みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. トランスポーター2 殺し屋うさぎの顔がこわい・・・フランクの異常な強さ。。。テンポがいいので最後まで観れましたが・・・観終わってから「2」ということに気づき・・・でも1はあえて観たいと思わない、そんな映画でした。[地上波(吹替)] 5点(2007-11-18 15:29:23) 2. TAXI NY 単純におもしろかったです。一番ウケたのは、警察のバッジをマネークリップにしてたところだな~笑気ガスもおもしろかった。車好きでもなんでもないけど、テンポもいいし、2人の掛け合いも自然でおもしろかった。モデル軍団もキレイ!!の一言に尽きます。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 21:39:18) 3. ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 新型ミニのプロモーションですか?私が昔乗ってたミニと映画のミニは同じ車じゃないわ~話としては、悪くないけど前半は退屈だし、最後にもうひとひねり欲しかったな~一人一人のキャラ設定はよかったんですけどね。一番要らないと思ったのは、最後に2人がくっついたところ。最後の最後に、興ざめ。。。その恋愛はいらんわ。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-13 13:28:09) 4. ガーゴイル(2001) 《ネタバレ》 私なりの解釈。ギャロは昔学者の頃、人体実験のせいで異常な性癖をもってしまった。ベアトリス・ダルも。その当時はベアトリス・ダルを好きだったんでしょう。ギャロは自分のせいで(おそらくお金に目がくらんで)ベアトリス・ダルまで病気にしてしまった責任を感じ、殺害した。最後に奥さんがシャワールームの血を見てハッとしてるけど、普通はそれだけじゃ何も分からないはず。この先どうなるのかな?「君だけは傷つけない」と言ってるだけに、一生プラトニックかな。でも、奥さんの様子からして無理だろうな。そもそも、ギャロとベアトリス・ダルが見たくて見た映画。パッケージから言って、官能系?と思って見たのが大間違い!ホラーとはまた違った恐ろしさがありました。生理的に・・・それにしてもベアトリス・ダルは歳とったなぁ~[ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-18 13:46:02) 5. アデルの恋の物語 学生の時に観て、かなりひいた覚えがあります。題名から、違うものを想像していたので・・・一言で言えばストーカーなんだけど、ちょっと恐かったなぁ。6点(2004-02-24 18:57:14) 6. クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 前半がとても雰囲気いいかんじで、ワクワクしただけに後半で「はぁ?」でラストの双子オチにはあきれ返りました。今時、サスペンスドラマでも使わないよ、そのオチは・・・途中のアクションのシーンやカーチェイス(?)っぽいシーンはぜんぜん意味わかんない。最期の雪崩のシーンでもうお腹いっぱい。もっと前半の雰囲気を大事にしてほしかった・・・B級。3点(2003-09-24 16:59:55) 7. ターミネーター2 基本的にこの手の映画はあまり好きではないんですが、(アクション、CG)この映画だけは特別!!ちょっとイッちゃってるサラはまぁいいとして(暗いよね)少年とシュワちゃんの友情っていうか、親子愛っていうか、泣いてしまいました。今まで何度も観てきたんですが、1を観ていなかったため意味不明なとこが多かった。でも2だけ観ても全然楽しめる。「2」でここまで納得できる作品ってあんまりないんじゃないかな?7点(2003-08-11 12:31:25) 8. GO!GO!L.A. ギャロみたさに見たんですけど、肝心のギャロはちょっと少なめ。でもかっこよかった。とくにバンドのシーンが。でもあんまりインパクトのない映画かな?4点(2003-04-18 18:16:11) 9. イル・ポスティーノ あんまり他のは無い穏やかな映画だったような気がします。風景の映像がよかった。でもかなり前にみたのでうろおぼえ。機会があったら、もう一度みたい映画のひとつ。6点(2003-04-18 16:07:27) 10. アメリ 期待してみたせいか いまいち…普通かな?緑と赤の映像はいいなぁと思いましたが、ストーリー的には???アメリうざい・・・なんであんなに話題になってたんでしょうか?普通です。たいして印象に残りませんでした。5点(2003-04-14 16:18:41) 11. アバウト・ア・ボーイ ブリジットジョーンズの日記の男性版ってのは違うと思うんですが・・・ストーリーは可も無く不可も無くって所。マーカスの顔が受け付けなかった・・・違う子役ならもう少しましかな?ヒューのイメージがだんだん崩れてくんですけど…。4点(2003-04-10 16:41:33) 12. 男と女(1966) アヌーク エメがとっても美しい!!みていて惚れ惚れします。あとピエール バルーも好きです。この映画で、サラヴァーにもはまりました♪10点(2003-03-27 13:07:54) 13. オープン・ユア・アイズ どきどきさせておいて、たいした衝撃もない。しかも夢おち!ペネロペをはじめてかわいいと感じた。3点(2003-03-26 20:57:42) 14. ベティ・ブルー/愛と激情の日々 この映画はもう何回も見ています。特にどっぷり落ち込みたいときに・・・(笑)あのおも~い空気がなんとも言えないですね。私的にはベティがいとおしくてなりません。10点(2003-03-26 20:32:13) 15. 黒いオルフェ かなり古い映画ですが、ボサノヴァ好きには欠かせない映画。 ストーリーは今観ると、ちょっと安っぽすぎて笑ってしまいますが(笑)音楽はものすごくいいです。こういうかんじでボッサって生まれたのたのかな~。自然と、恋愛と・・・サントラもなかなかいいですよ。9点(2003-03-26 20:21:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS