みんなのシネマレビュー
tubirdさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 160
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フィフス・エレメント リュック・ベッソンが実はフザけた野郎だということはもうみなさん周知の事と思うが(『グラン・ブルー』だって結構ひどいネタあるぞ)、この映画は重々しいオープニングから一転して最初のシーンが始まった瞬間に「あ、これ真面目にやる気が一切ないな」というのがわかる。そのままラストまで延々フザけ倒し。正直ギャグというより「フザけ」なのでこれで笑うには「徹夜明けのテンション」みたいなのが必要だろう。ブルース・ウィリスが終始うんざりした顔してるがこっちも同じ気分なので共感できる(笑)。ミラ・ジョボビッチに対した時だけ演技のテンション上がるがそれもこちらと同様だ。 結構テンポ良くサクサク進むし終盤の展開はなかなか熱い。スター・ウォーズのパロディが目立つがコントロールルーム?などはスター・トレック風味か。他にもブレードランナーや2001年などの雑な引用がカラフルな画面に押し込まれてデタラメな未来世界観を構築している。個人的に観終わった後の後味が良かったので良い目の点付けるが、うっかり人に勧めるとどう思われるか予想できない映画。[インターネット(字幕)] 7点(2018-01-14 02:38:01)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS