みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  キス・オブ・ザ・ドラゴン ジェット・リー初体験~(^*^)。なかなかGood×2!! ぴしぴしぴしってアクションがかっちょい~!! フランス警察の空手は棒術かぁっ(中国拳法じゃない証拠にひらがながあった!!)とちょっと吹いたけど。あの敵役のいかにも「ストリートファイター」ってツインズ(?)もツボにはまりまくり。ブリジット・フォンダは最初、むかしの面影すらみえなかったけど、ラストの病院でやっとかわいい彼女がみれて、満足(^-^)。むひひ。6点(2001-09-13 00:05:04)

22.  白い家の少女 深夜の枠でずいぶん前に見たんだな~、で最近気になってまた借りた。あの瞳!あれが演技だから怖い!「あら?これアーモンドの香りがする」「アーモンドクッキーのせいでしょ」これは、超~っ名セリフっしょ~。8点(2001-08-29 00:10:17)

23.  死と処女(おとめ) インパクトあった!のほほ~んと生きてられる私はなんて幸せもんなんだ! 何年も何年も、顔も見たことがなく音楽と声だけなのにその憎しみを心の奥に燃えさせる…。哀しくて強くてやっぱり哀しい。7点(2001-08-29 00:06:22)

24.  ニキータ うぅ~んワタシは「アサシン」も好きなんだな~。【イマジン】さんのおっしゃる通りあのねちっこさがね、良くも悪くも味で、ワタシも苦手といいつつもそっちの方がムネに残るんっすよね~。「アサシン」と「ニキータ」の比較はワサビと唐辛子どっちが好きって質問と同じで、どっちも辛いけど味が違うからな~と考え込んじゃう難しい質問だなぁ~(^~^;) \(--;) 違うって7点(2001-06-29 19:02:18)

25.  JFK えーん、面白かったんだけど、話のテンポに頭がついていききれなかったよぉぉ。私ってアホだぁぁぁぁ。7点(2001-01-16 01:04:39)

26.  氷の微笑 ラストが納得いかーん。4点(2001-01-16 01:02:26)

27.  イグジステンズ え、えぐすぎて、ちょっと・・・。同じエグ系でも、エイリアンみたいなメタリックな感じはどっちかっていうと「スキ」方向に針がふれるんですが、これはどーも逆向きにいっちゃいました。ストーリー的にも悪くはないのかもしれないけど、うぅぅぅぅん。好きな人はきっとたまらなく好きだろうなぁと思うけど、私はちょっとパス。5点(2001-01-09 23:24:14)

28.  ナインスゲート Mrs.Sozeさん、同感です。あの、なんともいえないジョニー・デップの雰囲気がたまりません。シリアスなのにシリアスにはイマイチ浸りきれない、どこかコミカルな味は彼以外にはなかなか出せないんじゃないでしょーか。もう、ラスト近くで床が抜けて足をじたばたさせるシーンなんかツボにハマりまくりです。・・・ストーリ的にもスキですね。彼女とラストは最後までなぞなんですけど、ジョニー・デップのあの雰囲気にヤラレちゃっている私はなんか謎のまんまで終わっても、イッツ、ノープロブレムさぁって感じになっちゃいました。ジョニー好きの人にはイチもニもなくお奨めでっす。7点(2001-01-09 23:22:03)

29.  ターミネーター2 タイムマシンがでてくると、なんでもかんでも、むりくりにでも続編がつくれそうで、ダメですね。突っ込みいれちゃくなっちゃうし。でも、人間(?)が熔けるシーンは、かなりびっくりしたのを覚えています。でも、二人のターミネーターは、なんとなく鉄腕アトムとアトラスを連想してしまいました。7点(2000-11-14 23:45:21)

30.  U-571 おぅっ、まーまー楽しく観れました。これは、戦闘がメインじゃなくて、主人公の副艦長が、艦長として成長していくお話なのね。「上司とは」こうあるべきだぁ、みたいな。関係ないけど、副艦長の顔が、帝都物語のかとーにみえて仕方なかった。4点(2000-11-06 23:58:27)

31.  王妃マルゴ 好きでしたね~、狂気と背中合わせの愛情ってシチュエーションが。ハタからみたら、なんてバカな女なんだろうって思われちゃうかもだけど、自分の中にもある種が芽吹いたらきっと狂っちゃうんだぁって思うですよ。多分きっと本人はほかの人が思うよりも、すこぅし幸せなんですよ、多分。7点(2000-09-14 00:02:31)

32.  愛人/ラマン 彼女みたいに、汚されても汚されてもよごれない、強い女になりたいです。もしかしたら、それは若さの特権なのかもしれないけど、まぶしくてせつなくなります。ってこれを映画でみたのはまだ高校生だったから、若いっちゃ若いんだけど。5点(2000-09-08 00:15:28)

33.  ジャッカル コレ結構好きです。「アクションモノにストーリーなんていらないゼ」って感覚で(^-^;)。でも、一番印象に残ったのは、最後の決着をつけた彼女。お・おいしすぎるぅ~。7点(2000-08-30 10:39:33)

34.  レオン(1994) いい映画でした~。泣きました~。でも、最後、ナタリーがレオンの「親友」を(たしか学校の)庭に植えなおすところをみて、「え・・・なんで」と思いました。居心地のいいところに根付きたかったレオンをあらわしていたのでしょうが、私的には、ずっとナタリーに持っていて欲しかったな(だって学校じゃ、いつかナタリーが"巣立っていく"っていうのを暗示している気がして寂しいよぅ)。9点(2000-08-22 01:20:25)

35.  フラッド 楽しかったけど、終わった後になんか、「いや、水はいま飲みたくない」って気分になった・・・。6点(2000-08-22 01:14:42)

36.  始皇帝暗殺 私は結構好きでした、これ。始皇帝暗殺というタイトルから、誰を主人公にするんだろうと思ったけど、やっぱり映画になりやすいのは彼なんですかね。個人的には張良が好きなんですが(それもしっかり逃げおおせて大漢帝国を築くしたたかなところが)。でも、コン・リーの立場、微妙でしたねぇ。彼女がいないと3人の男がかみ合わない、でも、そんな(ストーリに)都合のいいオンナいるわけないだろっ、とかはちらりと思いましたね。でも、中国歴史モノでキレイに仕上がっていて安心してみられました。あぁ、でもなんであんなバッチイ男が最後格好よくみえるのかしら。あ、始皇帝好きでもあるので、始皇帝がかっちょよくないのは許せなかった。あうぅぅ。7点(2000-08-22 01:04:02)

37.  ヴァイラス(1999) あぁ、確かに「エイリアン」のリプリーとダブってたなー。だから安心して楽しめたんだー(←エイリアン好き)。期待大!でみると「はぁ?」って思うことうけあいだが、何の気なしに見るとかなり楽しめるんじゃないだろうかと。7点(2000-08-22 00:46:47)

38.  フィフス・エレメント リュック・ベッソン渾身のB級。いやー、「グラン・ブルー」や「レオン」「ニキータ」とも違ったイイ味だしてます。ベッソンだから!!と過剰な期待をせずにみれば、実に楽しめる映画。ビバB級!!6点(2000-08-08 22:48:39)

39.  太陽と月に背いて あとからあとからじんわりくる映画です。詩人として成功し、その後、完全に詩の世界から断絶して生きていく天才詩人と、彼を忘れられない男(いや彼も詩人なんだけど)。かっちょえぇぇ。でも、レオさま、おヒゲは似合いませんし、とても中年には見えませんですヨ。8点(2000-08-07 23:56:24)

40.  ジャンヌ・ダルク(1999) higashiさんに同感。・・・違うヒトの話と思って観たら面白いのかもだけど、「あんなジャンヌ・ダルクはイヤだなぁ」はホントにピッタリです。4点(2000-08-07 23:49:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS