みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  マリー・アントワネット(2006) ソフィア・コッポラがみんなマリー・アントワネットの事分かってないのね、私だけが彼女の気持ちわかるのよ的な感じで撮ったのかな?史実とか無視してもっとポップに、”ロック・ユー”な感じを期待していたんで、期待ハズレではあるんだけど、キルスティン・ダストンはスパイダーマンと違ってハマってたので、コレはコレありかな。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-19 23:30:10)

2.  バベル 《ネタバレ》 たった一発の銃弾から始まる悲劇、テロへの異常な反応を見せるモロッコ、一般人がライフル持ってること自体が異常な日本、不法入国に過剰な反応を見せるメキシコ。モロッコ、日本、メキシコ、他国を通して透けて見える米国の異常さこそがこの映画でしょうか。一つ一つの点が繋がり線にはなるのだが、これがさらに円となればもっと深みが増し面白かったのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2007-06-18 20:56:21)

3.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 少々甘いかもしれないが満点、この監督には良いツボ、好みのツボを突かれるのでどうも点が甘くなる。オープニングのグロな映像から引き込まれ、パリの雰囲気、衣装、映像、音楽とすっかりハマリ込みました。生まれた時から人間らしい扱いを受けずに育った香りを持たない主人公、この彼が自らの持つ特殊な技能、自らの存在証明のため、究極の香りを探求するあまり殺人を繰り返してゆく。明確なポリシーを持った犯罪者によって生み出された究極の香りは人々を官能と幸福の世界へと誘う。彼の殺人は、究極の香りの効能を知った上での計画的な完全犯罪であり、その目的を達成した彼は、自らの存在価値を失い、自らの生まれた地に還ってゆく。最後の女性との間に愛が生まれれば何かが変わるのでは?という淡い期待すら打ち砕く犯人は、香りの求道者であり、この見事な犯罪者と共に、香りという映画で表現しづらい表現を見事に映像で香りを表現しきっていることに感服。[映画館(字幕)] 10点(2007-03-18 23:34:50)

4.  太陽(2005) 《ネタバレ》 かつては国民には決して触れることの無かった”神”と”人間”の昭和天皇の姿、おそらく日本人がここまで昭和天皇を描く映画を作ることは永遠に無いのではないでしょうか。面白いかと言えば微妙、マッカーサーと陛下の会談辺りからようやく面白さが出てきましたが...国家、国民の運命、そして自らの運命を握るマッカーサーに対し堂々と渡り合う陛下の姿はさすが国家元首として生きてきた人間だと思わされ、その後の皇后陛下とのやりとりに真の人間・裕仁が垣間見られとてもいいシーンでした。当時戦争を停めることが出来たであろう唯一の人間としては、国家や国民に対する責任はあったと思うが、彼はヒトラーでもなくサダム・フセインでもない、陛下が国内裁判でもなく、ましてや東京裁判に掛けられることが無くて良かったと思う。ただ裁判に掛けられようが、判決がどう出ようが陛下は「あっ、そう」と受け入れられるのでしょう。[映画館(字幕)] 8点(2007-01-05 15:08:06)

5.  ユナイテッド93 私的にはユナイテッド93便は空軍にミサイルで撃墜されたという”ウワサ”の方が圧倒的にリアルに感じられ、この真実と言われる物語には”フィクション”の匂いが強すぎて説得力をまるで感じられないんです。どのシーンも緊迫感の演出でしょうが、アップやズームのコマ切れカットばかり、物語も映像も全体像を捉え切れていないのはどうなんでしょうか。この映画で見せる映像はTVで見る事件の再現フィルムと同等、これならウィークエンダーの再現フィルムの方がよほどリアルさを感じる。[DVD(字幕)] 2点(2006-12-21 17:07:51)(良:1票)

6.  マンダレイ 《ネタバレ》 白人で美人で鼻に付くほどの甘い理想主義者、二コールがハマリ過ぎていただけにパワーダウンした感は否めない。先人の知恵を無視し、自らの理想に邁進し、時には使いたくない権力をも行使したのにもかかわらず、やがて現実は破綻していく。コントロールしていたはずの”バカな黒人たち”に騙され、駒として利用される。そんな”バカな白人美人”が似合うのはやっぱり二コールだ。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 23:25:57)

7.  僕のニューヨークライフ 《ネタバレ》 基本的なストーリーとしては、いかにもウディアレン的な匂いの映画ですが、若く恋も人生も作家としても未熟な若いジュリーと年老いながらも個としての己を信じるがままに活きるドーベル。その生き方は年齢に比べとても若く過激であり、そんなドーベルに大きく影響され、パートナーとして組む事を決意する。この2人がともにウディアレン自身に見えるため、ひょっとしたら多重人格ストーリーじゃないの?と思えるほどです。ポーラやハーヴィをもう少し絡めて欲しかったのが少々不満ですが、オチは上手くオチていたので善しとしましょう。ウディアレンのニューヨークにしてはやけに絵がキレイに撮れていると思ったら、撮影はダリウス・コンディどうりでと納得、音楽もオープニング~ラストまでイイ感じで良かったです。[映画館(字幕)] 7点(2006-03-01 23:03:35)

8.  ベルヴィル・ランデブー 画のタッチが山村監督を思わせ好みで全体にデフォルメ効いてて、サイレンとチックであるけど音楽もとてもカッコ良く、この雰囲気や世界観は好みでした。ただストーリー自体がもう一つ面白みに欠けた気がします。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-29 22:34:18)

9.  ベイビー・オブ・マコン 大掛かりな舞台装置、凝りまくってる美術、華美な衣装とグリーナウェイワールド、二重三重の劇中劇の中で、どこまでが芝居どこからが現実なのか、常に意識させられる。そんな意識を人間のエゴや欲望が渦巻く強い毒が自分の感覚が完全に麻痺されてしまう。その頭がクラクラしそうな感覚がラストでは一転スカッとさせられ気分爽快、最高です。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-28 00:01:33)

10.  バティニョールおじさん ユダヤ物は基本的には嫌いなんですが、バティニョールおじさんいいですね。自分がユダヤ人一家を引き止めた事により彼らの運命、そして自らの運命をも変えてしまう。連行される彼らの目、この目から逃れるため、贖罪のために行動を起こす。危険を冒してまで行動する中で、やがて単なる贖罪から子供たちの父となることを選ぶ。おじさんの贖罪意識は当時の多くのフランス人の気持ちを代弁していると共に、今生きるフランス人に対して忘れてはならない自分たちの罪を強く訴えている。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-27 23:31:51)(良:1票)

11.  始皇帝暗殺 組織の王として人を殺してきた男と刺客として人を殺してきた男、自らの生まれながらの罪のため人を殺し続けなければならない男と自らの過去を悔い改め剣を捨てた男、対極を成す2人の男たちが1人に女を愛した事によりやがて剣を交える。巨大な城郭や人海戦術の大エキストラの迫力はサスガ中国と感心させられる。コンリーの魅力に対して肝心の二人の魅力が乏しい。この映画の対極の二人と映画の女神を愛した「始皇帝暗殺」チェンカイコーと「HERO」チャンイーモウの二人が、どちらがどちらとは言わないが妙にかぶる気がする。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-26 22:29:44)

12.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm 一人称のセザール目線で少年版アメリとでも言うんでしょうか、セザールくんはほんとはへタレでダメな男の子のクセに可愛いサラちゃんの前ではカッコつけて男になろうとがんばっちゃう、なんとも憎めない良いヤツですね。10歳のガキでありながらこのダメっぷりがゴーストワールド的でもあり妙に共感できるなあ。10歳半で友情と愛情の狭間に悩み、勝手に?婚約者を獲得するなんてマセたガキですよ。私なんて電車乗って街へ出て、ジャッキーの映画見て、マック食って大喜びだったよ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-19 00:03:09)

13.  桜桃の味 他人に相談をする人がいますが、私にしてみたらそういう方は既に自分なりの答えを持っており、自分の望む答えを出してくれる人を見つけて背中を押して欲しいだけと思っております。すぐに土をかけてくれる人が見つかっても本当に自殺したのだろうか?彼の本心は自殺などする気は無いのです。ジハードのため戦う兵士、神学生、イスラムの教えに忠実なものを選べば自殺を止めてくれる筈。鳥の命を奪い剥製にする老人、理由はあれど命を奪う事に抵抗を感じない人間が語る言葉こそが現実感を持った言葉となり、自殺をしたくないという彼の本心に届き背中を押す。自殺はしたくないと心は決まっていても自分なりの納得できる落とし前が必要だったのでしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-01 21:12:24)(良:1票)

14.  皇帝ペンギン あまりに綺麗でCGかと思っちゃった(毒されてる)ほどの南極、厳しい自然の中で生き残っていくために繰り返されてきた術、彼等にとっては本能の赴くまま繰り返してきた営みではあるが、荒んだ世の中で嫌な事件ばかり毎日ニュースで聞かされていると、当たり前の親子関係をペンギンでしか味わえず、ペンギンに癒しを感じてしまう。この映画は親をバカにする様な世の中の生意気な子供たちに、親がどんな想いで子供を育てているのか良く見て欲しいものです。前日「デイ・アフター・トゥモロー」を見たがCGまみれ全てがウソで塗り固められた絵で説得力を感じない、一方本作の方がウソのない真実に見える、ペンギンの方が自然・親子・愛を感じるんだよなあ。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-22 17:44:56)

15.  月世界旅行 すばらしいSFファンタジーですね。テリーギリアムの原点はココだったんですね。この世界観が虜になってしまう。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-07 23:44:03)

16.  ザ・インタープリター 国連ビルにカメラが始めて入ったのが売りだったっけ?これじゃあだからどうしたとしか言えない。単なるラブストーリーでしかなく緊張感が全然感じられなかった。2人の関係性も、大人の恋愛としての駆引きが欲しかった。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-21 12:54:45)

17.  奇人たちの晩餐会 【鱗歌】の言われるとおりフレンチ松竹新喜劇ですね。舞台でも見てみたい気分になります。一旦ホロリとさせておいて最後はやっぱりバカで落とす、寛美先生もパリ公演やったら活けたかもね。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-26 20:20:15)(笑:1票)

18.  海を飛ぶ夢 人間は死に際し最後まで人間として扱われ人間として死んでゆく、「尊厳死」という”死ぬための権利”を裁判してまで獲得するために生きる人間。「尊厳死」も「自殺」と同じという考え方はカトリックのスペイン人と日本人との宗教観の違いが大きいんじゃないでしょうか。キリスト教の中では「自殺」=悪・地獄に堕ちるわけで自殺は罪とされた社会だからこそ「尊厳死」という思想が生まれた。日本人は乱暴な言い方をすれば宗教・宗派によっては悪人でも神になれるし、自殺しても極楽浄土へ行ける国。日本においても賛否両論分かれる問題であり、西洋人のような心情で「尊厳死」を理解する事は到底出来ない。ただ生活を共にする家族の中に介護を必要とする人間がいる人のみが、彼と彼の回りの人間の気持ちが本当の意味で理解できるんじゃないだろうか。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-22 21:34:47)

19.  モーターサイクル・ダイアリーズ ゲバラのイメージというのがキューバ革命の英雄、ベレー帽にヒゲを蓄えた顔、昔ゲーセンにあったゲーム位しが持っていない私であり、モーターサイクルから勝手に浮谷東次郎の「がむしゃら1500キロ」を想像。前半は確かに青春ロードムービーですが井の中の蛙大海を知る、自分の中に沸々と沸き起こる社会や国家に対する不満と自らの思想や信念、この旅無くして”ゲバラ”は存在しなかったという事なんですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-06-16 00:12:14)

20.  天と地 水田の拡がる豊かな田園風景、そこに暮らすごく普通の農民たちが爆撃機の音とともに勝手に北と南に分けられ、いがみ合い、裏切り合い、殺しあう。こんな時代に生まれたばかりに女性として大変辛い選択をしながら生きなければならない。大変不幸な女性ではあるが、それは私が知らないだけでこの頃のベトナムにおいてまだ幸せな女性なのかもしれない。米国人からすれば、ベトナムはこんな風なんだと思わせてるのかもしれないが、この風景って戦後の沖縄、日本でよくあったであろう光景で、日本人女性でも彼女のような数奇な運命を辿った女性はいくらでもいただろう。今も世界中で米国軍の行く先々でこのような女性がたくさんいるんでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-16 18:05:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS