みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ナインスゲート Mrs.Sozeさん、同感です。あの、なんともいえないジョニー・デップの雰囲気がたまりません。シリアスなのにシリアスにはイマイチ浸りきれない、どこかコミカルな味は彼以外にはなかなか出せないんじゃないでしょーか。もう、ラスト近くで床が抜けて足をじたばたさせるシーンなんかツボにハマりまくりです。・・・ストーリ的にもスキですね。彼女とラストは最後までなぞなんですけど、ジョニー・デップのあの雰囲気にヤラレちゃっている私はなんか謎のまんまで終わっても、イッツ、ノープロブレムさぁって感じになっちゃいました。ジョニー好きの人にはイチもニもなくお奨めでっす。7点(2001-01-09 23:22:03)

22.  ターミネーター2 タイムマシンがでてくると、なんでもかんでも、むりくりにでも続編がつくれそうで、ダメですね。突っ込みいれちゃくなっちゃうし。でも、人間(?)が熔けるシーンは、かなりびっくりしたのを覚えています。でも、二人のターミネーターは、なんとなく鉄腕アトムとアトラスを連想してしまいました。7点(2000-11-14 23:45:21)

23.  王妃マルゴ 好きでしたね~、狂気と背中合わせの愛情ってシチュエーションが。ハタからみたら、なんてバカな女なんだろうって思われちゃうかもだけど、自分の中にもある種が芽吹いたらきっと狂っちゃうんだぁって思うですよ。多分きっと本人はほかの人が思うよりも、すこぅし幸せなんですよ、多分。7点(2000-09-14 00:02:31)

24.  ジャッカル コレ結構好きです。「アクションモノにストーリーなんていらないゼ」って感覚で(^-^;)。でも、一番印象に残ったのは、最後の決着をつけた彼女。お・おいしすぎるぅ~。7点(2000-08-30 10:39:33)

25.  始皇帝暗殺 私は結構好きでした、これ。始皇帝暗殺というタイトルから、誰を主人公にするんだろうと思ったけど、やっぱり映画になりやすいのは彼なんですかね。個人的には張良が好きなんですが(それもしっかり逃げおおせて大漢帝国を築くしたたかなところが)。でも、コン・リーの立場、微妙でしたねぇ。彼女がいないと3人の男がかみ合わない、でも、そんな(ストーリに)都合のいいオンナいるわけないだろっ、とかはちらりと思いましたね。でも、中国歴史モノでキレイに仕上がっていて安心してみられました。あぁ、でもなんであんなバッチイ男が最後格好よくみえるのかしら。あ、始皇帝好きでもあるので、始皇帝がかっちょよくないのは許せなかった。あうぅぅ。7点(2000-08-22 01:04:02)

26.  ヴァイラス(1999) あぁ、確かに「エイリアン」のリプリーとダブってたなー。だから安心して楽しめたんだー(←エイリアン好き)。期待大!でみると「はぁ?」って思うことうけあいだが、何の気なしに見るとかなり楽しめるんじゃないだろうかと。7点(2000-08-22 00:46:47)

27.  アデルの恋の物語 愛情と狂気ってホント、紙一重だわぁっ~と思わずドキリとする作品ですね。でも、そんなアデルが愛しくて悲しくて。そういえば、「愛しい」って「かなしい」とも読ませるんだよね・・・。7点(2000-07-13 22:32:10)

28.  ブラッディ・マロリー 日本のオタク系アニメとアメリカンマーヴェルコミックをフランス流にしたらこんな感じなの?? B級のアホ映画だろう(好きなのよ☆)!!って期待で行ったから確かに期待は裏切られなかったけど、ちょっとアホになりきれない自分もいた。これ、単発よりもシリーズに向く気がする。疲れたときに見ると結構いいかも。6点(2003-11-28 15:22:53)

29.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 …なんか納得いかないモゾモゾが残るのよねぇ(`へ´)。ピアニスト…「たかが」なのか「されど」なのか…私の印象としては「結局ピアニストでしかない」ってこと。苛酷な環境で生き抜いた、それはそれですざまじいとは思う。でも、彼はそれを自分の才覚で渡りきったわけじゃなくて、たくさんの人に助けられて支えられてきたわけでしょ? んで戦争が終わったら彼はピアニストの地位に戻って終わり? ムムム。もっとやるべきことがあるだろう!!助けられた人を今度は君が助けないと!!と(ひとごとだからだろうけど)思ってしまうワケです。いや~、妙にヘナヘナくんにみえるからかもしれないけど!! でもね…ちょっとね…両手放しでスバラシイ!!とは叫べない天邪鬼な私なのっ!!6点(2003-07-15 01:12:54)

30.  バイオハザード(2001) う~んちょっとラストが気に入らないけど廃頽的な雰囲気も、スチールっぽい匂いも好きすきスキ~o(^-^)o 隊長の死に方はちょっとあっけなくてショックだったけど。続編望むぅ!!6点(2002-10-05 05:05:31)

31.  WASABI …微妙なニュアンスのジャパニーズテイストがウケた。どこのお店に行けばワサビのみをてんこもりで出してくれるんだろう。広末は…好きな人がみたらOKじゃないでしょうか、これでもかってほどアップばっかで。全体的に現実味と説得性に欠ける(つーか突込みどころ満載)んですが、まぁイッツエンターテイメントってことで。大体、英語もしゃべれない日本人がぺらぺらとフランス語で対応してくれるかってんだ。時々入る日本語はくぐもって聞こえるし…これってなんでなんでしょう?6点(2002-02-06 22:58:01)

32.  キス・オブ・ザ・ドラゴン ジェット・リー初体験~(^*^)。なかなかGood×2!! ぴしぴしぴしってアクションがかっちょい~!! フランス警察の空手は棒術かぁっ(中国拳法じゃない証拠にひらがながあった!!)とちょっと吹いたけど。あの敵役のいかにも「ストリートファイター」ってツインズ(?)もツボにはまりまくり。ブリジット・フォンダは最初、むかしの面影すらみえなかったけど、ラストの病院でやっとかわいい彼女がみれて、満足(^-^)。むひひ。6点(2001-09-13 00:05:04)

33.  フラッド 楽しかったけど、終わった後になんか、「いや、水はいま飲みたくない」って気分になった・・・。6点(2000-08-22 01:14:42)

34.  フィフス・エレメント リュック・ベッソン渾身のB級。いやー、「グラン・ブルー」や「レオン」「ニキータ」とも違ったイイ味だしてます。ベッソンだから!!と過剰な期待をせずにみれば、実に楽しめる映画。ビバB級!!6点(2000-08-08 22:48:39)

35.  ゴールデンボーイ(1998) それなりに楽しめました~ん。「こわい映画」ということしかしらなかったので、こんな話とは思わなかった(^-^;)けど。衝撃的、まではいかないけど、心には残るな。6点(2000-08-07 22:46:02)

36.  スズメバチ やっぱりおフランス映画ってびっみょ~。最近やっとフランス語のあの"もっひょろろすそそそたわ"(←私にはこ~聞える)って鼻から抜ける発音に慣れてイライラしなくなってきたんだけど、テンポにまだ慣れないワ。ガンマニアでは全然ないんだけどイロモノB級映画好きからするとあのコスチュームとモニターが結構イロモノアイテムでGood!!(>▽<)65点(2004-03-17 23:15:10)(笑:1票)

37.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 狂うってことについて考えさせられる映画ではありましたけど…。う~ん、なんか残尿感っつーか(コレっ!!はしたない☆\(`-´ヘ) )スッキリしないものが残りました。5点(2003-08-23 02:17:22)

38.  イグジステンズ え、えぐすぎて、ちょっと・・・。同じエグ系でも、エイリアンみたいなメタリックな感じはどっちかっていうと「スキ」方向に針がふれるんですが、これはどーも逆向きにいっちゃいました。ストーリー的にも悪くはないのかもしれないけど、うぅぅぅぅん。好きな人はきっとたまらなく好きだろうなぁと思うけど、私はちょっとパス。5点(2001-01-09 23:24:14)

39.  愛人/ラマン 彼女みたいに、汚されても汚されてもよごれない、強い女になりたいです。もしかしたら、それは若さの特権なのかもしれないけど、まぶしくてせつなくなります。ってこれを映画でみたのはまだ高校生だったから、若いっちゃ若いんだけど。5点(2000-09-08 00:15:28)

40.  ヴィドック …どぅも、おフランス語は響きが苦手で、イマイチ入り込めませんでした…。4点(2002-01-16 22:49:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS