みんなのシネマレビュー
がんなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 バカじゃないの?この女。身の丈を知らないと言うか、うぬぼれるのもいい加減にしろよ。ワシの方がキレそうじゃ!!!  と、見ながらずっと思っていた。前作はそこまで嫌いじゃないんだけどなぁ。この作品に出たコリン・ファースとヒュー・グラントに各1点。[DVD(字幕)] 2点(2006-10-18 15:38:29)

2.  エデンより彼方に 《ネタバレ》 レイモンドとキャシーの悲恋にはドップリ浸ってしまいました。 夫の同性愛問題なんてたいしたことない。結局自分だけの幸せを求め出て行くわがままなヤツだったし。 レイモンドとキャシーの別れのシーン。特に駅での別れはつらいですね。声をかけることすら出来ず、抱き合うことも微笑みあうこともできず、ただ密かに手を振るだけ。お互いに悪いことをしているわけでもないのに。なんて生きにくい時代。9点(2005-02-03 23:14:43)(良:1票) 《改行有》

3.  ヘヴン 《ネタバレ》 似たような服を着て、歩幅も同じ。一緒に坊主になり、そして最後まで一緒。ブランシェットとリビシの無言の演技がすばらしい。ブランシェットの全てを悟ったような表情、リビシの一途なまなざし。父親を待っている時のブランシェットが安心しきったような表情をしていたのが印象的。8点(2004-08-23 00:07:16)

4.  ウェルカム!ヘヴン 《ネタバレ》 ペネロペ・クルスがいいっ!最初はなんだこの女は行儀悪いなぁって思ったけど、ラスト近くで「男っぷり」なんだと分かって納得してニヤニヤしちゃいました。地獄のシステム(?)も現代的で面白い。天国がモノクロだったせいなのか、まさに色褪せて見えた。地獄の方が面白そうって思ってしまう私は死んだら地獄行きか??6点(2004-04-28 22:15:21)

5.  マイ・ラブリー・フィアンセ なんとくだらないっ!クリスティーナ・アップルゲイトが出ているので期待してみたのですが、もうガックリです。ジャン・レノたちが現代に来て驚き、慌てふためいている姿もどこかの映画で見たような感じがして新鮮味がなかった。1点(2004-04-28 22:08:42)

6.  恋する40days 「くっだらない映画」を期待してみたのですが、意外に面白かった。40日目の結末はすっごい嫌な気分になったけど、花のシーンはきれいだった。でもアレ、実際にやったら男性は耐えられるんだろうか・・・?7点(2004-04-20 19:43:18)

7.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 映画の内容的にはこれと言って、書くこともないような・・・強く印象に残るものがない。ジェットリーのアクションはものすごくカッコいいし、ラストの警察殴りこみも良かったんだけど・・・。「ジェットリーカッコいい♪」とは思えないせいだろうか。敵役が死ぬシーンはちょっといやだったな。5点(2004-02-28 22:27:24)

8.  耳に残るは君の歌声 《ネタバレ》 あまりに淡々としていて、説明もなく・・・終わった。生き別れになった父に会う為に、少女がいろいろな苦難を乗り越えて行くというストーリーを想像したのですが、苦難があっさりしていて苦労したように見えない。少女の父に対する思いはイギリスに着いた時に写真を手放さなかった時だけで、後は伝わってこなかった。3点(2004-02-25 23:02:38)

9.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 私はゲームを知りません。でも単なる映画として楽しめるかと思って見てみましたが、全然楽しめませんでした。期待した私がいけなかったのかもしれないが、はっきり言って頭に来た!いきなり記憶喪失で何の説明もないまま始まり、何も解決しないまま終わる。なんだこりゃ。ドキドキしたのはレーザーで隊長がやられてしまうところだけ。ゾンビは怖くないし、ラスボス(?)はあっけなくやられるし。続編を考えてのラストだと思うけど、どれもこれも中途半端。なにがなんだか分かりゃしない。2点(2003-03-30 00:31:28)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS