みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. メルシィ!人生 ドパルデューが少しかわいそうでした。同情してしまいました。すごい役者さんですね。ほかの人たちも個性的でおもしろかったです。9点(2003-09-18 00:47:18) 2. ピーター・グリーナウェイの枕草子 《ネタバレ》 トレインスポッティングのユアンマクレガーがでているので見に行ったので、かなり肩透かしでした。今ではかっこいいだけではない役者さんなんだとわかってきましたが、当時の私のイメージでは、かっこいい役しかしない俳優さんだと思っていたので、ちょっとまぬけな日本語の台詞をしゃべったときはおかしかったです。というわけで、映画の内容自体に集中できなかったんですが、どうでしょう、これもまた日本文化を少し勘違いしてとらえてしまってる日本人が見たら結構笑える映画ではないでしょうか。4点(2003-09-13 15:33:00) 3. 桜桃の味 意味がわからなかったからです。 映画自体は悪くありません。 私が悪いのです。 本当に意味がわからなかったから0点なだけなのです。 0点(2003-07-16 23:29:02) 4. オリヴィエ オリヴィエ いい映画でした。 お話自体もおもしろかったし、美しかったです。10点(2003-07-15 00:13:13) 5. 奇人たちの晩餐会 こういう優しい映画がすきです。10点(2003-07-14 23:54:10) 6. イル・ポスティーノ 純粋な人には心打たれます。10点(2003-07-10 00:24:07) 7. アバウト・ア・ボーイ 主人公の男の子がかわいかったです。 着てる洋服もかわいいんです。 結構重たい内容なんですけど、男の子ががんばってていいんです。 なんて良い子にそだってるんでしょう。9点(2003-07-10 00:08:59) 8. GO!GO!L.A. 仕事を急いで終わらせて、映画館にみにいったんです。 そのがんばりには見合いませんでした。2点(2003-07-09 23:54:56) 9. ドーベルマン(1997) かっこよかった。 結構きつい場面が多いんですけど、いろんな個性的な役がそろってて、うまい具合にバランスがとれてて、よかったです。9点(2003-07-06 02:59:41) 10. アメリ 純粋で真面目で優しくてユーモアのあるアメリがうらやましいです。 そうありたいです。10点(2003-07-06 02:08:21) 11. アリゾナ・ドリーム 《ネタバレ》 面白いと思うか否かは、観るときのタイミングかもしれないと思います(自分のコンディション次第)。 デップは魚の気持ちがわからなくなるんです。 ヴィンセントギャロの存在に気がついた映画です。10点(2003-07-06 01:35:15) 12. アサシンズ つらい映画でした。 映画自体の善し悪しはわかりませんが、私は二度と見たくありません。0点(2003-07-06 01:19:32) 13. アパートメント(1996) びっくりしました。 主人公の有名な女の子はさえない感じだったのに、とてもさえてた。10点(2003-07-06 00:39:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS