みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  おかえり、ブルゴーニュへ フランス ブルゴーニュで ワイン造りをしている兄妹の物語..父親との確執が原因で、家を出ていた訳あり長男が突然戻ってくる..家を継いだ妹、婿養子になっていた弟と再会..それぞれいろんな事情 悩みを抱え 向き合い乗り越えようとする..ワイン造りを通した日常とその家族を描いた作品..フランス映画らしいと言えば、らしい映画...[DVD(字幕)] 7点(2019-09-25 21:35:30)

2.  オープン・ユア・アイズ バニラ・スカイより、ラストが分かりやすいです..少し生々しく感じますね..主人公もトム・クルーズの方がハマリ役かな...[ビデオ(字幕)] 7点(2004-02-24 12:17:29)

3.  女は二度決断する 予告編に釣られ 鑑賞..予想していたものとは 随分違うストーリーに..ガッカリ..ラストも?? 共感とはほど遠い結末に..残念...[DVD(字幕)] 6点(2023-09-16 17:20:22)

4.  オーケストラ! う~ん、もっと期待してたのに、可もなく不可もなく..所々見せるコメディタッチの展開がシリアスさの邪魔になっている(展開が浅く幼稚)..真面目な脚本で創れば、イイ線いってたのに、残念...[DVD(字幕)] 6点(2011-01-18 13:02:08)

5.  おとなのけんか 予告編に釣られ、観たのだが..お笑い芸人がやるコント並みの内容..しかも、大して面白くない..台詞は多いし、字幕を読むだけで疲れてしまう..時間が80分弱と短かった事だけが救い... [DVD(字幕)] 5点(2013-01-19 17:52:43)《改行有》

6.  オリバー・ツイスト(2005) 《ネタバレ》 中盤辺りは、かなり感情移入して観てしまったが..終盤の展開は、ちょっと捻りが足りないかな..後味が悪かったし.. スリ(泥棒)が絞首刑?..って思ったりもした...[DVD(字幕)] 5点(2006-11-21 17:52:35)

7.  王と鳥 これは、あかんでしょ~ 高畑監督..内容が、さっぱり意味不明です!..太田光との対談も観ましたが..沢山の人に観てほしいって..アニメ史を語る上での歴史的価値(骨董品)としてなら評価出来ますが、..一作品として、映画として、評価すると..今さら..って感じです!..[DVD(字幕)] 1点(2007-05-09 16:54:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS