みんなのシネマレビュー
FSSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 ゲームの映画化としては前作よりも完成度が高い。まったく世界観を崩すことなく丁寧に作られている点は好印象だし(もっとも元のゲーム自体が「ゾンビ映画をゲーム化」したようなものではあるけど)、ゲームのファンとしては嬉しい限り。 ただ、やはり元々のゲーム版もそうだけど、肝心のストーリーのレベルはお世辞にも高いとは言えない。「トゥームレイダー」同様、ゲームの場合は能動的なアクションや謎解きが中心なので、多少のストーリーの粗やご都合主義も気にならないけど、これが映画として受動的なメディアになると、途端に悪い意味でストーリーの単純さや粗さが目立つ。相変わらずアンブレラは単に「謎の巨大企業」としか説明されないし、その研究成果が生物兵器への転用という発想も安っぽい。 全体的には前作よりもスケールは大きくなっているし、ジルや「追跡者」が出てきたりするのもファンとしては嬉しいけど、作品の中での扱いが中途半端で、いまいち活躍の場が無いのが残念。ストーリーも単にゲーム版をなぞっている程度で、逆に今後のゲームのシリーズに影響を与えるような大胆なエピソードや謎が出てこないのもつまらない。 まあ、はっきり言えば、この映画を見るくらいなら、ゲーム版をプレイしていた方がはるかに面白い事は確か。本末転倒。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-16 00:21:07)(良:3票) 《改行有》

2.  薔薇の名前 《ネタバレ》 舞台となる石造りの修道院の寒々しい景観といい、当時のキリスト教の閉鎖性や堕落を象徴するかのような入り組んだ暗闇の迷宮といい、その雰囲気は最高。多分、一部の撮影以外は本物の修道院を借りているのだろうが、海外はこういうロケーションに不自由しないから羨ましい。 ただミステリーとして見ると、特にこれと言って特筆するようなトリックも謎解きも出てこないので、いまいち物足りない。実際、事件の真相もありがちで特に意外性のあるものではない(この手の「宗教がらみ」のミステリーって、たいていは動機も「異教がらみ」というオチが多い)。 また、この作品におけるテーマの描き方も中途半端。理性と論理的判断によって導かれる「真実」と「合理主義」に従う事を至上としながら、自己保身のためにその信念に背を向け、無実の人間を死に追いやった過去に悩むウィリアム。その忌むべき過去を引きずりながら、そして今また理想と現実を秤にかけなくてはならない事件に直面する。 しかし残念ながら、ストーリー展開にご都合主義的な部分が多く、「苦悩すべき選択や葛藤」にほとんど直面しないまま話が進んでしまう。そして事件は少年が始めて経験した女性関係ともうまく絡む事もなく、何となく成り行きで問題解決してしまい、この事件が二人にとっての「真の成長」や「過去からの脱却」をもたらす結果にはなり得ていない。その辺の中途半端さが残念。 PS.少年の名前「アドソ」が、変にネット慣れしてくると、「名探偵コナソ」とか「ドラゴソボーノレ」のような意図的な誤表記かと思ってしまう。そんな刷り込みが出来てしまった自分がイヤ。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-01 15:48:42)(良:1票) 《改行有》

3.  8人の女たち 《ネタバレ》 これも世間的な高評価が理解できない作品のひとつ。 「ブラックユーモアミステリーミュージカル」とでも言えばいいの?ミステリーにミュージカルを加えるというのは斬新かも知れないが、予想通り、どちらも中途半端な結果になっている。こんな中途半端な作品の何をどう楽しめば良いのかさっぱり分からない。 ミステリーとして見ても、最初の死体発見のシーンで本当に死んでいるか確認しない地点で、だいたいオチが読める。その後も普通のミステリーなら当然あるべき連続殺人事件やミステリアスな不可能犯罪に発展するでもなく、真面目なのかふざけているのかすらも判然としない、緊迫感に欠けた罵り合いがダラダラと続くだけ。 「これはミステリーでも、ミュージカルでもない」という見方もあるが、それなら何故「ミステリーでもあり、ミュージカルでもある」という徹底した作りに出来ないのか?謎に対する論理的考察をする気が無いなら、最初からミステリーという体裁を取る必要もないだろう。 そうかと言って、ブラックユーモアやコメディとして見ても、やけに人間関係や背後事情がドロドロとしていて、どこにもユーモアの要素など見当たらない。小粋な皮肉やジョークひとつ出てこない、女同士のヒステリックなだけの「罵り合い」が見ていて非常に不愉快。 そのくせ物語の途中で、何の必然性も無く思い出したかのようにおざなりなミュージカルが割り込んでくる。今まで口汚く罵り争っていた者同士が、突然、歌って踊るなんて、あり得ないだろ。状況もへったくれもない、必然性の分からないミュージカルシーンには唖然とするしかない。 ミュージカルやコメディが悪い訳じゃない。問題はジャンルとして「どっちつかずの中途半端なマネ」をしている作品が嫌いなだけ。何をやるにしても「徹底」する事が出来ない作品に魅力は無いし、何かを訴えかけるだけの説得力や潜在力を持たせられるとも思えない。駄作。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-01-12 13:02:02)《改行有》

4.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ゲームは自分でキャラを動かせるからストーリーの稚拙さを許容できるのだという事を再認識。ストーリー的にもキャラ的にもゲームとはほとんど関係なしの展開に加え、まったく内容らしい内容が無い。ストーリー面での拡充が無ければ、ゲームの映画化などまさに無意味という事を痛感させられる出来。 絶望的な状況下でのゾンビとの戦いのシーンも中途半端。もともとゲームのバイオシリーズの不満でもあるが、ゾンビを扱っているのに、ヘンに怪物怪物したデザインのモンスター(リッカーとか)を出されると急速にリアリティが失われ、見ていて冷める。 まあこんな映画を見ているヒマがあるなら、ゲーム版をやっている方がはるかに面白いので、もし未プレイの人がいれば、ぜひ遊んでみて下さい。[ビデオ(字幕)] 3点(2003-07-01 16:44:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS