みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バーバレラ 《ネタバレ》 いや~~、いいですね~~~。もうぅジェーン・フォンダに全部持ってかれました(笑)古い方でいいです(笑)多少のチープさなんて気になりません、逆にそれが良い味になってます。こんな素晴らしい映画があるなんて知りませんでしたね~ありがとうございマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-07-11 22:42:02)

2.  パディントン2 《ネタバレ》 いやー良かった!楽しかった!! 1をみていたから話の流れに乗れていけたしね(一緒にみたカミサン(1を観てない)はなんで熊が普通に生活してるの?とかいってたけどそれいっちゃうとあなたww) そして意外なヒュー・グラントの出演というサプライズがサプライズだけで終わってないところがまた良い。イギリス人である彼がこの映画の舞台であるイギリス・ロンドンにフィットしていたのは当然すぎるほど当然なんだけども、それにもましての「さえない男」を演じる役者の第一人者?としての面目躍如であったかと思います。彼にとって悪役はほぼほぼ初?な珍しい役どころであった印象だけど、そんな役ながらヒューの瞳の優しさは実はさりげなく出ていた(でしょ?)のは彼のお人柄じゃないんでしょうか。   この映画に流れるやさしさというテーマは、パディントンの家族・町の人々・そして刑務所の中の面々(笑)にしっかり流れており、この一見独特な世界観の中にうまーく持っていかれたなぁ~(上手い!)&最後のおばさんとの再会シーンとか泣きそうになっちゃったよ~~。とっても良かった!ありがとうパディントン!![映画館(吹替)] 9点(2018-02-12 23:13:27)(良:1票)

3.  パリ20区、僕たちのクラス 《ネタバレ》 ワタクシの所属する団体の上映会で劇場にて鑑賞。かつフィルム上映。フィルムいいですね~デジタルとは違う味があります。さて内容は、我々日本人では全く想像できない授業の光景ですね。ただでさえも扱いの難しい年頃の子なのに、さらにいろいろな人種がいて、まー先生大変やわーー。あまりにいうことを聞かない、よく言えば自分の主張をちゃんとする(苦笑)子供たちの騒がしいこと、、、ちょっとイラっとしてしまった。先生も人の子やからね、大変な職業でありますなぁ。ぶつ切りのストーリーや唐突な流れはおふらんすな映画らしいものでゴザイマシタ[映画館(字幕)] 5点(2017-03-26 18:52:58)

4.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 久々観た、鬼気迫る映画を。凄い、凄すぎる。何か自分的にマックィーン出演の作品を結構見てきたつもりなんだけど満を持した感がありますw。今の時代じゃ絶対造れない、出せないこのまさに鬼気迫る迫力!気迫!!精神力!!! スゲーよマックィーン、そしてダスティ・ホフマン。見事でありました、10点でゴザイマス[DVD(字幕)] 10点(2016-10-28 21:56:52)

5.  8 1/2 《ネタバレ》 フェリーニの代表作なんだろうけども、なんだかよく分からんな~~~。話の筋があるような無いような? 観てるこっちが混乱してくる難解さが名作たるゆえん?? まぁまたいつか観直してみたいと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-16 06:11:10)

6.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 まぁ長いなぁとはやっぱり思いつつも一人の男の成り上がりっぷりは見応え十分。これだけの内容を見せようと思えばこれぐらいの時間になるんのは仕方ないかな。観ているうちに不思議と長さは気にならなくなってくるのもやはり巨匠のなせる技なのでしょうね。なかなかでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-25 09:45:54)

7.  パリより愛をこめて 《ネタバレ》 全く前知識無しで観始めたのだけども、ベッソンの名前がちらっと。もしかしたら?の予想が大当たりのものすごい展開。もートラボルタ超かっこいい!やってることはかなりムチャクチャだけど意外に冷静な部分もありの、目的に向かって突き進むプロフェッショナルを好演していますね。多少(かなり?)無茶なところはあるけどもベッソンさんらしい映画で、又この二人で続編つくってくんないかなぁ(希望)。時間も短めなところがナイスな一本でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-17 09:17:17)

8.  8人の女たち 《ネタバレ》 ドロドロした内部暴露話を一見美しいおフランス風テイストでアレンジした風変りミュージカル映画。カトリーヌ・ドヌーヴは大御所オーラむんむんでさすがの存在感ですね。サスペンス的展開かと思いきや、次から次から封印を解かれたかのように出てくるスゴイ実情の数々。よくまぁこんな脚本考えたよね(感心)。結局のところお父さん(顔が見えない!)が、嘘つかれるは、奥さん寝取られるは、たかられるは、etcで一番大変;;。フランス映画らしい皮肉めいたエンディングは、これまたフランス的「女の強さ」を描いているかのようでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-07 09:06:31)

9.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 豪華な出演者(マルコビッチはさすが)、妙に絡みつく人間像、まぁいかにもコーエン兄弟らしいといえばらしい展開。大人な内容だろうけど、品が無いよね(苦笑)ブラピの使い方と早い退場にちょっとビックリ。中身があるような無いような…ま、それぐらいな印象のものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-15 10:40:03)

10.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 やっと原点といえる「1作目」を観ることができました。何故か本シリーズは、2→3→ディジェレネーション→4→1 という変な順番で観てしまった;; シリーズ物はちゃんと順番に観ないといけませんな。。。 この映画のモトになったのは、皆様ご存じなゲーム。そう初代プレステでやりましたなぁ(懐かしい)もうあのおどろおどろしい雰囲気に大いにビビったものでした。で、本一作目、冒頭の何も情報のない感じはいい雰囲気。しかし、進んでいくとレッドクイーンと呼ばれるコンピューターとの戦いになってる…レーザービームのシーンは今見ても強烈だね。ま、後半VSゾンビになるけど思ったほどグロくなくて比較的観やすい。その要因は、やっぱりというか間違いなくミラ・ジョボビッチでしょう。恐ろしく綺麗なカラダしてますなぁ・・・最近Ⅳを観たから余計にそう見える…。 彼女の風貌や雰囲気がこの作品の世界観にピッタシ! よくぞこのキャスティングを思いついたものです(感心)  ということで美しきミラ・ジョボビッチに7点![CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-26 12:59:30)

11.  パリ、テキサス 《ネタバレ》 独特の雰囲気はいいですね。ゆったりとした「間」は、美しい絵の構成と共に心のどこかに訴えかけているかのよう。でもね、やっぱり無責任な奴だと思ってしまうのも事実な訳で、、、子どものことを考えればあんな行動をとるだろうか?  深く静かな想いは理解できたかなと思ってオリマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-08 21:19:13)

12.  裸で御免なさい 《ネタバレ》 おぉこれがBBなんだ~さすが伝説の女優 実はブリジット・バルドー初鑑賞  ものすごく細いウェスト! 超美人というよりはぽっちゃり顔のかわいい~タイプ に、あのインパクト大なボディ  こりゃぁ騒がれる訳だわ(笑)  内容的にはフレンチコメディなので結構ハチャメチャ  不法侵入するは勝手に本は売るは(苦笑) まぁそんな展開だからBBがストリップにでる訳で …なかなかよく出来た流れだ(感心) 明るく超元気なブリジット・バルドーを観れただけで満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-25 07:56:46)

13.  パーフェクト・カップル 《ネタバレ》 なかなか良作 アメリカ大統領ものっていろいろあるけど、これってク…某氏のこと でしょ?(トラボルタなんとなく似てるw) こういうものを世に出してしまうアメリカという国がある意味スゴイ  大統領選挙戦の裏側というよりは 誰かの下半身事情 もしくは過去の汚点 の暴露大会で  スキャンダラスな事がお好きな方にはいいのかな?的内容で そこまで面白味は感じなかったかなぁ  それよりもやはり流石(さすが)のキャシー・ベイツ  圧倒的な存在感は文句なし 若干サイコ気味な役がよーく似合う(アノ映画のイメージが強いか(苦笑))  それだけにあの結末は衝撃的でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-09 17:25:42)

14.  薔薇のスタビスキー 《ネタバレ》 初レビュー光栄でございます。なかなか散漫な印象の内容で、正直よくわからないまま終わってしまいました 悲しい結末ではありましたが、ある意味フランス映画らしいなぁと感じマシタデス[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-06-16 21:21:48)

15.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 うーーーん、、、いきなりウイルス地球上に蔓延してて、おまけに砂漠化…これってもうどうしようもない状況じゃないの的なところからスタートで、おまけにトラック軍団、、、なんかどっかで観たことがあるような(笑)   しかし、前作「Ⅱ」も観て思うけど、噛まれても大丈夫な服着ればいいのになぁ…って、何故か、特に女の人は露出度が高いような気が(あ、お客様サービスでしたね(苦笑)) もう続編はないんですかね?なんか思わせぶりな終わり方+日本の地下って(笑) ここまで来たら(どこまで?)ぜひ続編を観てみたい!面白そ~~~[DVD(字幕)] 2点(2009-12-16 18:42:09)

16.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 まあ、ゲームは知ってるよ程度の状態で鑑賞 ま、結構普通に面白いんじゃないんですか~ よく出来てると思います。アクション・映像的にもいい感じで、主演二人もキレイで強いし、、、強いて言えばホラー的な要素が少なめであんまし怖くなかったかな&露骨な続きますよエンディング(苦笑)もどうだかな~ とかいいつつⅢは気になってます(笑[DVD(字幕)] 6点(2009-12-08 13:38:26)

17.  バンディダス 《ネタバレ》 全く性格&育ちが違う二人が 殴りあったり・ののしりあったりしつつ~ の友情系的内容は、あまり目新しくはないのですが、、、これがまた面白い!! ペネロペ・サルマ2大ラテン系美女の活躍+セクシー衣装で登場やしょーもないことでケンカしてる二人がほほえましい&キュートで、観終わったあと なんか得した気分(笑) これ劇場未公開ってもったいないデスネ[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-17 08:02:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS