの( ゚д゚)ポカーン なんであんな中途半端な見立て殺人をする必要があんの( ゚д゚)ポカーン なんであのドイツ人は最後に自殺してんの( ゚д゚)ポカーン  前作以上に時間と金の無駄。今後、こういうお気楽に中途半端な事をしている駄作には容赦なく最低点を付けさせて頂く。[DVD(字幕)] 0点(2005-04-10 12:41:40)《改行有》

2.  クリフハンガー 冒頭のシーンはつかみとしては良いが、結局、「知人を死なせた罪悪感を持っている」というありがちなキャラ設定のためのイベントにしかなっておらず、その後のストーリー展開とも無関係。あげくに現実離れした肉弾アクション映画に変化。娯楽映画のはずが、安易に人を殺しまくるため、ラストがハッピーエンドでも素直に喜べない。全体が設定のための設定という感じで、作品として強引な印象。3点(2004-03-02 04:17:52)

3.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 サスペンスミステリーにありがちなパターンに陥った駄作の典型。 導入の死体が発見されるシーンは「何か起こりそうだ」という感じで興味を引くが、話が真相に近づくにつれどんどん失速。今時、まともに「双子ネタ」や「優性遺伝の研究ネタ」を持ってくる地点で、その脚本の程度が知れる。サスペンスとしてもミステリーとしても中途半端で、ミステリーを見慣れていない人にとってはストーリーが理解されにくいだろうし、逆に見慣れている人にとっては陳腐さと展開の杜撰さだけが目につく作品になってしまっている。2点(2003-08-29 20:28:21)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS